冷凍フライドポテトの作り方!自宅で簡単にできる美味しいコツ

冷凍のフライドポテトの作り方はコツを掴めば自宅でも簡単です。
さらに、冷凍食品のフライドポテトでも揚げずに簡単に美味しく作ることもできます。

そこで、自宅で作れる冷凍フライドポテトの作り方についてお伝えしていきましょう。

じゃがいもから自宅で美味しいフライドポテトを作ることができますし、冷凍食品のフライドポテトもアレンジ次第でさらに美味しいメニューに変身させることもできます。
ぜひ参考に試してみてください。

関連のおすすめ記事

豚バラの厚切りをお弁当に!簡単人気のおかずレシピを紹介

豚バラの厚切り肉はお弁当のおかずとしてもボリュームもあり人気があります。そこで、厚切り豚バラ...

大人数のご飯におすすめ!家で食べる美味しい料理とレシピ紹介

お家で大人数で食卓を囲むとき、どんなご飯を用意しようか悩むこともあるのではないでしょうか。人数が増え...

料理の初心者におすすめな献立とは?一週間分のレシピを紹介

料理初心者は献立を考えるのがまず難しいですよね。料理に慣れるまでは、できるだけ簡単で素早くできる献立...

挽き肉レシピ人気献立集!子供が喜ぶ美味しいおかずの作り方

子供に美味しい料理を食べてもらいたいと思い、毎日の献立を考えているママの中には、どんな料理を作ってあ...

冷凍ピザやピザ生地をお店の様に美味しく作る焼き方

冷凍のピザやピザ生地が冷食コーナーに並んでいます。手軽にお家でピザを楽しむことができるので、よく購入...

豆苗ともやしは節約食材!炒めレシピと保存・豆苗の再生栽培方法

豆苗ともやしは節約食材としても人気の野菜です。シャキシャキの食感で、炒め物にもよく使われている野菜で...

No Image

夜ご飯のメニューが決まらない時に参考になるようなものは

夜ご飯のメニューを考える時に、上手く決まらないことはよくあることです。「なんでも良いけど、アレは...

一度開けたワインコルクの正しい閉め方と残ったワインの保存方法

一人で楽しむワインや料理に使うワインは、一回ではなかなか空けきれず、残してしまうことが多いですよね。...

なすとピーマンの味噌炒め。こってり・さっぱり、美味しい作り方

なすとピーマンの組み合わせで作るおかずをご紹介いたします!味付けは『味噌味』のみ!味噌炒...

豚バラの肉巻きで野菜も美味しい!簡単おすすめレシピを紹介

豚バラで野菜を肉巻きするとボリュームのあるおかずになります。そんな豚バラの肉巻き野菜はお弁当のお...

なすと豚肉を使った料理が知りたいあなたに贈る簡単レシピ

なすは夏から秋にかけてが旬の美味しい夏野菜のひとつです。シンプルに焼きナスにしても美味しいですが...

豚ひき肉を使ったつくねのレシピ!入れる食材で違った美味しさに

つくねと言うと鶏ひき肉のイメージがありますが、豚ひき肉を使うことで鶏ひき肉とは違った美味しさ、ジュー...

食費の節約のコツ。無理なく今日から初められる節約のルール

子供たちが成長してくると、食費も今までよりも多くなってきます。今よりも食費を節約したいという時には、...

野菜のマリネの簡単レシピ!夏でもサッパリおすすめを紹介

野菜を使ってマリネを簡単に作りたい。マリネならサッパリしていて夏の常備菜としてもおすすめです。...

野菜を保存するなら冷凍がおすすめ。冷凍保存の方法とポイント

買ってきた野菜を調理することなく、冷蔵庫の隅で腐らせてしまった経験ありませんか?そんなあなたには、野...

自宅で簡単!冷凍フライドポテトの作り方を紹介

私はフライドポテトが大好きで、よくハンバーガーショップでフライドポテトのみを購入したり、市販の冷凍フライドポテトを家で揚げて食べたりしますが、この2つはあまり家計に優しい方法ではありません。

確かに市販のフライドポテトは手軽に購入できて美味しいのでついつい手が伸びてしまうのですが、実際にじゃがいもはスーパーで比較的年中安く手に入る野菜なので、フライドポテトが「大好き!」という方は自分でフライドポテトを作った方が安く、美味しく食べ続けられるんですね。

自宅で作るフライドポテトは、一度冷凍してから揚げるのが美味しく作るポイントになりますので、まずは基本の冷凍フライドポテトの作り方を紹介していきます。

冷凍フライドポテトの作り方

  1. じゃがいもは洗って皮を剥き、短冊切りに大きさを揃えてカットします。
  2. 沸騰したお湯に1のじゃがいもを入れて、お湯が再沸騰したら火を止め、5分間下茹でします。
  3. ザルに2のじゃがいもをあげてお湯を切り、バットに並べて冷凍庫で冷凍したら冷凍フライドポテトの完成です。
じゃがいもを切って下茹でし、冷凍庫に入れておくだけなので簡単ですよね。
この方法でフライドポテトを冷凍庫にストックしておけば、いつでも美味しい揚げたてのフライドポテトを自宅で楽しめるようになりますよ。

美味しいフライドポテトの作り方は冷凍するのがコツ

切ったじゃがいもを下茹でして、湯を切ったらそのまま油で揚げてもフライドポテトは出来上がるのですが、美味しいフライドポテトを作りたい時には、前の見出しで紹介したレシピのように、一度バットに並べて冷凍するのが美味しいフライドポテトにするためのコツです。

じゃがいもを下茹でした後に冷凍することで、じゃがいもの中の余分な糖やデンプンをお湯の中に出させ、冷凍で水分を飛ばすことができるので、フライドポテトの出来上がりが「外はカリッ、中はホクッ」となりますよ。

冷凍したフライドポテトは、150度の低温の植物油で5分ほどじっくり揚げた後で、180~190度の高温に熱したラードで二度揚げすることで、ベチャッとした仕上がりではなく、カリカリの食感に揚げることができます。

また、揚げる時には網でポテトをすくいながら、空気を含ませながら揚げることでよりサクサクの食感に仕上げることができるので、ぜひ揚げるときの参考にしてみて下さいね。

揚がったフライドポテトには塩をまぶすのが一般的ですが、青のりなどで味付けをするのもおすすめで、自宅だといろいろな味付けが楽しめるのが嬉しいですね。

冷凍のフライドポテトを揚げずにカリカリに仕上げる作り方とは

家で揚げ物をしたくない、極力カロリーオフで調理したい、という方は、フライドポテトを油で揚げずに作ることも可能です。

冷凍ポテトをフライパンに入れたら、蓋をして中火で5分、フライパンを振りながら解凍し、5分経ったら蓋をとって、塩を全体に絡めるようにしてフライパンを振るだけであっという間に完成です!もちろん、油を使える方は、少量の油をフライパンに引いてから作れば、更にカリカリに仕上げることができますよ。

油がなくても、一度油でコーティングされている冷凍フライドポテトを使うことでカリカリに炒めることができるので、油の摂りすぎを考慮すれば、この作り方の方が良いのかもしれませんね…。

トースターでも揚げずに美味しい冷凍フライドポテトのポイント

私のように義実家で油の使用を禁じられている方は、まずいないと思いますが、「極力揚げ物を自宅でしたくない」、「余分な油を子供に摂らせたくない」と思う方は沢山いるのではないかと思います。

冷凍フライドポテトは、先程紹介したようにフライパンを使用して揚げずに作ることができますが、もう一つ「トースター」を使った作り方もあるので、こちらも紹介しておきますが、市販の冷凍フライドポテトの裏面にもたいてい記載がされてありますね。

  1. 冷凍フライドポテトは、一度皿に出して、レンジで1分~2分加熱して解凍します。
  2. 解凍したフライドポテトをアルミの上に乗せ、トースターで15分ほど焼いたら完成です。

フライパンで炒めて作る冷凍フライドポテトの作り方に比べると、トースターで作る方法は時間もかかりますし、なによりも焦げやすいというデメリットがあり、私は断然フライパンで作る方法の方をおすすめします。

どちらにせよ、フライパンで作る方もトースターで作る方も、油を使わない分カロリーカットができるので、ダイエットをしている方や油の摂取を控えたい子供のおやつには、この2つの調理法がおすすめです。

冷凍フライドポテトを使ったアレンジメニューも簡単

冷凍フライドポテトは、揚げたらそのままの状態で食べる方がほとんどだと思いますが、アレンジ次第では夕飯のおかずやお弁当のおかずにすることも可能です。

代表的なフライドポテトを使ったおかずといえば、「肉巻き」で、いんげん豆、フライドポテトを豚バラ肉で巻いて、醤油ダレで味をつけるだけで簡単おかずが完成しますが、他にも、グラタンやジャーマンポテト風などのアレンジメニューも豊富ですよ。
  • フライドポテトグラタン
    耐熱皿にフライドポテトの残りと、ウインナー、きのこ、ほうれん草などのお好きな具材を入れたら、ホワイトソースとチーズをかけてオーブンで焼き上げるだけで完成です。
  • フライドポテトのジャーマンポテト風
    油でニンニクをじっくり炒めたら、玉ねぎ、しめじ、ベーコン、冷凍フライドポテトを炒めて、顆粒コンソメ、塩コショウで味付けをします。