ダッチオーブンで作る燻製、チーズ燻製の作り方とコツをご紹介

キャンプでダッチオーブンを使ってチーズの燻製を作ってみませんか?
我が家は毎年家族キャンプに行っていますが、ダッチオーブンで作る燻製は、他の燻製器よりも香りよく仕上がり、特にチーズの美味しさには驚きます。

皆さんにもぜひ挑戦して頂きたく、今回はダッチオーブンで作るチーズ燻製の作り方やコツについてご紹介したいと思います。ぜひお試しを。

関連のおすすめ記事

即席で味噌汁が出来る、味噌汁の素を手作りしよう

即席の味噌汁の素と言えば、スーパーなどで売られているインスタント味噌汁を思い出す人が多いと思います。...

食費を抑えるレシピのコツ!節約食材を使った美味しい料理を紹介

毎日家族のために食事を作っているママたちは、なるべく食費を抑えるレシピを考えながら、なおかつ家族に美...

料理の初心者におすすめな献立とは?一週間分のレシピを紹介

料理初心者は献立を考えるのがまず難しいですよね。料理に慣れるまでは、できるだけ簡単で素早くできる献立...

卵を使ったご飯に合うおかずレシピ、子供も喜ぶ朝ごはんをご紹介

寝坊した日の朝ごはんほど、子供に何を食べさせればいいのか悩んでしまいます。そんな時におすすめした...

夕ご飯の献立の一週間の決め方ルール!働く主婦の時間節約テク

毎日の夕ご飯は「今日は何を作ろうかなぁ」と悩む方が多いと思います。献立に悩む時間はもちろん、冷蔵庫に...

和菓子はカロリーが低い?生菓子のカロリーについてご紹介

和菓子は洋菓子と比べるとカロリーが低いと言われています。しかし和菓子と言っても、その種類は多く、...

シュウマイをアレンジして食べられるレシピについて知りたい

シュウマイは中華料理の中でも人気のメニューのひとつですよね。いつも通り普通に食べるのも美味しいで...

大根の味噌汁が苦い時の対処法!大根の苦味を取る方法

大根のおでんや味噌汁が好きな方は多いと思います。好きな方にとっては、あまり苦味を感じない大根ですが、...

【夕ご飯のレシピ】夏におすすめのメニューと調理する時の注意点

夏になり、気温の高い日が続くとどうしても食欲が落ちてしまうもの。夕ご飯を作ることも面倒ですが、食べな...

No Image

夜ご飯のメニューが決まらない時に参考になるようなものは

夜ご飯のメニューを考える時に、上手く決まらないことはよくあることです。「なんでも良いけど、アレは...

夕ご飯の献立は子供も大人も喜ぶものにしよう

夕ご飯の献立を毎日考えるのって大変ですよね。大人好みのものにしてしまうと、子供には食べづらい味付...

冷凍餃子のアレンジレシピをご紹介、いつもの冷凍餃子を美味しく

冷凍餃子は焼くだけじゃもったいない!冷凍餃子はアレンジ自在、アイデア次第で色々な料理に変身します。...

ナス料理の中で美味しい調理法のものを知りたい

ナスを誰かからおすそ分けで貰ったり、特売で大量に買ったりした時は、さまざまな料理を楽しみたいですよね...

子供も飲める美味しい野菜ジュースをミキサーで作るコツをご紹介

足りない野菜を、野菜ジュースやスムージーで補う方もいらっしゃると思います。お店で購入した野菜ジュース...

シュウマイはアレンジしてスープで美味しく!簡単レシピを紹介

シュウマイはそのままでも美味しいけど、アレンジして美味しいスープとして食べることもできます。電子レン...

ダッチオーブンで作るチーズの燻製、誰でも簡単にできる作り方をご紹介

用意する物

  • ダッチオーブン
  • ダッチオーブンの底の直径にあった底上げできる網
  • スモークチップやウッド
  • 食材
  • トング
  • 熱いダッチオーブンの蓋の開閉に使う時の手袋
  • アルミホイル

燻製方法

ダッチオーブンの底に2枚重ねた状態のアルミホイルを隙間なく敷きその上に全体が隠れるようにスモークチップを敷きます。

ウッドに場合はウッドに直接バーナーなどを使って火をつけて、吹きかけた息で煙が消えない状態であれば完了です。このとき全体に火をつけなくても大丈夫です。

スモークチップの上に網が密着しないように置きます。スモークとの距離が必要になりますので網の足が無いときは火が燃え移らないような素材の物で高さを出しましょう。その時後からする蓋との距離も大事です。熱が通ると膨らんでしまう食材を考えて網の高さを作りましょう。

溶けやすい食材や肉汁を閉じ込めたい場合は網の上にもアルミホイルを敷いて、その上に食材を乗せましょう。

スモークチップが入っているダッチオーブンを炭にかけます。スモークから煙が上がってきたら食材をセットして蓋をします。火力は弱く食材の中までじっくりと火を通します。食材によっては15分ほどの加熱が必要になります。

ダッチオーブンで燻製を作る時はアルミホイルは必須

アルミホイルがダッチオーブンへの臭い移りを防ぐ

燻製料理をするときは、入れ物全体にスモークの煙をこもらせて食材に加熱しながら香りをつけていくためダッチオーブンの中にも香りが染み付いてしまいます。アルミホイルを使って全体をカバーする事でタールでの汚れを防ぐことができます。

アルミホイルが食材のこびりつきや、油汚れを防ぐ

スモークの上に網を敷いて食材を乗せますが、熱により食材の油分や食材によっては汁がはねることがあります。そこに熱が加わってしまうと汚れがこびりついてしまいます。アルミホイルを使って防御する事で後からのお手入れが楽になります。

鉄製のダッチオーブンは重く洗うのが大変です。大きさが大きいものだと本体も蓋も重いです。また油分を含ませている事でさびを防ぐことができるため洗うときにすべります。洗う手間を最小限にするためにもアルミホイルを使うことをおすすめします。

ダッチオーブンで燻製をする際はチーズの種類に注意

大きさに注意

チーズを燻製にするときはあまり小さなものだと網から落ちてしまうことがあります。スモークとの距離や火力などにもよりますが、とけて落ちてしまったことがあるのであらかじめ大きさも考慮する必要があります。

アルミホイルの上には乗せない

チーズは熱でとけてアルミホイルにくっついてしまいます。なかなか取れず大量のチーズが取れないままになってしまいます。

チーズの種類によって出来栄えが変わります

そのまま食べても柔らかい食感のカマンベールチーズやモッツァレラチーズは熱を通すと溶けやすく形を保っていられません。とけにくくそのまま食べても歯ごたえがあるタイプをおすすめします。

ダッチオーブンで燻製を作る際のコツ

火を通して食す食材には注意が必要

ダッチオーブンの中でスモークによって香りと煙により色がつく燻製はまるで中までしっかりと火が通ったような色合いと、感触になりますがゆっくりと低い温度の熱で食材に火を通していくため中まで火を通すには時間がかかります。生のものを燻製んいするときには見た目だけではなく中まで火が通るように時間をかける必要があります。

スモークと食材の距離

私の失敗談です。スモークと食材の距離が近く、奮発して買ったチーズがすべて網を通って下に落ちてしまったことがあります。あわててもどんどんすり抜けてしまいもったいないことをしました。他の食材も表面が固くなってしまい中は冷たい状態などと温度が均等にならない場合があります。

このため、食材とスモークとの距離には注意が必要です。

蓋を密封させない

ダッチオーブンの蓋は重く、密度が高いため密封したまま燻製してしまうと素材の水分が蓋についてしまい燻製特有の仕上がりになりません。蓋の間に転がらない形状の割り箸や、木の棒などを蓋と本体の間に挟み隙間を作り通気口を作りましょう。

チーズ以外も挑戦してみよう、意外と美味しい燻製におすすめの食材

鶏ささみ肉

以前試して美味しかったのでおすすめです。

燻製は香りと風味がつくだけなのであらかじめ味をつけておく必要があります。普段の料理では臭みを抜くために料理酒を使いますが燻製の香りや風味で独特の臭みが気にならなくなるので塩コショウを使って一晩つけておき燻製の網に乗せるときにささみから出てきた水分をキッチンペーパーを使って拭き取ることだけを忘れなければ簡単にささみの燻製を作ることができます。

ささみ同様あらかじめ味付けしておくと簡単に美味しく燻製を作ることができる食材のひとつです。ホタテやほっき貝、つぶ貝などなるべく大きな貝を使うと食べ応えがあります。小さめの会の燻製にはアルミを敷いてから乗せて燻製しましょう。

いか、たこ

生でもボイルでもいかやたこを燻製にすると香ばしい燻製になり上質な珍味になります。あらかじめ塩麹などの発酵調味料を使って味付けすると柔らかい仕上がりになります。