NO IMAGE

夜ご飯のメニューが決まらない時に参考になるようなものは

夜ご飯のメニューを考える時に、上手く決まらないことはよくあることです。
「なんでも良いけど、アレはちょっと…。」、「アレ食べたいけど、食材が足りないな。」などと、色々と頭に考えが巡るだけで、なかなか調理に取りかかれなくて困ってはいませんか?
ここでは、そういった方がメニューを決める時のポイントや、具体的なメニューの例をご紹介しますので、どうしても夜ご飯の料理が浮かばないという人は、是非参考にしてみてください。

関連のおすすめ記事

鶏肉をレンジで温めても爆発しない方法を徹底解説

鶏肉のささみをレンジで温めてサラダなどに使う時に、レンジの中で爆発してレンジの中も汚れてしまった経験...

野菜嫌いを克服するための料理レシピ!子供に作りたい野菜おかず

子供の野菜の好き嫌いが多いとお悩みの方はいませんか?苦労して小さく切って、わからないようにしても、す...

一度開けたワインコルクの正しい閉め方と残ったワインの保存方法

一人で楽しむワインや料理に使うワインは、一回ではなかなか空けきれず、残してしまうことが多いですよね。...

卵を使った朝ごはんのおかずレシピ!朝ごはんをしっかり食べよう

朝ごはんのおかずを作るときに便利に使える食材が「卵」です。忙しい朝はなるべく朝ごはん作りにかける時間...

美味しい食べ物が溢れている日本、その絶品グルメをご紹介

日本には美味しい食べ物がたくさんあると言われていますが、日本各地に焦点を当てた時、どんな食べ物が...

大根の味噌汁が苦い時の対処法!大根の苦味を取る方法

大根のおでんや味噌汁が好きな方は多いと思います。好きな方にとっては、あまり苦味を感じない大根ですが、...

夕飯メニューは子供の喜ぶアレに決まり!おすすめレシピを紹介

いつも夕飯のメニューに悩んでいるお母さんも多いことでしょう。どうせなら子供が喜んで食べてくれる夕...

冷凍食品のチャーハンをさらに美味しく!作り方やコツをご紹介

冷凍食品といえばお弁当のおかずといった感じがしますが、チャーハンや麺類などの主食も多く見かけるように...

自宅で焼き鳥レシピを紹介!居酒屋にも負けない美味しい焼き鳥

自宅で焼き鳥屋さんのような美味しい焼き鳥が食べたいという人も多いでしょう。自宅でも簡単に焼き鳥屋...

ジンギスカン鍋のお手入れ方法、しつこい汚れを落とす洗い方

ジンギスカン専用のジンギスカン鍋をご存知でしょうか。鉄製でできているので熱伝導率に優れていて、お...

野菜が美味しく食べられるメニューは?子供の野菜嫌い克服方法

お子さんの野菜嫌いに頭を悩ませているママもいるのではないでしょうか。子供には色々な物を食べてもらいた...

冷凍した魚の臭み取り方法と臭みを予防する下処理・冷凍のコツ

冷凍保存した魚を調子するとき、魚の臭みが気になることがあります。臭みがあると、せっかく調理をしても美...

重曹の効果を知って料理に活用しよう!重曹の便利な活用方法

お掃除やお洗濯に活用すると便利に使える重曹。重曹にはグレードがあり、グレードごとに使い分ければ、便利...

豚肉で簡単美味しいお弁当おかず!脂が白く固まらない工夫を解説

お弁当を作るとき、メインの料理に豚肉を使うこともあるのではないでしょうか。豚肉はお手頃価格で簡単に調...

餃子の皮でスイーツが簡単に作れる!おすすめレシピや保存方法

餃子の皮が余ったときは、手作りスイーツを簡単に作ってみましょう。餃子の皮を焼いたり揚げたりするだ...

夜ご飯のメニューが決まらない時は、ここから考えよう

夜ご飯に困ったら、まずはメインとなるメニューに使う食材を決めましょう。

鶏肉、豚肉、ひき肉、魚等、前日と出来るだけかぶらない食材で決めましょう。

冷蔵庫や冷凍庫にあるもので早く無くしてしまいたいものから決めても良いでしょう。

食材が決まったら、次の調理方法で考えます。

煮るのか、焼くのか、炒めるのか、こちらも出来るだけ前日とかぶらないものが良いですね。

本当に困ったときは、定番メニューに頼りましょう。

カレーライス、オムライス、シチュー、肉じゃが、生姜焼きなど、大人も子供も好きな定番メニューですが、困ったときのために普段は避ける傾向がある料理でもあるので、異字というときに作ると意外と家族からは喜ばれたりします。

ちなみに私の家では、大人は夜ご飯に炭水化物を取らないというルールがあります。これがたまに本当に困ります。カレーもオムライスも焼きそばもNGということなので、作れるメニューに縛りがあるのです。恐らくこういったご家庭は他にもあると思います。

そんなときのために、カリフラワーやキャベツがご飯になっている冷凍食品をストックしておくととても便利ですよ。

夜ご飯のメニューが決まらない時に参考になる、鶏肉料理をご紹介

私がよく作る簡単メニューを紹介します。
  1. 鶏むねでも鶏ももでも構いませんが、鶏肉を全体的にフォークで刺して火の通りを良くし、塩を揉み込みましょう。
  2. ポリ袋などに塩、胡椒、オリーブオイル、バジル、にんにくなどの調味量を入れ、そこに鶏肉も投入してよく揉み込み、その肉をクッキングシートを敷いた天板の上に置きます。
  3. 周りにブロッコリーやトマト、玉ねぎなどの野菜も並べ、肉を漬けていたたれを上からかけます。
  4. 200度に余熱したオーブンで25~30分加熱して完成です。

鶏もも肉なら広げれば薄いので加熱の心配はありませんが、厚手の胸肉なら焼き時間はもう少し長く調整しても良いでしょう。

天板から取り出したら一口サイズにカットして取り分けます。

アレンジで約前に粉チーズをふりかけたり、ピザ用チーズを乗せることもありますがどちらも美味しいのでおすすめです。

オーブンで焼く前は肉を袋で揉み込んで野菜を適当に切っているだけなので洗い物も少なく、美味しいかなと思うものを混ぜているだけなので量も割と適当でもOKです。

夜ご飯のメニューが決まらないなら、こんな豚肉料理はいかがでしょうか

豚肉は野菜炒めでも良いしカレーでも生姜焼きでもいいしと、何かと使える食材です。

しかしただ切って炒めて使うのに飽きてきて変化がほしいと思ったら、油や醤油で下味をつけた豚こま切れ肉をクルクル丸めて肉団子状にして、酢豚を作るという方法もあります。
酢豚と聞くと面倒くさそうと思う人もいるのですが、むしろにんじん、ピーマン、玉ねぎと、比較的使いやすい食材と合わせて炒めて味付けするだけでいいので簡単なメニューではあります。

カレーや肉じゃがを作るとなるとじゃがいもの皮むきがあるので、最初の工程が結構面倒くさいです。

炒めるところからは簡単ですが、私は酢豚よりもカレーの方が作るのに時間がかかります。

  1. 簡単な作り方を説明すると、まず乱切りしたにんじんは電子レンジで2~3分温めて軽く火を通しておき、玉ねぎとピーマンを食べやすい大きさに切ります。
  2. 醤油と油、塩コショウで下味を付けた豚肉は直径3cmくらいの大きさの肉団子状に丸めて、片栗粉をまぶしておいてください。
  3. まずは野菜を全部炒めましょう。にんじんも一緒にフライパンに投入してください。火が通ったら一度皿に空けます。
  4. 今度は油を足した同じフライパンを弱火にして、肉団子を焼きましょう。最初に両面を焼くので、フライパンは動かさないでください。裏返したら蓋をして5分程度焼きます。
  5. 肉団子に火が通ったら野菜を戻し、軽く炒めてケチャップ、お酢、砂糖、鶏ガラスープの素、醤油、片栗粉を混ぜて馴染ませたら完成です。

結構甘めの味付けなので子供も喜んで食べてくれます

夜ご飯のメニューがピタッと決まる、牛肉料理をご紹介

本当に困ったときの牛肉を使ったおすすめ料理は、ステーキです。

安いお肉でも筋切りをして下味を付けると柔らかくなって美味しいですし、焼き時間が短いのですぐ出来ます。

しっかり感で食べるものなので食後の満足感も大きく、ちょっと豪華な見た目になるのでおすすめです。

手軽に食べられるものであれば牛丼がいいでしょう。

薄くスライスした牛肉なのでこちらも火の通りが早く、調理時間が短いためすぐ食べられます。

煮込み料理であれば牛すじと大根を煮込んだものや、牛のスライスと焼き豆腐と長ねぎを煮込んですき焼きのたれで味付けをしたすき焼き風煮込みなどもいいでしょう。

煮込んだうどんの上に簡単に味付けをして炒めた牛肉を乗せて肉うどんにしてもいいですし、牛肉料理は簡単な調理でも立派な料理として成立しやすいため使いやすい食材です。

夜ご飯のメニューが決まらないけど、とりあえず魚が食べたい人は

魚料理だと基本的にそのまま焼くか、煮るという調理が多いです。しかしグリルは少し油断すると焦がしてしまうという人も居るでしょう。そんな人におすすめなのが、ホイル焼きです。

ブリや鮭のような切り身になっているものなら簡単にできます。

  1. まずは広げたアルミホイルの上にサラダ油を引くか、ベーコンなどの油の出るものを敷きましょう。
  2. その上に玉ねぎを乗せます。魚のベッドになるように薄くスライスしてまんべんなく広げた方が味が染みて美味しいです。
  3. 玉ねぎの上に魚の切り身を乗せます。軽く塩胡椒を振っておきましょう。
  4. その上に、しめじ、細切りにしたにんじんを乗せていき、全体的に塩コショウをかけます。
  5. 最後に切ったバターを乗せて、キャンディのようにしっかりアルミホイルを包み、両端をねじります。
  6. オーブントースターで10~15分ほど加熱したら完成です。
野菜も入っているので副菜いらずなお手軽料理になります。