餃子の皮とチーズで出来る、チーズ揚げのレシピについて知りたい

餃子の皮が余った時、どんな料理に使いますか?
もっともポピュラーでおすすめなのが、餃子の皮にチーズ入れて揚げる、チーズ揚げです。
作り方はとってもシンプルで美味しいですが、それ以外にも、他の具材も合わせて入れる、アレンジレシピも数多くあります。
そんな、餃子の皮とチーズで作る、美味しいレシピについてご紹介しますので、是非参考にしてみてください。

関連のおすすめ記事

冷凍ご飯はチャーハンにするとお弁当でも美味しく食べられます

冷凍ご飯をお弁当に使うときには、チャーハンのような味付きご飯にすると美味しく食べることができます。...

夕ご飯の献立の一週間の決め方ルール!働く主婦の時間節約テク

毎日の夕ご飯は「今日は何を作ろうかなぁ」と悩む方が多いと思います。献立に悩む時間はもちろん、冷蔵庫に...

転写シートでチョコを簡単可愛くデコ!使い方のコツ

最近は、製菓コーナーやバレンタインコーナーには、いろいろな転写シートが並びます。転写シートを使うと、...

片栗粉のとろみ・料理が冷めるととろみがなくなる原因と対処法

水溶き片栗粉を使って料理にとろみをつけたとき、料理が冷めるととろみがなくなることにお困りの人もい...

卵をいい感じに消費出来るお菓子についてご紹介

卵は常に冷蔵庫にあるという方も多いと思いますが、それと同時にあまり消費していなかったのに、うっかり賞...

【運動会のお弁当】前日に揚げた唐揚げを当日美味しく食べる方法

運動会のお弁当は前日から下準備などをしておく方が多いと思います。当日は子供の準備の手伝いや、朝食の準...

豚ひき肉でつくねを作ろう!豆腐を使った絶品つくねの作り方

豚ひき肉とお豆腐があるなら簡単に作れるつくねがおすすめです!離乳食にもなりますし、大人向けに歯ごたえ...

豚肉のスープにもやしを入れて、色んなバリエーションを味わおう

豚肉のスープを作る時に、さまざまな野菜が合いますが、その中でももやしは、安くて食物繊維などの栄養もあ...

野菜が美味しく食べられるメニューは?子供の野菜嫌い克服方法

お子さんの野菜嫌いに頭を悩ませているママもいるのではないでしょうか。子供には色々な物を食べてもらいた...

食費を節約しながら食べごたえもあるボリュームおかずレシピ

今よりも食費を少しでも節約したいと思う方は多いと思います。そこで、美味しくてボリュームのある節約...

豚肉で簡単美味しいお弁当おかず!脂が白く固まらない工夫を解説

お弁当を作るとき、メインの料理に豚肉を使うこともあるのではないでしょうか。豚肉はお手頃価格で簡単に調...

たこ焼き粉がなくてもたこ焼きが作れるレシピ【小麦粉代用】

買い物へ行ったもののたこ焼き粉を買い忘れてしまっても、小麦粉を代用すればたこ焼きを作ることができます...

たこ焼き粉と小麦粉の違いとは?小麦粉でたこ焼き粉を作る方法

たこ焼き粉で作るたこ焼きと小麦粉で作るたこ焼きにはどんな違いがあるのでしょうか?たこ焼き粉の中に...

豆苗と豚バラともやしを使った簡単美味しいおすすめレシピを紹介

節約の強い味方といえば豆苗ともやし。そんな豆苗ともやしは豚バラにもとても合います。豆苗ともやしを使え...

餃子の皮で簡単ピザ!オーブンやオーブントースターを使った方法

餃子の皮が余ったら、子供も大人も大好きなピザにしてみませんか?餃子の皮を使うとカリッとした軽い食感の...

餃子の皮とチーズを揚げるシンプルレシピをご紹介

餃子とチーズって相性がピッタリで、チーズの濃厚さは満腹感も与えてくれます。

余った餃子の皮で揚げチーズの作り方をご紹介します。

餃子の皮で揚げる時に気を付けたいことは、皮の間からチーズが漏れてしまう事です。チーズが油に付くとすぐに焦げ付いてしまい、その焦げがほかの餃子の皮に付き、焦げの味が広がってしまいます。

そうならない為には、餃子の皮にしっかり封をすることです。
出来るだけ縁の部分を長めに取り、しっかり押しつぶして封をした方が良いので、チーズの大きさは三分の一くらいの大きさにします。

チーズはどのようなチーズでも良いですが、少し量が多い方がよいです。とろけるチーズでしたら三つ折りくらいのボリュームで良いです。
その方がチーズの風味が餃子の皮とバランスが良いです。

端を留めるときは、水をしっかりつけて指で押しつぶすように留めるとチーズが漏れ出さずに作れます。

餃子の皮にチーズと大葉を入れる、大人のチーズ揚げ

チーズとバランスが良いのが大葉です。濃厚なチーズにスッキリとした風味の大葉がマッチした大人が大好きな味です。

その他にも、余ったミートソースがあれば一緒に入れたり、小さく切ったズッキーニを塩コショウとバジルと炒めたものと合わせたり、チーズはどんなものとでも相性が良いです。
また、余ったサラダなども一緒に入れてチーズを組み合わせると、シャキシャキ間の残るチーズ揚げができあがります。

揚げ餃子を作るために具材を作るのでは大変ですから、冷蔵庫に残った物を数種類入れて色々な味にして作るとお楽しみ感がでて楽しいかもしれません。
また、中身を調理済の物や生で食べられる物にすることで、餃子の皮をパリッとさせるだけの為に20~30秒揚げるだけでよくなるので調理も簡単でサッと作ることが出来ます。

チーズと相性抜群な、アボカドを餃子の皮に入れる、絶品チーズ揚げ

思い切って変わり種の具材を入れて見るのも良いです。

普段組み合わせないようなアボカドなどはどうでしょうか。
アボカドとチーズは相性が良いので、普段しないような餃子のタネですが是非挑戦してみて下さい。

アボカドは大きさを調整できるので、大き目には切らず、餃子の皮に納まるくらいの大きさに切る様にしましょう。
潰して使っても良いですが、アボカドの食感を生かしたいときは、少し小さくても形を残して角切りにした方がよいです。
チーズとの一体感を出したいときは、アボカドとチーズを一緒にしてまな板の上でみじん切りにすると良いです。アボカドがは粘りがありますからすぐにチーズと混ざります。

また、具材のアボカドとチーズの他に、マヨネーズを入れると味が引き締まるり、更に具材に一体感がでるので包むときに包みやすくなります。

かなり濃厚な具材になるので、黒コショウを忘れずに入れるようにしてください。お子さんが食べる場合は中に入れないで、お好みで振りかけると親子で楽しめます。

ホクホクなじゃがいもをプラスする、お子様にもおすすめチーズ揚げ

じゃがいものチーズ揚げもお子様にはお勧めです。

茹でたじゃがいもを潰し、チーズを一緒に入れて餃子の皮に包んで揚げます。じゃがいもならお子さんも大好きな野菜ですし、ほくほくトローリで大人にはおつまみにピッタリです。

また、余ったポテトサラダやカボチャサラダなども具にするとわざわざじゃがいもを茹でたり、潰したりする手間が避けられて、リメイク料理にも良いのではないでしょうか。

じゃがいもを茹でるのを短縮したいときは、冷凍のフライドポテトを使うと時間短縮できます。フライドポテトを揚げずに電子レンジで加熱して潰すと茹でた時と同じ状態になります。ただし、皮つきのものではなく、皮が付いてないフライドポテトを使いましょう。

じゃがいもを使ったチーズ揚げには、他にジャガイモをを茹でて潰した後に片栗粉を入れてじゃがいもを餅のようにし、中にチーズを入れて餃子の皮で包むと、加熱することでじゃがいもがモチモチになり、餅のようになったじゃがいもからチースが出てきて美味しいです。

じゃがいも餅の中にチーズを入れる事で漏れ出る心配もないですし、よりチーズのトローリ感を楽しむ事ができます。

餃子の皮とチーズにこれを足すと、美味しいイタリアンに大変身

とろけるチーズではなく、モッツァレラチーズを使い、トマトソースを塗りベーコンを入れて焼くとカルツォーネを作ることができます。

ポイントは焼く前にオリーブオイルを餃子の皮に塗る事です。焼く時はオーブントースターで焼きますので、網目から落ちないように、また、オリーブオイルが下に垂れないようにする為にアルミホイルを必ず引いてから焼くようにしてください。

オリーブオイルを餃子の表面に塗り、ケチャップやトマトソースを塗ってからチーズとベーコンを乗せて10分ほど焼きます。焼く時は、焦げ付きやすいので近くで見守る様にして焼き上げます。
また、フライパンでも作る事ができますが、チーズを綺麗に溶かしたいときはオーブントースターをお勧めします。
オリーブオイルには、オリーブの実を刻んでナッツなどを入れて加工されたものなども売っています。
是非見つけたら使ってみて下さい。