CATEGORY

和食レシピ・アイデア

  • 2020年7月29日

鍋の翌日に食べたい簡単美味しいアレンジレシピ!残りをリメイク

寒い季節には家で鍋をする機会も増えます。ついつい多く作ってしまう鍋は、鍋に具材を入れたけど、結局食べ切れずに、具材やスープが残ってしまったということも多いと思います。そのまま次の日にも食べるという食べ方もありますが、少し手を加えて違う料理にアレンジしてみませんか?そこで、鍋の残りを使った簡単で美味しいアレンジレシピをご紹介します。美味しくアレンジできれば、料理を作る準備も楽になり一石二鳥。美味しいダシの出た鍋を食べ尽くしましょう。

  • 2020年7月11日

卵の副菜といえば?和食に合う卵のおかずを紹介します

卵を使った和食の副菜にはどのようなものがあるのでしょうか。いざ、和食で統一しようと思うとなかなかレシピが出てこなかったりしますよね。そんなときに役立つおすすめな卵料理を紹介します。どの卵料理も優しい味となっているので、いろいろなアレンジができるのではないでしょうか。とくに卵あんかけは茹でた野菜にかければ立派な副菜になるので覚えておきたい一品です。

  • 2020年7月7日

お家の味噌汁の塩分濃度は適正?推奨されている塩分濃度について

塩分濃度の注意をして料理づくりをしていますか?外食やスナック菓子の味になれてしまうと、お家の食事の味に物足りなさを感じて、料理の塩分が少しずつ増えてしまっていはいないでしょうか?特に毎日食事のたびに飲む味噌汁は塩分が気になるところです。ここでは味噌汁の適正だといわれる塩分濃度について、また塩分濃度を抑えるお味噌汁の作り方についてもご紹介をいたします。

  • 2020年7月7日

片栗粉のわらび餅は冷蔵庫はNG?食感が変わる理由と対処法

わらび餅はもちもちとした食感が特徴。子供にも大人にも人気がある和菓子の一つです。そんな美味しいわらび餅は、お家でも片栗粉を使用して簡単に作ることができます。しかし注意してほしい点が一つ。それは冷蔵庫で冷やす時間についてです。わらび餅を固めるために冷やしすぎてしまうと、もちもちのわらび餅に食感が、パサパサに変化をしてしまいます。ここではなぜわらび餅を冷やすと食感が変わってしまうのか、またうっかり冷やしすぎてしまった場合の対処方法についてもご紹介をいたします。

  • 2020年7月6日

鍋でご飯を炊く方法 失敗しないコツとポイントを紹介します

お家に炊飯器がないけれど、炊きたてのお米を食べたいというときには鍋でご飯を炊いてみませんか。ずっと火加減を見ていなければいけないような難しいイメージがありますが、そんなことはありません。ケイタイのタイマーを使えば鍋で美味しくご飯を炊くことができます。いざというときにも役に立つ鍋でご飯を炊く方法、炊くときのコツを紹介します。

  • 2020年6月18日

【大根の漬物】甘酢漬けの美味しい簡単レシピをご紹介

大根の漬物といえばたくあんやぬか漬けが思い浮かびますが、手軽に作れる甘酢漬けもおすすめです。また漬物が苦手なお子さんでも甘酢漬けだと、好んで食べてくてることも。ここでは、そんな大根の甘酢漬けの簡単レシピをご紹介します。本格的な漬物と違って、少量で作れるレシピ、すぐに食べられるレシピをご紹介していますので、手軽に挑戦することができます。

  • 2020年5月27日

丼の種類と美味しいレシピ!一般的に人気の丼と誕生の由来を解説

日本には色々な食べ物があります。丼もそのうちの一つで、様々な種類がある料理です。丼は家庭でもよく作られており、一般的な丼にもたくさんの種類があります。ここでは、一般的に知られている丼の種類と、人気の丼のレシピについてお伝えします。家庭でも美味しい丼を作り、家族みんなで食卓を囲みましょう。おいしい丼料理で、心も胃袋も思う存分に満たしてください。

  • 2020年4月22日

舞茸・ごぼう・豚肉で作る晩ごはんに食べたい美味しいレシピ

スーパーに行く時間がなくて、冷蔵庫の中の食材だけで夕食の準備をするということもあると思います。冷蔵庫の中を見ると、豚肉とごぼう、舞茸と少しの残り野菜しかないという場合には、これを使って美味しい晩ごはんを作りましょう。そこで、豚肉、ごぼう、舞茸を使った、晩ごはんに食べたい美味しいおかずをご紹介します。同じ食材でもいろいろなレシピがありますので、参考にしてみて下さい。

  • 2020年4月13日

卵天ぷらの簡単な作り方とポイント、美味しく仕上がる裏技も伝授

卵の天ぷらは破裂しそうだし難しそう…と思っていませんか?卵の天ぷらは、作り方やポイントを抑えれば誰でも簡単に美味しくできます。周りはサクッと、中はトロッとした半熟卵の天ぷらに挑戦してみませんか?天ぷらがどうしてもサクサクにならない、という悩みににもお応えします。衣にある食材をいれるとサクサクに!揚げ方のコツや油はねの抑え方も併せてご覧ください。

  • 2020年4月8日

肉じゃがで胃袋を掴む献立!彼氏が喜ぶ和食の手料理でおもてなし

大好きな彼氏に手料理を作ってあげたいと考えている女性もいるのではないでしょうか。男性が自分の彼女に作ってもらいたい料理の一つが「肉じゃが」です。ここでは、肉じゃがの基本的な作り方と、肉じゃがに合う献立についてお伝えします。彼氏のために、愛情たっぷりの料理を作ってあげてください。美味しい手料理で、彼氏の心と胃袋をガッチリ掴みましょう。

  • 2020年4月7日

【大根の煮物レシピ】冷凍できるおかずと上手な冷凍方法

忙しい日の献立は、なるべく短時間で作りたいと思うものです。時間のかかるイメージの煮物は、忙しい平日にはなかなか作る時間がないという方も多いと思いますが、大根の煮物を冷凍保存しておければ、平日の夕食に便利です。そこで、冷凍できる大根の煮物のレシピを紹介します。冷凍の作り置きは、働く主婦の強い味方。上手に冷凍を活用して、平日の食事の準備を少しでも楽にしましょう。

  • 2020年4月5日

肉じゃがの残りを使った簡単美味しいアレンジレシピ

肉じゃがを作ると、いつも作り過ぎて残ってしまう、という方も多いと思います。次の日に食べる肉じゃがも、もちろん美味しいですが、何日も続くとどうしても飽きてしまいます。そんな時には、ちょっとひと手間を加えて、違う料理にアレンジしてみませんか?そこで、肉じゃがの残りを使った簡単アレンジレシピをご紹介します。アレンジの方法を覚えておけば、もう作り過ぎても大丈夫。簡単に違う料理に変身させましょう。

  • 2020年3月29日

鉄板焼きそばの作り方!鉄板で美味しく作るコツや注意点を紹介

鉄板を使った焼きそばの作り方には美味しく作るコツがあります。鉄板でも上手に焼くことができれば、まるで屋台のような美味しい焼きそばを楽しむことができるでしょう。そこで、鉄板で焼く美味しい焼きそばの作り方について、コツや注意点などお伝えしていきましょう。焼きそばにいつもと違う食材を加えたり、味付けを変えるだけでアレンジメニューも楽しめます。ぜひ参考に子供も喜ぶ美味しい焼きそばを作ってみましょう。

  • 2020年2月16日

ナスの味噌汁を作る時のアク抜きの方法について知りたい

ナスの味噌汁を作ろうと思った時、ただお鍋に入れたナスをそのままお味噌汁にしたことはありませんか?その時に味噌汁やナスの色が普通のお味噌汁と違っていて、びっくりした方もいると思います。そうなってしまうのには理由があります。それは、アク抜きをしなかったからなのです。アク抜きというと、時間がかかって面倒に思うかも知れませんが、意外と簡単に出来てしまいます。そんなナスのアク抜きのやり方や、ナス料理のレシピについてご紹介しますので、是非参考にしてみてください。

  • 2020年2月12日

ナスで簡単電子レンジで作るおかず!ごま油が香る美味しいレシピ

暑くてキッチンに立ちたくないという日には、電子レンジ調理がおすすめです。ただでさえ暑いキッチンで火を使うとさらに暑くなり、料理を作るだけでもヘトヘトになってしまいます。なすと相性の良いごま油を使って、簡単に1品を作ってみまましょう。そこで、電子レンジで作るナスの簡単で美味しいレシピをご紹介します。電子レンジ調理は時短で料理ができるだけでなく、後片付けが簡単なのも魅力です。

  • 2020年2月9日

豚ひき肉を使ったレシピ!子供にも大人にも人気のそぼろ丼

そぼろ丼は大人にも子供にも人気の料理の1つ。手軽に作れることもあり、昼食にそぼろ丼を作る方も多いのではないでしょうか。そんな手軽で美味しいそぼろ丼!ここでは鶏ひき肉ではなく、ジューシーな豚ひき肉を使ったレシピをご紹介いたします。またそぼろを使ったアレンジレシピや、ちょっと珍しい魚を使ったそぼろ丼もご紹介をいたしますので、毎日の献立作りに役立ててください。

  • 2020年2月7日

なす嫌い克服レシピ!子供も喜ぶチーズを使ったなす料理と調理法

お子さんのなす嫌いに頭を悩ませているお母さんは、どうにかして子供の好き嫌いを克服したいと頭を悩ませるものです。色々な食材を子供に食べてもらいたいと思うのが親心。嫌いなナスを食べてもらうには、一体どうすれば良いのでしょうか。ここでは、なすとチーズを使って作る美味しいレシピについてお伝えします。お子さんにナスを食べてもらえるように、愛情を込めて美味しい料理を作ってあげましょう。また、子供がなすを嫌いになってしまう理由と、なす嫌いを克服する調理のコツについてもお伝えします。お母さんが工夫をすることで、少しでもお子さんに美味しくを食べてもらえるようにしましょう。

  • 2020年2月1日

ナスの素揚げはフライパンで!少ない油で上手に揚げるコツ

天ぷら用鍋を使ってナスの素揚げをする人も多いかもしれませんが、実はフライパンで簡単に揚げることができます。しかも少ない油で揚げることができるのです。今回はフライパンでナスの素揚げをするレシピや上手に揚げるコツなどを紹介します。作り置きしておいてアレンジして食べることもできるので、多めに揚げてもよいでしょう。また、ナスは揚げる直前まで冷蔵庫に入れておいた方がよりおいしく食べることができます。参考にして下さい。

  • 2019年12月24日

ナスの焼き浸しの人気のレシピを大特集!簡単に作れます

ナスを使う料理の中でもさっぱり食べられる焼き浸し。いつもナスは炒めものとして食べる人にもぜひ作ってほしいおすすめメニューです。しかし、作り方がいろいろあって、どれにしようか迷ってしまうかもしれません。そこで今回は、ナスの焼き浸しのレシピの中から人気のものをご紹介します。めんつゆを使うものやポン酢でさっぱりと食べることができるメニューなど、人気のあるおすすめレシピをご紹介します。今晩のおかずとして、ぜひ作ってみて下さい。

  • 2019年12月13日

ナスとチーズの組み合わせに味噌味がピッタリとハマる料理を紹介

ナスとチーズの組み合わせは両方とも、トロトロの食感で子供にも大人にも人気です。そこに味噌をプラスすると、味が引き締まり、さらに美味しいおかずに!ここではナスとチーズ、味噌の組み合わせがピッタリとハマる美味しい料理をご紹介いたします。旬の美味しい茄子の選び方や、どんな料理にも使えるチーズソースについても、合わせてご紹介をいたしますので、ぜひ献立に活用してください。