仕事が終わるのが遅くなり、これから夕御飯の準備を始めなければいけないという時に、ふと頭をよぎるのは「今日は外食にしちゃおうかなぁ…」ということではないでしょうか?これから準備をすると食べ始めるのが遅くなり、そうすると子供が寝る時間も遅くなってしまいますし、ついつい外食の誘惑に負けてしまいそうになります。
しかし、そんな時にも、すぐに準備できる食材があれば、いつもの準備に必要な時間よりも短時間で作ることができます。
そこで、夕御飯の時短レシピや、便利な食材の冷凍方法などをご紹介します。
外食するか迷ったら、外食は家族のイベントとして楽しむものと考えるのがおすすめです。
関連のおすすめ記事
干し野菜ネットの代用になるものは?家にある材料で作ってみよう
干し野菜ネットがなくても、家にあるもので代用できるのでご安心を。材料も少なく、すぐに作れますので...
餃子の皮とチーズで出来る、チーズ揚げのレシピについて知りたい
餃子の皮が余った時、どんな料理に使いますか?もっともポピュラーでおすすめなのが、餃子の皮にチーズ...
魚焼きグリルでパンは水も入れて焼くと美味しい!焼き方と注意点
魚焼きグリルを使って食パンを焼くことができるのを知っていますか?このとき、水も入れて焼いた方がい...
卵を使った朝ごはんのおかずレシピ!朝ごはんをしっかり食べよう
朝ごはんのおかずを作るときに便利に使える食材が「卵」です。忙しい朝はなるべく朝ごはん作りにかける時間...
冷凍たこ焼きは揚げるのがおすすめ!コツやアレンジレシピを紹介
冷凍のたこ焼きは電子レンジで温めるよりも揚げる方がカラっと美味しく食べられるのを知っていますか?...
豚肉を柔らかくする方法!酒や果汁・乳製品で美味しいお肉に変身
豚肉を調理したとき、どうしてもお肉が固くなってしまう事に頭を悩ませている人もいるのではないでしょうか...
夕御飯を外食しようか迷ったら金額の上限を設定して節約
美味しい食事には、水で十分です。
長時間お店に滞在する場合は、ドリンクバーを頼むのも良いですが、なるべく余計なお金を使わないようにしましょう。
外食しようか迷ったら、すぐに夕御飯の準備ができる食材があると便利
帰宅してすぐに夕御飯を作る事ができれば、外食をする必要がなくなります。
料理を作るには、献立を考える、食材を下準備する、調理して盛り付けるという工程が必要です。
肉、野菜、調味料を混ぜた状態で冷凍しておけば、解凍して焼くだけで夕御飯の一品があっという間に出来上がります。
同じ肉と野菜でも味付けを変える事で全く別のレシピになるので、同じ食材でも味付けを買えて何品か冷凍しておくと便利です。
冷凍すると、味が落ちるのではないかと心配になりますが、下味をしっかり付けて冷凍すれば肉の酸化を防ぐ効果もあるので、美味しく仕上がります。
漬け込む事で味もしっかり染み込んでいますよ。
簡単だけどお腹も満足する牛丼レシピ
急いで夕御飯を作りたいときには、丼物がおすすめです。
肉を使った丼なら、お腹も満足するでしょう。
丼があれば、あとは汁物とサラダをチャチャッと準備してしまえば、すぐに夕御飯が食べられます。
牛肉と卵を使ったボリューミーで美味しい丼を紹介します。
【材料2人前】
- 牛肉 150グラム
- 玉ネギ 半分
- 卵 2個
- めんつゆ 適量
- 料理酒 少々
- みりん 少々
【作り方】
- 薄くスライスした玉ネギを炒めて、めんつゆ、料理酒、みりんを入れて煮立たせます。
- 煮立ってきたら、牛肉を入れます。
- 2に溶いた卵をまんべんなく投入して、蓋を閉じます。
- 卵が半熟状態になったら、火を止めます。
- ご飯を盛った丼に4を乗せたら完成です。
すき焼きを卵にくぐらせたような、美味しい丼が出来上がります。
簡単タコライスでワンプレートの夕御飯
【材料2人前】
- 豚ひき肉 100グラム
- トマト 1個
- レタス 4枚
- 玉ネギ 1個
- 固形チーズ 2個
- ナツメグ 少々
- 塩コショウ 少々
- ウスターソース 大さじ0.5
- ケチャップ 大さじ1.5
【作り方】
- トマトは食べやすい大きさに切り、玉ネギはみじん切りに、固形チーズは1センチの角切りにします。
- フライパンに豚ひき肉と玉ネギを入れて炒めます。
- 2にナツメグ、塩コショウ、ウスターソース、ケチャップを加えて混ぜ合わせます。
- 大きめのお皿にご飯を盛って、レタスをちぎって乗せ、チーズとトマトも乗せます。
- 4に炒めて味をつけた豚ひき肉を乗せてたら完成です。
お好みで目玉焼きや温泉卵を乗せると、さらに美味しくなります。
マヨネーズも合いますよ。
外食にしようか迷ったら決めておいた「夕御飯外食デー」のみと心得る
夕御飯の支度が大変なときは、外食に頼ってしまいがちです。
ですが、外食が家計に与える負担は意外と多いものです。
外食をしたい気持ちを抑えるために、あらかじめ「夕御飯外食デー」を設定しておく事がおすすめです。
夕飯外食デーは、家族みんな好きな物を食べられるようにして、外食欲を満たしましょう。
給料日の次の週末を外食デーにする、毎月○日は外食デーなど、きちんと日にちを決めておけば、そこまで家計を圧迫する事はありません。
決まった値段で好きなだけ食べられる、バイキングもおすすめです。
突然の外食は家計にとっては、一大事です。