昼ごはんは、晩ごはんと比べて、軽いメニューにする人が多いです。
そのため、出来るだけ簡単でさっと作れるものが重宝されます。
ここでは、そんな昼ごはんにぴったりなメニューのいくつかをご紹介します。
「お腹は空いてるけど、何を食べたら良いのか迷っている」という時や、「簡単でも手作りの料理が食べたい」といった時などに、是非参考にしてみてください。
関連のおすすめ記事
-
玄米と白米2合ではカロリーはどっちが低い?玄米の良さについて
玄米2合のカロリーは、どのくらいなのか知っていますか?普段食べている白米よりもずっとカロリーが低いの...
-
冷凍餃子のアレンジレシピをご紹介、いつもの冷凍餃子を美味しく
冷凍餃子は焼くだけじゃもったいない!冷凍餃子はアレンジ自在、アイデア次第で色々な料理に変身します。...
-
夜ご飯の時間が遅い人におすすめのヘルシー&簡単レシピをご紹介
仕事が忙しいと夜ご飯も遅い時間になりがちですが、少しでもカロリーを抑えたメニューにしたいと思っている...
-
魚焼きグリルでパンは水も入れて焼くと美味しい!焼き方と注意点
魚焼きグリルを使って食パンを焼くことができるのを知っていますか?このとき、水も入れて焼いた方がい...
-
余った味噌汁を美味しいうどんにリメイク!おすすめレシピを紹介
味噌汁が少しだけ余っていることありますよね。捨てるにはもったいない、そんな時うどんを使って主食に変身...
-
野菜嫌いを克服するための料理レシピ!子供に作りたい野菜おかず
子供の野菜の好き嫌いが多いとお悩みの方はいませんか?苦労して小さく切って、わからないようにしても、す...
-
卵を使ったご飯に合うおかずレシピ、子供も喜ぶ朝ごはんをご紹介
寝坊した日の朝ごはんほど、子供に何を食べさせればいいのか悩んでしまいます。そんな時におすすめした...
昼ごはんのメニューにぴったりな簡単パスタをご紹介
昼ごはんを簡単に済ませたいときは、食材も少なめで手間がかからないことがポイント
ついでに鍋や食器など洗い物も少なくしたいですよね。まずは簡単にできるパスタをご紹介します。
- お子さんがいるご家庭ならバターの風味をきかせて作ってみましょう。
- パスタは袋の表示通りに茹でてください。鍋にたっぷりの湯をわかし、塩を加えてからパスタをパラパラっと鍋の中に入れます。
- にんにくはみじん切り、玉ねぎは薄切りにしてください。フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけます。
- バターは後から加えますが、ここでもバターを使ってもいいですよ。
- にんにくと玉ねぎを入れて炒め、玉ねぎが透き通ったらツナも加えてサッと炒めます。
- 茹で上がったパスタとバターを加えてください。
- バターが溶けてパスタとなじんだら、醤油、塩、こしょうで味を整えて完成です。
簡単に昼ごはんを作るなら、うどんのメニューもおすすめ
大根おろしを使ったあんかけうどんが簡単
- うどんのつゆの中に大根おろしをお玉3~4杯分たっぷり加えます。
- 大根おろしの量はお好みで調整してください。
- ここで味を確かめてみて、味が薄いようなら塩を加えてください。
- 水で溶いた片栗粉を入れてとろみをつけます。
- 茹でたうどんを器に盛り、その上からつゆをかけていただきます。
- 上におろし生姜を乗せても美味しいですよ。
昼ごはんにおすすめな簡単パンメニューをご紹介
サンドイッチは中の具を用意する必要がありますが、手のこんだものでなくても新鮮な野菜を切ってはさむだけで美味しいサンドイッチが出来がりますよ。
ツナ缶を乗せて上にマヨネーズをかけても美味しいですし、ゆで卵とマヨネーズで卵サンドができあがります。
スライスしたトマト、ゆで卵やベーコン、玉ねぎといった具材をチーズと一緒にはさんでボリュームアップすることもできます。
少し多めの油で焼くとカリッとできあがります。ポイントは焼く時に食パンの上に重しを乗せることです。食パンの上にお皿を伏せて乗せ、その上に水を入れたやかんを乗せると重しになりますよ。平たく焼くと食べやすく、カリッと出来上がります。
昼ごはんのメニューが簡単に出来る、チャーハンについてご紹介
チャーハンも昼ごはんにぴったりですよね。いつものチャーハンとは違う食材を使ったり、味付けを変えるだけで新しい味のチャーハンになり新鮮です。
チャーハンは冷凍ご飯があれはできますし、冷蔵庫の余った食材の整理にも役立ちます。
チャーハンを作るときは冷蔵庫にある材料を混ぜて作ってください
例えば肉味噌があるのなら、味付けのときに肉味噌を加えて炒めるだけで味噌味のきいたコクのあるチャーハンが出来上がります。
チャーハンの味付けには塩こしょうや醤油、又はケチャップをつかてチキンライス風にしたりカレー粉でカレーチャーハンがメジャーですよね。他にも焼き肉のタレを絡めてみたり、ソース味のチャーハンもいつもとは違った味で楽しめます。
昼ごはんをしっかり食べたい時の、簡単丼メニュー
簡単に作ることができる丼もおすすめのメニューです。使う器も丼ひとつなので、洗い物も面倒になりません。
豚ひき肉を使った簡単そぼろとろろ丼
- 長芋をすりおろしてください。
- 耐熱容器に豚ひき肉とすりおろした長芋を入れてよくかき混ぜます。
- ラップをゆるめにかけてから、電子レンジで5分ほど加熱してください。
- 豚ひき肉が加熱されていたら電子レンジから取り出し、刻んだネギとごま油を少々加えて混ぜます。
- ご飯の上にかけていただきます。
納豆とアボカドにキムチを加えても美味しいですよ。マヨネーズと刻みネギともよく合います。