簡単に朝ごはんを作りたい!ご飯を美味しく食べられるレシピは

朝ごはんは出来るだけ食べたほうが良いのはわかっていても、忙しい朝の時間は朝ごはんをゆっくり作る時間も食べる時間もあまり取れないですよね。
もし簡単に朝ごはんを作ることが出来たら、多くの人が助かるのではないでしょうか。
朝に食べるのはトーストのようなパンも良いですが、お腹に溜まって腹持ちの良いご飯の方を食べたいという方も多いでしょう。
そんなご飯党の方におすすめしたい簡単朝ごはんのレシピをご紹介しますので、是非参考にしてみてください。

関連のおすすめ記事

夕ご飯は簡単で美味しいのが一番!おすすめレシピやコツを紹介

夕ご飯は簡単に作れて美味しいのがいいですね。働くお母さんにとって、夕ご飯の支度は時間との戦いです。子...

簡単パンの作り方!フライパンで作る美味しいパンのレシピを紹介

自宅でパンを焼きたいと思っても、パン作りに難しいイメージを持っていてなかなか挑戦できない人もいるので...

簡単に朝ごはんが作れるレシピについて知りたい

朝はみんな何かと忙しいですから、簡単に朝ごはんを作りたいですよね。ささっと作れてすぐに食べられる...

ナスの絶品サラダレシピ!食卓のあと1品に作りたい簡単おかず

ナスは炒め物や、焼きナスなどの焼き物として食べることが多いと思いますが、サラダにして食べても美味しい...

夕御飯にピッタリ!簡単レシピで子どもも喜ぶメニューを紹介

お仕事をしている人など時間のない人は、夕御飯を作る時間を出来るだけ短くしたいですよね。世の中には...

簡単チーズケーキは炊飯器で作れる!美味しい作り方とコツを紹介

自宅で簡単にチーズケーキを作るなら炊飯器を使った方法がおすすめです。でも、はじめて炊飯器でチーズ...

夜ご飯を簡単ヘルシーに!ヘルシーにするポイントとレシピ

仕事で遅く帰ってくると、どうしても夜ご飯を作るのが面倒になってしまいますよね。しかし外食や買ってきた...

時短レシピの作り方・美味しい夕食の献立と時短のアイデアを解説

お仕事をしているママたちは、平日の夕食作りをなるべく簡単に、時短レシピを作りたいと考えることもあるの...

こねないパンレシピが人気!手軽に美味しく手作りしましょう

こねないパンのレシピはパン作りの面倒な工程がないので手軽にパンが作れて人気があります。後片付けも楽な...

フライパンや炊飯器を使った美味しい簡単チーズケーキの作り方

チーズケーキは甘すぎず後味もさっぱり!子供だけでなく大人にも人気なスイーツです。家で作る方も多いです...

豚ひき肉を使った美味しいレシピ!みんなに人気の簡単メニュー

豚ひき肉は値段が安いだけでなく、料理にも便利に使える食材です。時間がないときや忙しい人には重宝する食...

豚バラカレーは薄切りでもコク旨!簡単おすすめレシピを紹介

豚バラ肉を使ってできるカレーは薄切り肉でも簡単に作れます。薄切りの豚バラ肉で作るカレーはコクもあり、...

時短レシピのコツは賢く冷凍!便利な冷凍おかずと下味冷凍

仕事で家に帰るのが遅くなると、毎日の夕食の準備も大変です。時間に追われながら、忙しく夕食の準備をする...

なすを使ったレシピを紹介!簡単・美味しいなすの料理を作ろう

お仕事をしている人や料理をする時間がない人は、簡単にできる料理を献立に取り入れることで、短時間でおか...

簡単だけど美味しい!冷凍のフライドポテトをレンジでアレンジ

冷凍フライドポテトをレンジで調理したいときには、こんなアレンジがおすすめです。できるだけ火を...

簡単に朝ごはんが食べられる、美味しい卵かけご飯をご紹介

朝ごはんを食べる時間が無かったりして抜いてしまうことがありますが、朝ごはんをしっかり食べることでたくさんのメリットがあります。
炭水化物を取ることで脳が活発になり集中力を高めたり、決まった時間に朝食を摂ることで体内のリズムが整ったり、基礎代謝が上がって太りにくい体になると言われています。
大人も子供もしっかり朝食を食べて、元気に毎日を過ごしていきましょう。

朝の忙しい時間に簡単に食べられる美味しい卵かけご飯のレシピをご紹介します。

いつも同じ味では飽きてしまうので、いろいろなアレンジを加えた卵かけご飯がおすすめです。

卵黄を使うレシピが多いので、余った白身はスープに使うなどして無駄なく美味しくいただきましょう。

  • ねぎラー油のチーズ卵かけご飯
    白身と黄身を分けて、白身だけをご飯に乗せて、その上にとろけるチーズをかけてチーズが溶けるまで電子レンジで温めます。
    ラー油をかけて刻んだ小ねぎ、分けておいた卵黄を乗せて完成です。食べるラー油をかけても様々な食感が楽しめておすすめです。
  • 韓国風キムチ卵かけご飯
    ご飯にキムチを乗せ、卵黄を乗せて焼き肉のたれをかけます。
    ごま油をほんの少し垂らして刻みのり、刻んだ小ねぎを乗せ、ごまをふって完成です。混ぜるとビビンバみたいで美味しいですよ。
  • バター醤油明太卵かけご飯
    温かいご飯にバターを乗せ、軽く混ぜてバターご飯にします。ほぐした明太子を広げながら乗せ、卵黄を乗せて醤油を適量回しかけます。刻んだ小ねぎと刻みのりを乗せて完成です。大人には辛みの効いた明太子、子供にはたらこにするのがおすすめです。
  • カルボナーラ風卵かけご飯
    茶碗によそったご飯の上に、刻んだベーコン、卵黄、粉チーズ、粗びきこしょうをかけ、最後に卵黄に箸で穴を開けて醤油を少し垂らし、よく混ぜて食べます。余った卵の白身はスープやみそ汁の具にして無駄なく食べましょう。
  • おかか卵かけご飯
    真ん中を窪ませるようにご飯をよそったら卵を割り入れ、醤油を回しかけてごま油を少し垂らし、ごま、刻んだねぎ、ちぎった海苔を散らします。

簡単に朝ごはんが作れる、卵なしでも美味しいご飯のレシピ

卵が無くてもできる、朝のおなかに優しいミルクリゾットのレシピをご紹介します。

前の日に残った冷ご飯や冷凍ご飯を使ってしまうことができますし、ミックスベジタブルや残り物の野菜も活用しましょう。

基本のミルクリゾットはアレンジがしやすく、味噌やトマト、アボカド、お餅など好みの具材や味で楽しむことができます。牛乳の代わりに粉ミルクを使うことで、赤ちゃんの離乳食にもアレンジできますよ。

基本のミルクリゾット

  1. 玉ねぎをみじん切りにし、ハム、ウインナーなど好みの具を小さく切ります。
  2. フライパンで具材を塩コショウで炒め、ご飯を入れてさらに少し炒めます。
  3. 牛乳とコンソメを入れて煮込んだら、好みの量のチーズを入れて混ぜながら少し煮込みます。
  4. お皿に盛りつけて粉チーズや乾燥パセリをふって完成です。

朝ごはんにぴったり!簡単でご飯に合うしらすを使った人気レシピ

しらすはご飯だけでなくパンにも合いますし、柔らかい食感が朝ごはんにもぴったりです。

カルシウムやビタミン豊富なしらすで、健康的で美味しい朝ごはんのレシピをご紹介します。

  • しらすとみょうがのお茶漬け
    千切りにして水にさらしたみょうが、しらすをごま油で和えます。
    ご飯に合えたしらすとみょうがを乗せ、お茶漬けのもとをかけて熱湯を注いで完成です。
  • 梅としらすのおにぎり
    梅干しのたねを取って刻みます。
    ご飯と梅干、しらす、ごまとほんの少しのごま油をよく混ぜ、おにぎりにします。
    お好みで海苔の代わりに大葉1枚を巻いて完成です。

梅を混ぜ込むのでまんべんなく殺菌効果が行き渡るので、朝食の時間が家族ばらばらでも安心して食べられますよ。

簡単にレンジで作れる朝ごはんのレシピ

電子レンジを使って作るパパっとできるレシピをご紹介します。

時短にもなり、火を使いたくない暑い日にもピッタリです。

  • チーズリゾット
    温かくて寝起きの胃に優しいリゾットは、ほぐしたしめじと角切りにしたスライスベーコンを耐熱容器に入れ、電子レンジで40秒温めたらご飯1膳とひたひたになるくらいの牛乳を入れて塩こしょうをふって混ぜ、電子レンジで1分30秒温めます。
    溶けるチーズや粉チーズをたっぷり入れてよく混ぜてさらに1分30秒温めます。
  • スープパスタ
    大きめのマグカップやスープカップを用意し、トマトジュース1缶と水大さじ3、顆粒コンソメを小さじ半分、スライスベーコン1枚を小さく切ってカップに入れて電子レンジで2分温め、サラダ用の茹で時間が短いスパゲティやマカロニを入れて軽く混ぜて電子レンジで1分温めて粉チーズをふります。

簡単に作れる、子供も喜ぶチーズのメニュー

チーズ好きな子供も喜ぶ、簡単なおかずのレシピをご紹介します。

  • チーズちくわ
    ちくわを縦に半分、横に3等分に切ります。
    耐熱皿に穴だった部分を上にしてちくわを並べ、マヨネーズをかけ、チーズを乗せます。
    お好みでケチャップやカレーパウダーで味付けしましょう。
    オーブントースターでチーズが溶けてこんがりするまで焼いたら完成です。
  • 鮭とポテトのチーズ焼き
    じゃがいもの皮をむいて芽をくり抜いたら、丸ごとラップで包んで潰せるくらいまで加熱して潰し、玉ねぎをスライスします。
    アルミホイルに油を塗ったら玉ねぎを敷いて鮭を置いて塩こしょうし、じゃがいもをのせて溶けるチーズをかけてホイルを折りたたんで口を閉じ、両端はギュッと丸めてオーブントースターで10分焼きます。