ナスとじゃがいもを使った人気のレシピについて知りたい

ナスとじゃがいもは、一見して全く別の野菜に見えますが、実はじゃがいもはナス科の野菜だってご存知でしたか?
見た目や食感などは違いますが、いわば親戚同士の野菜なのです。
ここではそんなこの2つの野菜を美味しく食べられる人気のレシピについていくつかご紹介いたします。
また、料理の見た目や味がより良くなるように、下ごしらえのやり方についてもご紹介しますので、是非お読みください。

関連のおすすめ記事

簡単パン作りレシピ。初めてのパン作りにおすすめの美味しいパン

パン作りをしてみたいけど、手間が掛かりそうで難しいという印象を持っている方は多いと思います。確かに「...

簡単に作れるパウンドケーキ!チョコパウンドケーキの作り方

パウンドケーキはお菓子作り初心者の方でも簡単に作れて、失敗の少ないお菓子と言えます。しかししっとりと...

【丼レシピ】簡単で安いのにボリュームのある美味しい丼

丼物は、作り方も比較的簡単なものが多く、洗い物も少ないので主婦にとっても嬉しいレシピです。また、給料...

シュウマイレシピの人気を紹介!子供と一緒に楽しく美味しい

シュウマイの手作りレシピは子供にも大人気です。簡単シュウマイなら子供も一緒に作ることもできるので...

簡単パンの作り方!フライパンで作る美味しいパンのレシピを紹介

自宅でパンを焼きたいと思っても、パン作りに難しいイメージを持っていてなかなか挑戦できない人もいるので...

冷しゃぶサラダのレシピとたっぷり野菜にあうタレの種類と作り方

野菜もお肉もたっぷり食べることが出来る冷しゃぶサラダ。食欲の無い暑い夏や、お肉でスタミナを付...

ナスはトマトソースと相性抜群!ひき肉を使ったボリュームおかず

今日の晩ごはんは何にしようか、と悩んでいる方も多いと思います。冷蔵庫をのぞいた時に、ひき肉とナスがあ...

ナスと味噌とチーズをつかった料理について知りたい

ナスは美味しくてさまざまな料理に使える優秀な野菜ですよね。それと合う調味料と言えば、味噌やチーズ...

豚バラを使った簡単丼メニュー大特集!卵を使ってさらに美味しく

豚バラを使った丼と言えば「豚丼」が定番ですが、それに卵をプラスしてみませんか。そうすることで、さらに...

電子レンジで卵料理は簡単!子供も喜ぶおすすめ人気レシピを紹介

電子レンジは料理を簡単に作ることができる便利なアイテムです。子供も大好きな卵料理も簡単に電子レンジを...

餃子の皮を使ったおつまみは超美味、簡単にできるおつまみレシピ

餃子の皮が余ったら、今晩のおつまみに利用してみては?どれも簡単にできて、大人も子供も喜ぶ料理に生まれ...

簡単に朝ごはんを作るなら、パンを使うのがおすすめ

毎朝簡単に朝ごはんを作るだけでも意外と大変ですが、食べる時も時間をかけないようにしたいのであれば、パ...

夕飯を簡単に済ませたい時のおすすめレシピと時短料理のポイント

夕飯を簡単に済ませたい時、パパっと作れるレシピがあれば嬉しいものです。仕事がちょっと遅くなっ...

冷凍食品のチャーハンをアレンジするだけの簡単絶品レシピを紹介

冷凍食品のチャーハンは家にあるものを加えてアレンジするだけで、より美味しく食べることができます。例え...

唐揚げをフライパンで揚げるときの時間は何分?唐揚げの作り方

唐揚げをフライパンで作るときにはどのくらいの時間、揚げたらいいのでしょうか?少量の油で揚げ焼...

ナスを調理する前に知っておきたい下ごしらえのやり方

ナスはアクが強い野菜のため、調理する前に下ごしらえが必要です。

ナスを切ったあとそのままにしておくと、切り口が黒ずんできて見た目が悪くなります。傷んだように見えて、いかにも美味しくなさそうな感じです。また、見た目だけでなく味にも影響が出ます。渋みが出てしまい、味もよくありません。

ナスのアク抜きの仕方は、調理で使う大きさに切ってから水の中に10分ほどつけておきます。

ナスを洗ってヘタを切り落としてから、好みの大きさに切ってください。水の中につけてアク抜きをしたら、キッチンペーパーなどで水気を拭き取っておきます。

ナスをサラダで使うときなど、できるだけきれいな色のままにしたい時は食塩水を使うと良いです。あまり塩気が強いとナスの味を変えてしまいますので、1%くらいの食塩水を使うようにしてください。

ナスを切った後すぐに料理で使うのなら、水にさらさしてアク抜きをする必要はありません。

その場合はナスの切り口に塩を少し振りかけておきます。ナスから水分が出てきますので、キッチンペーパーなどで水気を拭き取ってから料理してください。

じゃがいもを調理する前に知っておきたい下ごしらえのやり方

じゃがいもはでんぷん質が多い野菜のため、切った後は水にさらして表面のでんぷん質を流しておきます。

水につけないでそのまま調理をしてしまうと、炒めているときにじゃがいもがくっついてしまいます。

じゃがいもを水にさらす理由はもうひとつあります。じゃがいももナスと同じく、カットしたままにしておくと、次第に切り口が変色してしまいます。見た目も悪くなってしまいますよね。じゃがいももカットしたあとで水につけてアク抜きをしておくと、変色を防いで煮崩れも防止にもなります。

スーパーで買ったじゃがいもでも表面に土や泥がついていることが多いです。じゃがいもはまず水できれいに洗って表面の土を流してください。その後で皮をむいていきます。包丁で剥くときは螺旋状に剥くのではなく、縦に剥いて切り落とすようにします。じゃがいもは形がいびつなのでピーラーを使ったほうが簡単に剥くことができます。

皮を剥いたら芽の部分を取り除き、調理に使いやすい大きさにカットします。その後で水にさらして表面のデンプンを流します。じゃがいもの皮を残したまま調理する場合は水にさらす必要はありません。

ナスとじゃがいもを使った人気のグラタンのレシピをご紹介

ナスとじゃがいもを使った料理をご紹介していきますね。お子さんにも人気のグラタンはミートソース味がピッタリです。

子供にも人気のレシピ!ナスとじゃがいものミートソースグラタン

  1. ナスは洗ってからヘタを取り、1センチの輪切りにして水につけておきます。10分ほどおいてアク抜きをしたら水気を拭き取っておきます。
  2. じゃがいもはキレイに洗ってからレンジにかけて柔らかくし、皮をむいてください。じゃがいもも1センチの輪切りにします。
  3. 市販のミートソースを使うと簡単です。グラタン用の容器を用意し、内側にバターをこすりつけて薄く塗っておきます。
  4. 輪切りにしたじゃがいもを一番下に敷きつめてください。その上からミートソースの半分をかけます。ナスを乗せて残りのミートソースをかけたら、上にピザ用の溶けるチーズを乗せてください。オーブントースターで焼いてチーズの表面に焼き色をつけたら完成です。

ナスとじゃがいもが美味しく食べられる人気のカレーのレシピ

ナスとじゃがいもを使った人気の料理ならカレーが良いでしょう。ナスもじゃがいももカレーと相性抜群です。小さめにカットするとパクパクいけちゃいますよ。

ナスとじゃがいものカレー

  1. じゃがいもは洗ってから皮をむき、サイコロ状にカットしてください。水に10分ほどつけておきます。ナスも洗ってヘタを取り、サイコロ状にカットしたら水につけてアク抜きをします。
    玉ねぎは大きめのみじん切りにし、豚肉も食べやすい大きさに切ってください。にんにくをみじん切りにしておきます。
  2. 鍋に油とにんにくを入れて火にかけます。にんにくを炒めてから、玉ねぎと豚肉も加えて炒めてください。次にじゃがいもを加えて炒め、火が通りやすいナスは最後に加えて軽く炒めてください。
  3. 水を加えて煮立たせ、浮いてきたアクをきれいに取り除きます。じゃがいもに火が通るまで煮込み、お好みのカレールウを溶いたら完成です。カレールウを入れるときは一旦火を止め、カレールウを入れた後も弱火でコトコトしばらく煮込むと美味しく出来上がります。

ナスとじゃがいもの相性がバッチリな人気の炒め物のレシピ

ナスとじゃがいもは相性が良いので、一緒に炒めても美味しくいただけます。

ひき肉も使った中華風の味噌炒めをご紹介します。

ナスとじゃがいもの中華風味噌炒め

  1. 4人分の材料です。豚ひき肉を300gは一口大に切っておきます。ナス2本、じゃがいもを4こ用意してください。にんにくと生姜をみじん切りにしておきます。
  2. 最初に調味料を合わせておきます。味噌大さじ2、オイスターソース大さじ2、酒大さじ2、鶏ガラスープの素を小さじ1杯半、それに砂糖小さじ半分を加えてよく混ぜてください。
  3. ナスは洗ってからヘタを取り除き、食べやすい大きさにカットします。縦長の形や半月切りなど、炒めたときに火が通りやすい形にカットしてください。水にさらしてアク抜きをしたら、水気を拭き取っておきます。
  4. じゃいもは1センチくらいの棒状に切ってください。水に10分ほどつけて、表面のデンプンを流しておきます。
  5. ナスとじゃいもはは電子レンジで固めに加熱しておいてください。
  6. フライパンにごま油を入れて中火にかけます。にんにくと生姜を加えて軽く炒めてから、ここへ豚肉も加えて炒めます。
  7. 肉の色が変わったらナスとじゃいもも加えて炒めてください。野菜が柔らかくなったら水1カップ弱を加え、調味料も加えて混ぜます。汁気がなくなるまで炒めたら完成です。