毎日家族のために食事を作っているママたちは、なるべく食費を抑えるレシピを考えながら、なおかつ家族に美味しいご飯を食べてもらおうと一生懸命献立を考えています。
「愛する家族のために」と思っても、なかなか献立や節約アイデアが浮かばないこともあるのではないでしょうか。
ここでは、食費を抑える節約食材や選び方のポイント・節約食材を使った美味しいレシピについてお伝えします。
家族もママも、みんなが喜ぶ節約術や節約レシピをご紹介しますので、是非参考にしてみてください。
関連のおすすめ記事
豆苗と豚バラともやしを使った簡単美味しいおすすめレシピを紹介
節約の強い味方といえば豆苗ともやし。そんな豆苗ともやしは豚バラにもとても合います。豆苗ともやしを使え...
豚肉を柔らかくする方法!酒や果汁・乳製品で美味しいお肉に変身
豚肉を調理したとき、どうしてもお肉が固くなってしまう事に頭を悩ませている人もいるのではないでしょうか...
カサ増しレシピで人気の食材!家族が喜ぶ美味しいメニューを紹介
家族の健康や家計のことを考えて毎日の食事作りをしているお母さんに、カサ増しレシピで人気の食材と、美味...
夕飯の献立に悩むママのために簡単・時短メニューをご紹介します
仕事しているママにとって夕飯の献立を考えることは面倒なもの。献立を考えるだけで時間がかかってしまうと...
食費を抑えるレシピを考えるポイント!節約食材について
野菜の選び方を工夫する
日照時間、雨量、災害などで店頭に並んだ時に高額になってしまう野菜。その中でも金額の変動が少ない野菜を使う。
どんな料理にも合う食材を選ぶ
和洋折衷色々な料理に合わせることができて味付けにも左右されない食材を選びましょう。
嵩が減らない食材にする
火を通してしまうと量が減ってしまわない野菜や、嵩が減ってしまうものを使っても嵩増しできる材料を組み合わせて作る。
食費を抑えるレシピ作りに欠かせない節約食材
鶏むね肉、ささみ肉
鳥のもも肉に比べて脂分が少なく、水分が持っていかれるような食感の鶏むね肉ですがその食感を生かした調理方法や、調理方法によっては柔らかくジューシーに仕上げることもできます。
豆腐
絹ごし豆腐、木綿豆腐と食感にも種類があり食感を損なわないで料理したり、食感を生かして混ぜたり、味付けして煮込んだり焼いたり色々な料理に使うことができます。お手頃な価格のものもあり低価格でおなかを満たしてくれる食材です。
キャベツ
ギューっと実がしまっているキャベツは一枚一枚はがして使うとかなりの量になり千切りにして料理に使っても嵩が減らず食べ応えがあります。火を通しても、生でも食べることができるため色々なバリーエーションを浸けることができます。
鶏むね肉で作る食費を抑える美味しいレシピ
我が家で食卓に上る回数が多いレシピです。
鶏チリ
用意する物(4人分)
・鶏むね肉 500グラム
・しめじ 1袋
・豆板醤 15グラム
・片栗粉 30グラム
・塩コショウ 少々
・料理酒 10グラム
・サラダ油
・ケチャップ 50グラム
・水 100グラム
作り方
- 鶏むね肉を一口大にカットします。我が家は皮もそのまま使っています。皮をはずして別々に食べても良いです。切った鳥むね肉を袋に入れてに塩コショウ、料理酒を入れて袋の外側から手でもみこみます。
- しめじの石づきを取って手で粗くほぐし、軽くざるに入れて洗いましょう。
- フライパンにサラダ油を少し敷いて、1の鶏むね肉を皮の方から先に焼きます。軽く焦げ目がついたら中まで火が通っていなくても大丈夫です。全部に焦げ目がついたら皿に入れておきます。
- 同じフライパンをキッチンペーパーで拭き取った後使います。サラダ油を敷いて豆板醤を入れ香りが立つまで弱火で炒めます。
- 4に水を切ったしめじを入れて塩コショウをして炒めしんなりしたら3の鶏むね肉を入れます。
入れ物にケチャップと水を入れて混ぜたものを5に入れて中火で煮詰めます。鶏むね肉に火が通ったら味を確認してから強火にして水気を飛ばし出来上がりです。
価格も優秀!豆腐を使った節約レシピ
用意する物(4人分)
・豆腐(絹ごし豆腐)600グラム~700グラム
・白味噌 35グラム
・マヨネーズ 25グラム
・ピザ用チーズ 150グラム
・卵 2個
・ドライパセリ
作り方
- 豆腐の水を切りボウルに入れます。その中に白味噌とマヨネーズを入れて泡だて器を使ってしっかり混ぜます。多少豆腐のモロモロした感じが残っても問題ありません。
- 耐熱容器に1を平らにした状態で入れて、卵を割りいれます。卵の黄身に爪楊枝で2~3箇所穴を空けてからピザ用チーズをかけます。豆腐や卵が隠れるほどチーズをかけましょう。
- 3上にドライパセリをかけて180度に予熱したオーブンで15分焼いたら出来上がりです。
キャベツ作る節約スープ!食費を抑えて美味しく食べよう
食べ応えのあるキャベツスープ
用意する物(4人分)
・キャベツ 四分の一
・厚切りベーコン 75グラム
・玉ねぎ 中半分
・固形のコンソメ 2個
・春雨 20グラム
・サラダ油
作り方
- キャベツを1センチほどの太さの千切りにして水にさらします。玉ねぎは皮をむいて5ミリくらいの幅のくし切りにします。ベーコンは5ミリくらいの幅で切り食べ応えのある棒状にします。
- 深い鍋を用意しサラダ油を熱しベーコンを入れて焦げ目をつけます。その中に玉ねぎを入れて透明感が出るまで炒めます。
- 2に水を800CC入れて固形のコンソメを入れます。沸騰したら乾燥のまま春雨を食べやすい大きさにはさみで切ってから鍋に入れて1分経ったらキャベツを入れそのまま火にかけます。
- キャベツに火が通ったら塩コショウで味を整えて出来上がりです。
残ったキャベツを使ったキャベツ焼き
用意する物
・キャベツ 四分の三
・米粉 50グラム
・青海苔 5グラム
・卵 L2個
・水 少々
・塩
作り方
- キャベツをスライサーや大きめのピーラーなどを使って千切りします。茎の部分など厚さがあり固い部分も一緒にスライスして使うことができます。ボウルいっぱいのキャベツも塩を振って全体に混ぜると時間が経つごとにしんなりして少なくなります。
- 1のしんなりしたキャベツの中に青海苔、米粉、卵を入れて混ぜます。水分が出てきますがそのまま使い、少なかったら足しても大丈夫です。
- フライパンに油を敷いて2のタネを入れます。大きさはどのような大きさでもいいのですが大きいとひっくり返しづらいです。ひっくり返したら上からフライ返しで圧をかけて生地を伸ばします。
- 全体焼きあがったらソースとマヨネーズ、お好みで酢醤油などでお召し上がりください。