ナスの絶品サラダレシピ!食卓のあと1品に作りたい簡単おかず

ナスは炒め物や、焼きナスなどの焼き物として食べることが多いと思いますが、サラダにして食べても美味しい食材です。また、家庭菜園としても人気の野菜で、旬の時期にはよく食卓に並ぶというご家庭も多いと思います。
そこで、ナスを使ったサラダのレシピをご紹介します。
あっさりとした味のナスは、いろいろな食材と相性が良く、サラダをジューシーにしてくれます。食卓のあと1品にいかがですか?

関連のおすすめ記事

シュウマイのアレンジアイデア!簡単レシピで美味しくアレンジ

市販のシュウマイや冷凍のシュウマイは、便利で食卓に並ぶことやお弁当に入れることも多いと思います。いつ...

【簡単パン作り】初心者が揃える道具と始めてのパン作りレシピ

パン屋さんに並ぶ美味しくて可愛いパン。自分でも作ってみたいと思う方は多いと思います。パン作りは難しそ...

餃子の皮も美味しく手作り!皮がくっつく原因と対処法を解説

餃子の皮から手作りして作る料理好きの人の中には、餃子の皮がくっつく事に頭を悩ませている人もいるのでは...

夜ご飯の献立をヘルシーにするには?体に優しいがポイント

夜ご飯の献立をヘルシーにするにはどんなポイントがあるのでしょうか。疲れて帰ってきて、夜ご...

簡単ピザ生地のレシピとフライパンで焼くおいしいおすすめピザ

ピザが食べたい時はどうしていますか?ピザを作ろうと思うと一番ハードルが高いのはピザ生地ではないで...

簡単朝食パンで忙しい朝でも美味しく作れる!子供も喜ぶおすすめ

忙しい朝は簡単に作れる朝食が助かります。パンを使った朝食なら子供もはやく食べることができるはずです。...

ナスをサラダで食べよう!子供も喜ぶ簡単サラダの作り方を大特集

ナスを使って料理するといえば、炒めものが一番多いのではないでしょうか。私も自宅では麻婆茄子やごま油炒...

簡単美味しいチャーハンの作り方!子供に食べさせたいレシピ

家でチャーハンを作っても、野菜嫌いの子供がなかなか食べてくれないとお困りの方はいませんか?子供が嫌い...

豚バラを使った簡単丼メニュー大特集!卵を使ってさらに美味しく

豚バラを使った丼と言えば「豚丼」が定番ですが、それに卵をプラスしてみませんか。そうすることで、さらに...

豚肉で作る美味しい炊き込みごはんレシピ!炊飯器で簡単調理

炊き込みごはんは、炊飯器のスイッチを押すだけで美味しいご飯が食べられて、ご家庭でもよく作る料理の一つ...

時短レシピで簡単調理!人気の夕食レシピと時短アイデアを紹介

毎日忙しく仕事をしているのに毎日夕食の献立を考えるのはとっても大変です。家族の喜ぶ美味しい夕食を作り...

冷凍の唐揚げをアレンジ!簡単にできる美味しい時短レシピを紹介

冷凍の唐揚げはそのままでも美味しく食べられますが、アレンジすることで全く違った料理に変身させることが...

簡単にピザ生地を作る方法!発酵なし簡単ピザのポイントをご紹介

お家で作るピザは焼きたての熱々が食べられて、美味しいですよね。しかしふわふわのピザ生地は、パン同様に...

簡単手作りアイスクリームレシピ!短時間でできる美味しいアイス

お子さんのに手作りのアイスクリームを作ってあげたいという優しいお母さんもいますよね。簡単に手作りでき...

お弁当や夕飯に役立つ冷凍ストック!おすすめ便利食材をご紹介

いざ冷蔵庫の買っておいた食材を使おうと思ったら、消費期限が切れていて使えない、ということはありません...

レンジで簡単カニカマナスサラダレシピ

ナスの美味しい季節はいろいろアレンジをして、毎日でも食べたいですよね。ナスは油と相性が良いので、揚げたり焼くなどして加熱して食べることが多いかと思います。そんなナスはサラダにしても美味しく食べられますよ。

カニカマナスサラダ

お子さんも大好きなカニカマを使って、あっさりとしたナスサラダの作り方です。レンジを使うので簡単。暑い夏でも火を使わないで作ることができますよ。

  1. ナス2こはへたを取ってから1センチの厚さの輪切りにします。ナスが大きい場合は半月切りが良いでしょう。
  2. 切ったナスは耐熱容器に入れ、油小さじ半分をまぶしてください。耐熱容器にラップをかけたら、600Wのレンジで2分程度加熱します。
  3. ナスが冷めたら、カニカマを手で細長く割いて加えます。マヨネーズとすりごま、めんつゆを加えて混ぜたら完成です。お弁当にもオススメに一品です。

サバ缶とナスのサラダレシピ

体に良いことで人気のサバ缶を使って、ナスのサラダを作ってみましょう。青じそドレッシングでサバの臭みもなく、さっぱりと食べられますよ。

サバ缶とナスのサラダ

  1. ナス2本はヘタを取り、薄くスライスします。スライサーを使うと簡単です。スライスしたナスは塩水の中に入れてアク抜きをしてください。500mlの水に対して塩大さじ1程度を溶かし、ナスを5分ほどつけておきます。
  2. ボウルにサバ缶のサバの身だけを入れます。アク抜きしたナスを手で絞って水気を切り、サバ缶のボウルの中に入れます。青じそドレッシングとオリーブオイルを入れてよく混ぜたら出来上がりです。食べるまで冷蔵庫で冷やしておきましょう。

青じそを細く切って加えたり、小ねぎを加えても美味しくいただけます。青じそドレッシングがないときはポン酢で代用できます。ごまを加えたり、好みにアレンジして楽しんでください。

定番のサラダ、コールスローにナスを入れたレシピ

人気のサラダのひとつでもあるコールスローにナスを入れても美味しいですよ。ナスが旬の時期なら、いろいろな料理に加えてたくさん楽しみたいですよね。コールスローにナスを加えるだけで食べごたえのあるサラダになります。火を使わないようにツナ缶でアレンジしました。簡単にできますので、食卓のもう一品にぜひ作ってみてください。

ナスを使ったツナ入りコールスロー

  1. ナスはヘタを取リ除き、2ミリ程度の半月切りにしてください。塩水の中にナスを入れてアク抜きをしておきます。
  2. キャベツは千切りにし、きゅうりは薄い輪切りにします。塩をふって揉み、しんなりとするまで時間をおきます。水で洗って絞り、ボウルの中に入れておきます。
  3. アク抜きしたナスも手で絞って水気を取り、キャベツときゅうりが入ったボウルの中に入れてください。ツナ缶も汁を切ってからボウルに加えます。
  4. お酢とマヨネーズを加えてよく混ぜたら、塩、こしょうで味を整えて完成です。
    更にさっぱり味に仕上げたいときは青じそやみょうがを加えてみてください。
    ボリュームを出したいときはツナ缶の代わりに小さく切って炒めたベーコンを使ってみてください。ハムを使っても良いでしょう。

ナスの食べ方はいろいろ

ナスのサラダ料理をご紹介しましたが、ナスはいろいろな料理に使うことができます。パスタの具材としても使えますし、ナスの味噌汁や漬物も美味しいですよね。和食から中華、洋食まで家庭でも作るいろいろな料理に使うことができます。いつもの料理に気軽にナスも加えてみてください。
  • ナスをシンプルに味わいたいのなら焼きなナスがおすすめです。グリルで焼いたら皮を取り除き、縦にさいてできあがり。生姜や鰹節を乗せてお醤油をかけていただいても良いですし、漬けておくのも良いでしょう。ナスは油との相性が抜群です。焼いたり炒めたりすることでコクが出て食べごたえのある一品になります。油を吸い込みやすいのでカロリーには注意してください。
  • トマトとも相性が良いので、トマト煮込みも美味しくいただけます。ナスと夏野菜をトマトで煮込んでラタトゥイユができあがります。ナスとひき肉をトマトで煮込み、味付けをしてから上にチーズをのせて溶かしたら簡単ナスのグラタンが出来上がります。フライパンでできるので気軽に作ることができますよね。
  • 天ぷらやフライという食べ方もおすすめです。スライスしたナスにひき肉種を挟んでフライにするとメイン料理が出来上がります。ハンバーグを作ったときに余った種を使ってみてください。残りの食材を使っても別に一品になりますし、お弁当のおかずにもおすすめです。
ナスはいろいろな調理方法があります。素揚げしてから使うことで料理にコクが出すことができます。まとめて素揚げをしておき、味噌汁やカレーなどに加えてみてください。

新鮮で美味しいナスの選び方

ナスを購入するときは、できるだけ新鮮で美味しいナスを選びたいですよね。切ってみたら中が黒ずんでいたり、袋から出して傷んでいる部分を見つけたときは残念です。そんなことにならないよう、美味しいナスの見分け方をお教えします。
  • ナスは色が濃くて重たいものを選んでください。日光を浴びてよく育ったナスは濃い色をしています。黒っぽくて皮にハリがあるツヤツヤとしたナスを選んでください。
    ナスを持ったときにずっしりと重みが感じられることもポイントです。ナスは収穫した後、切り口から水分が抜け出てしまいます。どんどんハリが失われていきますので、時間がたつのと同時に萎んでいきます。持ったときにしっかりと重みがあり、表面いハリがあるものが新鮮な証拠です。
  • ナスのヘタにはトゲがあります。むやみにヘタの部分を持ってしまうと、指にトゲが刺さってしまうので気をつけてくださいね。このトゲがしっかりとある方が新鮮な証拠です。新鮮なナスは見ただけで美味しそうと思えるはずです。
新鮮なナスの見分け方は簡単です。旬のナスはサラダにしてもとても美味しいので、ぜひ、毎日の食卓に取り入れてみてくださいね。