ナスの素揚げを簡単に美味しく仕上げるコツやおすすめレシピ

ナスをたくさん頂いたから美味しく素揚げにしたいというあなた。
ナスの素揚げはコツを掴めば簡単に美味しく作ることができます。

そこで、ナスの素揚げの簡単な作り方について、美味しく仕上げるコツをお伝えしていきましょう。

ナスを素揚げは他の料理にも活用できますので、冷凍保存しておけば料理の時短にもなり便利です。
ぜひ参考にナスを美味しく素揚げにしてみましょう。

関連のおすすめ記事

豚肉をソテーに合うソースとは?おすすめを紹介します

豚肉ソテーに合うソースの作り方を紹介します。しょうゆ系やケチャップ系もいいけれど、少しおしゃれに仕上...

料理が苦手な初心者にもおすすめの簡単レシピ【料理の基本】

一人暮らしを始めたばかりという方の中には、「料理が苦手で…」と感じている方も多いと思います。それまで...

低温調理ステーキは美味!湯煎方法や焼き方のポイントをご紹介

安い特売ステーキも、湯煎して温める低温調理で驚くほど美味しくなります。普通に焼いたステーキと見た...

夕飯の献立をさっぱりしたものにしたい時におすすめな食材

夕飯の献立を考える時に、「今日はさっぱり系が良いな」と思うときもありますよね。とはいえ、さっぱり...

夕飯のレシピの参考になる、お肉を使ったメニュー

夕飯のレシピを考える時に、まずメインになるものを決める方が多いと思います。その中でもお肉は、使い...

冷凍エビフライをサクサク美味しくする揚げ方のポイント

冷凍のエビフライはエビの下処理がいらないので、手軽に作れるのが嬉しいですよね。そして、エビフライはお...

春雨スープはダイエットに最適!糖質が高いと言われる春雨の理由

さらっと食べる事ができて体が温まる春雨スープ。ダイエット中にはヘルシーで最適な食べ物のように感じ...

料理が上手い人の特徴から解る!料理上手になるためのコツを紹介

料理の上手い人には特徴があるのを知っていますか?料理が苦手な人が料理上手になるためには、まずはその特...

美味しい目玉焼きの作り方とポイント、少しの工夫で美味しく変身

美味しい目玉焼きの作り方を知りたくありませんか?この作り方を知れば、いつもの目玉焼きとは違う、見...

簡単に出来るチャーハン、卵だけレシピやちょい足しレシピやコツ

チャーハンを作ると、入れる材料や調味料によって毎回味が変わります。また火加減や炒める時間や手順によっ...

ナスの天ぷらの作り方やアレンジ方法について知りたい

ナスの天ぷらは、外側がサクッとして、中がジューシーな味わいなので、好物としている人も多いメニューです...

美味しいおにぎりの握り方についてご紹介します

美味しいおにぎりを作ろうと思ったら、こだわるところは、のりや具だけではなく、お米の炊き方や握り方も大...

豚バラブロックを美味しいチャーシューにする簡単レシピを紹介

豚バラブロックとお鍋があれば、家に常備している調味料で美味しいチャーシューを簡単に作ることができます...

味噌汁に入れた大根が苦い原因と対処法!美味しい味噌汁の作り方

大根の味噌汁を作ったとき、大根が苦くなってしまう事に頭を悩ませている人もいるのではないでしょうか。ど...

冷凍ご飯を使って美味しいチャーハンを作る方法とコツについて

冷凍ご飯でチャーハンを作ると、なかなか上手に作ることができない、ベチャッとしてしまうなど、出来上がり...

ナスの素揚げの簡単な作り方を紹介

ベーシックなナスの素揚げを習得しておきましょう。

まずはナスをカット

輪切りにするか、縦切りか、どちらでも良いです。皮はところどころ剥いておくようにすると、皮がはがれにくくなり出来上がりの見栄えが良くなります。味がより染みこむように切り口にも切れ目を軽く入れておきましょう。

水にさらしてアクを抜く

ナスはアク抜きすることで本来のおいしさを引き出すことができます。10分ほど水にさらしてアク抜きが終わったら、キッチンペーパーなどで包んでしっかりと水気を取ります。

油を170度に熱して素揚げする

果肉部分がきつね色に色づくまで、あまり触らず見守りながら揚げましょう。少ない油での揚げ焼きなら裏返して片面ずつ色づけます。

揚がったら、ナスを取り出す時に軽く上下させて油を落とします。揚げバットの上に並べてしっかりと油を切ったら完成です。

これでからっとしたナスの素揚げができあがります。しっかりと揚げる、油を切る。この2つがコツです。
ナスが大量にあり早く消費したい時も、生のままより加熱した方が保存がきくので、素揚げしておいて使いたい時にさっと使えるようにしておくと便利です。

ポン酢や田楽、おろし大根を添えてお召し上がりください。

ナスの素揚げを簡単に美味しく仕上げるコツ

ナスは皮から揚げて色良く仕上げる

ナスの鮮やかな紫色は、加熱するとくすんでしまいます。退色をおさえたい場合は、油の中に皮面から落とすようにしましょう。こうすることで油が表面をコーティングするので、揚げても色良く保ちやすくなります。アク抜きの際に焼きミョウバンを入れて色止めしておく方法もあります。見た目も美味しそうに仕上げるのがポイント。

ナスの水気はしっかり切ること

水分が多いナスは、揚げるとべちゃべちゃしがちです。これを防ぐためには揚げる前にしっかり水気を切っておくのがポイント。キッチンペーパーでしっかりおさえて、水分をふき取ってください。塩水を使えばもっと水分を抜くことができます。また長く揚げすぎても余分な油を吸ってしまいますので、ナスの皮をところどころむいたり切れ目を入れておくことで火が通りやすくなり、揚げ時間を短くすることができます。揚がった後にしっかり油を切ることも大事です。

ナスの素揚げを使った簡単に作れる美味しいレシピ

蜂蜜がけ ナスの素揚げ煮浸し

材料ナス …3本
めんつゆ …50cc
水…100cc
はちみつ …小さじ2
酢…小さじ1
作り方
  1. ナスの素揚げを作る。
  2. 水と調味料をフライパンに入れてひと煮立ちさせる。
  3. 器にナスの素揚げを盛り付けて、2をかければ完成。

蜂蜜は砂糖にしてもOK。冷蔵庫で冷やしても美味しいです。

ピリ辛味噌ナスの素揚げ

材料ナス …3本
味噌 …30g
みりん …大さじ1
砂糖 …小さじ2
水 …大さじ1
輪切り唐辛子 …小さじ1/2
作り方
  1. ナスの素揚げを作る。
  2. 水と調味料をあわせて、溶いておく。耐熱容器に入れて電子レンジで40秒程度温める。
  3. 器にナスの素揚げを盛って、2をかける。

ピリ辛風味が美味しい。唐辛子は入れすぎ注意です。

ナスの素揚げは麺類のトッピングにもおすすめ

ナスの素揚げそうめん

ナスの素揚げは麺類のトッピングにぴったり。とくにさっぱりしたそうめんと相性ばっちりです。冷蔵庫で冷やす作業があるので食べる1時間ぐらい前に作ってきましょう。

材料(4人分)ナス …1本
そうめん …4人前
大葉 …2枚
Aだし汁…200cc
Aめんつゆ…120cc
Bだし汁…800cc
Bめんつゆ…かけつゆの規定の量で
Bすりおろししょうが …小さじ1/2
作り方
  1. ナスの素揚げを作る。
  2. Aを合わせて、その中にナスの素揚げを入れて冷蔵庫で浸しておく。上下10分ほど。
  3. 鍋にBを合わせて、煮立たせてつゆを作る。冷蔵庫に入れて、30分~1時間冷やす。
  4. つゆが冷えたら、そうめんを茹でる。大葉を千切りする。
  5. 器にそうめんを盛り付けて、つゆをかけて、大葉をのせる。
  6. 漬けておいたナスの素揚げをのせたら完成。

大根おろしなども加えるとさっぱり度UP。油が染みたナスがめんつゆを吸って美味しいですよ。食欲がない夏場などにもぴったりです。アクセントが欲しいときは一味唐辛子をかけても美味しくいただけます。

ナスの素揚げを冷凍保存しておけば便利

ナスは素揚げしてから冷凍保存がおすすめ

ナスは生のままで冷凍するより、加熱してから冷凍保存した方が、持ちもよくべちゃべちゃになりにくいです。ただラップに包んだりフリーザーバッグに入れて冷凍保存しても良いのですが、もっと急速にムラなく冷凍保存できる方法をご紹介します。

やり方

  1. ナスの素揚げを作って、油をしっかり切って、冷ましておく。
  2. 冷めたら、金属のバットに並べて、上からラップをかける。
  3. 冷凍庫に入れる。
  4. 凍ったら取り出して、フリーザーバッグに入れて、しっかり空気を抜いて密封する。
  5. 再び冷凍庫へ。

金属のバットを使うことで急速に冷やすことができ、また並べることで偏りなく全体をしっかり冷凍することができます。
これで2週間~1ヶ月近くは持たせることができます。

生のままだと1週間程度しか持たないので、大量にあって消費できないときは加熱してから冷凍保存がおすすめです。食べる時は冷蔵庫に移して自然解凍か、電子レンジの解凍機能を使ってください。炒めたり煮込んだりするならそのまま使ってもOKです。