豚肉のスープにもやしを入れて、色んなバリエーションを味わおう

豚肉のスープを作る時に、さまざまな野菜が合いますが、その中でももやしは、安くて食物繊維などの栄養もありますので、おすすめの食材と言えます。
そんな豚肉ともやしを使うスープには、どういったものがあるのでしょうか。
ここでは、豚肉ともやしを美味しく食べられるスープのバリエーションについてご紹介しますので、色んな味を試してみたいという方は、是非チャレンジしてみてください。

関連のおすすめ記事

冷凍餃子のアレンジレシピをご紹介、いつもの冷凍餃子を美味しく

冷凍餃子は焼くだけじゃもったいない!冷凍餃子はアレンジ自在、アイデア次第で色々な料理に変身します。...

鶏肉をレンジで温めても爆発しない方法を徹底解説

鶏肉のささみをレンジで温めてサラダなどに使う時に、レンジの中で爆発してレンジの中も汚れてしまった経験...

ドライトマトを天日干しで作る作り方について知りたい

ドライトマトという食材は、聞き馴染みの無い方もいるかと思いますが、その名前の通りトマトを乾燥させた干...

野菜が苦手でも食べやすいおかず。子供が喜ぶ美味しいレシピ

野菜がちょっと苦手というお子様は多いと思います。子供の嫌いな野菜の代表と言えば、ニンジンやピーマン、...

なすとピーマンの味噌炒め。こってり・さっぱり、美味しい作り方

なすとピーマンの組み合わせで作るおかずをご紹介いたします!味付けは『味噌味』のみ!味噌炒...

食費を1ヶ月1万円に抑えるための節約レシピと食費の節約術

一人暮らしをしている方は、1ヶ月にどれくらいの食費を使っていますか?生活費を切り詰めたいという時には...

卵を使った朝ごはんのおかずレシピ!朝ごはんをしっかり食べよう

朝ごはんのおかずを作るときに便利に使える食材が「卵」です。忙しい朝はなるべく朝ごはん作りにかける時間...

食費を今よりも減らせる節約術と週イチで作りたい節約レシピ

今よりも、もっと食費を節約したい…、これは主婦の永遠の悩みかもしれません。安いお店で食材を購入するこ...

冷凍ご飯はチャーハンにするとお弁当でも美味しく食べられます

冷凍ご飯をお弁当に使うときには、チャーハンのような味付きご飯にすると美味しく食べることができます。...

野菜の栄養価は下がっている?栄養価を下げない野菜の摂り方

野菜の栄養価は昔に比べて下がっているのでは?そう言われるとなぜかそうかも知れない気がしてきますが、栄...

腹持ちのいい食べ物とは?朝・昼ごはんにおすすめ食材やメニュー

朝ごはんをしっかり食べても、高校生や大学生など若い学生さんは、すぐにお腹が空いてしまい、次の食事まで...

冷凍させたたこ焼きの、美味しい食べ方についてご紹介

冷凍で保存できる食べ物は数多くありますが、作りすぎたたこ焼きも冷凍させることが出来ます。冷凍食品...

大根の消費【大量】簡単おすすめレシピと正しい保存方法を紹介

大根の消費で困っているあなた。できれば大量に消費できて簡単に作れるものがいいですね。そこで、...

やかんの内側に付いたカルキ汚れをクエン酸で落とす方法

やかんを使っているうちに、底の部分に白っぽい汚れが付いてくることがあります。食器用洗剤とスポンジでこ...

茄子の素揚げの揚げ時間は何分?揚げ時間とカラッと揚げるコツ

茄子料理といえば、茄子の素揚げや麻婆茄子や茄子の天ぷらや炒めものなど色々ありますが、茄子の素揚げが難...

豚肉と、もやしを美味しく食べられる中華スープ

豚肉は多くの家庭で欠かせない食材でしょう。

我が家ではたんぱく質部類では鶏肉と並んで登場頻度が非常に高い食材です。それだけ頻繁に登場するので、毎回同じような料理になると飽きられてしまいます。以前は炒めるか肉巻きにするかカレーライスにすることが多かったのですが、スープメニューでも人気となりました。合わせる野菜は玉ねぎや人参が多いのですが、もやしもとてもよく合います。特に野菜が高い時期には買物へ行くたびにカゴにもやしを入れてしまいます。
スープの味付けは限られたもので、食卓のメインメニューにあわせて、和、洋、中のどれかになります。
我が家で作る中華スープをご紹介します。実は以前は鶏がらだしが定番調味料として常備されていたのですが、買物へ行くたびに買い忘れてしばらくの間欠品した状態が続いていました。そんな時に中華スープをどうやって作ろうかと考え、使用したのがごま油とオイスターソースです。
  1. 鍋で小さく切った豚肉をごま油で炒めて水を入れます。
  2. 続いて人参と玉ねぎの千切り、シメジを投入、ある程度軟らかくなったらもやしを入れます。
  3. しょう油とオイスターソースを少々、ごまを入れてかき混ぜて火をとめます。
  4. ます最後に溶き卵を流しいれて軽く混ぜて完成です。

オイスターソースは風味付け程度に少しだけ入れます。ごま油とゴマの風味が効いて中華らしく、しかしさっぱりとした味に仕上がります。

豚肉と、もやしとキムチの相性が絶妙なピリ辛スープ

豚肉ともやしときたらキムチが合うのは至極当然のことです。

キムチの漬物を使って簡単に作りましょう

以前はキムチの素が家庭に常備されていて鍋や料理に多様していたのですが、子供が生まれてからは辛い料理を作らなくなっていました。それでもたまにピリッと辛味み効いた食品を食べたくなるのでキムチを食べます。まだ子供が辛い料理を食べられないうちはキムチの素を買っても余してしまうので、キムチの漬物を利用して大人が食べる分だけを作ります。

小さく切った豚肉を油で炒めて水を入れ、きくらげとエノキダケ、一辺5mm程度の小さなサイコロ切りにした大根と人参、コンソメを入れて煮ます。ある程度野菜類が軟らかくなってきたら、細かく刻んだキムチを入れて混ぜ、沸騰させます。最後に豆腐を一辺1cm程度のサイコロ切りにして入れて完成です。入れるキムチの漬物の量で辛味を調節します。

豚肉と、もやしのスープは、味噌を入れても美味しくなります

豚肉ともやしを味噌味で炒めても美味しいお料理になります。これをそのままスープにしてもやはり美味しくなります。

ニンニクのみじん切りと豚の挽肉をごま油で炒めて、料理酒とみりんを多めにかけます。刻んだエノキダケ、刻んだ長ネギ、マイタケを入れて更に炒めます。しっとりと炒めあがったら水を入れて沸騰させ、もやしを入れます。もう一度沸騰したら味噌を溶かし入れます。味見してみて、味がボワッとしているように感じられる場合にはしょう油を少々入れると味が引き締まります。

豚肉を炒めている時にみりんを多めに入れていますが、甘みが足りない場合には最後にもみりんを足すとよいでしょう。
豆腐を入れても美味しくなります。刻んだ長ネギを残しておいて器に盛った後に上にのせても美味しいです。

豚肉と、もやしのスープにはこんなものも

夏の後半に入ると庭に植えたミニトマトの収穫が最盛期となります。長い期間に少しずつ赤くなってくれれば助かるのですが、それはこちらの勝手な要望でミニトマトにとっては無理な注文です。一気に赤くなるので食べるのが追いつきません。そのまま食べる他に湯剥きしてマリネにしたりトマトソースを作ったりしますが、炒め物やスープに入れても美味しくなります。どんな料理にでも入れてみましたが、豚肉ともやしのスープにもとても合います。
小さく切った豚肉をオリーブオイルで炒めて、更に千切りにした玉ねぎと人参を入れて炒めます。水とコンソメを入れて小さく刻んだセロリの茎とミニトマトを4つに切って入れます。沸騰したら細かく刻んだセロリの葉を入れます。ひと煮たちしたらできあがりです。

豚肉と、もやしのスープをもっとがっつり食べるなら

スープは脇役でメインの料理が必要です。しかし、ボリュームのあるメイン料理が無い日にはスープの具材をたくさん入れてボリュームを付けるとバランスのとれた満足感のある食卓となります。

豚肉ともやしをたっぷりと入れてスープを作ります

しっかりとした味付けに仕上げるとメイン料理にしてもよいでしょう。

豚肉は満足感を出すために大きめに切ります。ニンニクのみじん切りと豚肉を油で炒めて、玉ねぎのスライスとシイタケのスライス、2cm程度に切った小松菜の茎を入れてさらに炒めます。水を入れて沸騰したら刻んだ小松菜の葉を入れて練りカレーの素を溶かして完成です。

練ったカレーの素を使用すると、これだけでコクがある美味しいスープに仕上がります。いくつかのメーカーから販売されているので好みのものを見つけて下さい。
粉末のカレー粉を使用したり、カレールーを少なく入れて作る事もできます。
小松菜ではなくセロリの葉を使用するととても爽やかな味になり、後味のさっぱりとしたスープになります。