豚肉ソテーに合うソースの作り方を紹介します。しょうゆ系やケチャップ系もいいけれど、少しおしゃれに仕上げたいときやいつもと違った味で変化をつけたいときにはこんなソースがおすすめです。
定番のソースの他にクリーム系や和風のものを用意してあげるのもいいのではないでしょうか。
豚肉をソテーするときのポイントも一緒にどうぞ。
関連のおすすめ記事
豚肉を炒めると固くなる!柔らかく炒める下ごしらえのコツを紹介
豚肉を炒めるとどうしてもいつも固くなるというあなた。そんなあなたの悩みを解決するために、豚肉...
料理が上手い人の特徴から解る!料理上手になるためのコツを紹介
料理の上手い人には特徴があるのを知っていますか?料理が苦手な人が料理上手になるためには、まずはその特...
味噌汁を作るときはほうれん草のアク抜きを!手順とレシピを紹介
ほうれん草を使って料理を作るときは、アク抜きをするほうが良いという話を聞くことがあります。ですが、調...
冷凍エビフライの揚げない調理法と、揚げなくても美味しいレシピ
家族の肥満や健康が気になる。でも揚げ物が食べたい。パン粉がサクサクのエビフライが大好きという方におす...
豚肉のソテーに合う洋風ソース
お肉の中でも「豚肉が好き!」という方なら豚肉ソテーは大好きなメニューの1つでしょう。
塩と胡椒だけのシンプルなソテーにとんかつソースやウスターソースをかけるだけも美味しいですが、せっかくなら少しこだわって作ってみませんか?
ソースによって、全く違う味わいを楽しむことが出来ますよ。
豚肉ソテーには洋風なイメージがありますから、まずは洋風ソースからご紹介しましょう。
- 洋風ソースの定番と言えば、トマトソースです。
みじん切りの玉ねぎを炒めてトマト缶を加え、水分を飛ばして塩と胡椒で味付けすれば完成です。
フレッシュトマトをさいの目にカットして、塩と胡椒、レモンなどを使って味付けするフレッシュサルサを添えるのもおすすめですよ。 - トマトに相性の良いバジルソースも、実は豚肉ソテーと相性の良いソースです。
ジェノベーゼと呼ばれる、パスタやサラダに使われるバジルソースと一緒に豚肉を焼きましょう。
自分でジェノベーゼを作るなら、たくさんのフレッシュバジルが必要になります。
ミキサーなどに入れてニンニク、松の実、オリーブオイル、粉チーズを加えて撹拌して作ります。
市販品もありますので、そちらの方が手軽ですよ。 - もうひとつ、洋風ソースでわすれては行けないのが、クリームソースですよね。
豚肉ソテーのソースととしては以外に思われるかもしれませんが、豚肉入りのクリームパスタを思い浮かべて頂くと想像しやすいでしょうか?
とてもコクのある豚肉ソテーに仕上がりますよ。
大葉などもアクセントになるのでとてもおすすめですよ。
豚肉ソテーはさっぱりとした和風ソースも合います
洋風ソースの後に気になるのは、和風ソースですよね。
洋風のイメージが強い豚肉のソテーですが、醤油ベースでソースを作ると豚肉にピッタリのあっさりソースになります。
食べ慣れた味なので、和風ソースの方が好きだと言う人も多いはず。
お好みでごま油を少し加えると香りとコクがプラスされますよ。
あっさりと食べたい時には、一番オススメのソースです。
ソースと言うとソテーの後にかけるイメージですが、ソースに漬け込んでから焼くのも美味しいですよね。
- しっかりと漬け込んだら美味しいソースと言えば、塩麹です。
塩麹だけで漬けるのもおいしいのですが、そこに白ワインを少し加えるのがおすすめですよ。 - 和風の調味料で外せないものと言えば、味噌ですよね。
味噌にみりんと少量のケチャップとウスターソースを加えたものを仕上げに豚肉に絡めて炒めると、ガツンとパンチのあるしっかり味のソテーになりますよ。
豚肉のソテーはソースの具を大きめにすれば見た目も豪華
普段のご飯なら、ソースを添えるだけもOKですが、来客時にはすこし豪華に見せたいもの。そんなときは、いつものソースに具材をたっぷりと加えるのがおすすめです。
- トマトソースなら、トマトは大きめにカットしたり、ズッキーニやナスなど、他の彩り野菜を加えて見ると良いでしょう。
お肉たっぷりと添えれば、色鮮やかなソテーになります。 - クリームソースなら、きのこやほうれん草などはピッタリの具材ですよね。
クリームにほうれん草の緑がぱっと映える一皿になりますよ。
添える野菜にはトマトやかぼちゃなど彩り鮮やかなものを選ぶと、さらに華やかになります。 - きのこは和風ソースにもおすすめの具材です。
豚肉との相性も良いので、豪華に見せたい時には重宝しますね。
豚肉ソテーに合う簡単な付け合せ
豚肉のソテーを盛り付ける時には、付け合せがあるとより華やかになりますし、栄養バランスも良くなりますよ。
付け合せには、レタスやトマトをのせるだけでもOKです。
キャベツなどを温野菜にして添えるもの良いでしょう。
とても見慣れて美味しそうな盛り付けですが、まるで定食屋のようになってしまいますよね?
ミニトマトや、ナス、アスパラやかぼちゃなどをグリルで焼いて添えてみてください。
まるでフレンチのような一皿になりますよ。
また、マッシュポテトや一口大にカットしたゴロゴロのポテトと一緒に、クレソンなどを添えるだけで、洋食らしい一皿にすることが出来ます。
豚肉のソテー~柔らかく焼くポイント~
しかし、簡単な調理だからこそ、腕が問われるメニューでもあるのです。豚肉を何も考えずにソテーすると、大抵はかたくてパサパサな仕上がりになります。
私が覚えている子供の頃に食べたソテーはまさにソレでした。
ですから、私はずっと豚肉のソテーが好きではありませんでした。ですが、上手に焼いたソテーは柔らかくて、とてもジューシー。
もともと豚肉の好きな私にとっては、今では大好きなメニューの1つです。
豚肉のソテーを美味しく仕上げるためには、いくつかポイントがあります。
- まずは豚肉選びです。
豚肉はロースを使いますが、脂が適度に入っていて、赤みのキメが細かい肉を選びましょう。
脂は甘くて美味しいので、切り落とさずに一緒に調理するがおすすめです。 - そして、下処理もポイントですよ。
白い脂の部分と、赤みの境目には筋があるので、これを包丁で2cm間隔くらいでカットしていきます。
この一手間で、「噛み切れない。」などの不快な思いをせずに、美味しく食べることができるようになるのです。
お肉が冷たい方が脂身がかたく筋切りしやすいので、冷蔵庫から取り出してすぐに作業しましょう。 - さらに、お肉を柔らかくするために、めん棒や肉たたきを使って、全体を満遍なく叩いていきます。
薄く広がるので、手で元の大きさくらいに成形し直して、塩と胡椒を振ります。 - このままソテーしてしてしまう人もいますが、ここでさらにひと手間加えましょう。
小麦粉を両面にまぶします。
肉の旨味を閉じ込めてくれますよ。 - 後は中火で焼いていくだけです。
豚肉の縁がしろっぽくなり、美味しい焼け目がついたらひっくり返して、反対側も焼いていきましょう。 - 両面焼き目がついたら、アルミホイルに包んで予熱で中まで火を通します。
10分位を目安に休ませてから、盛り付けます。