ナスを炒めるといつも失敗してしまうというあなた。
ナス炒めを美味しく作るにはコツがあるのです。
そこで、ナスを炒めるコツについて、美味しく仕上げるための切り方や炒める油のポイント、ふっくらな食感に仕上げるコツや下ごしらえなどお伝えしていきましょう。
これで、料理があまり得意ではない人でもナスを美味しく炒めることができるはずです。時間がないときでも簡単にはやく炒めるためのコツについても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
関連のおすすめ記事
なすとピーマンの味噌炒め。こってり・さっぱり、美味しい作り方
なすとピーマンの組み合わせで作るおかずをご紹介いたします!味付けは『味噌味』のみ!味噌炒...
玄米と白米2合ではカロリーはどっちが低い?玄米の良さについて
玄米2合のカロリーは、どのくらいなのか知っていますか?普段食べている白米よりもずっとカロリーが低いの...
-
No Image
夜ご飯のメニューを考える時に、上手く決まらないことはよくあることです。「なんでも良いけど、アレは...
腹持ちのいい食べ物とは?朝・昼ごはんにおすすめ食材やメニュー
朝ごはんをしっかり食べても、高校生や大学生など若い学生さんは、すぐにお腹が空いてしまい、次の食事まで...
ナスを炒めるときに美味しく仕上げるコツは切り方がポイント
コツ1.ヘタのついた先端部分はなるべく残す
ナスを美味しく炒めたいときは、ナスの切り方にコツがあります。ナスの旨味がたくさん詰まっている部分は、ヘタのついた先端部分です。ですから、極力この部分を残すようにすることで、ナスの美味しい部分を食べることができます。
こうすることで、美味しい部分もしっかりと調理することができます。
せっかくの美味しい部分をわざわざ切り落としてしまうのは、なんだか勿体ないものです。先端部分を多く残せるように、手でガクを取ってから、不要な部分を切り取るようにしましょう。
コツ2.一口大の大きさにカットする
ナスを切る時、まずはナスの皮の部分に格子状に切り込みを入れましょう。そうすることで、ナスに火が通りやすくなります。
ナスを上手に炒めるコツは油をつぎ足さないこと
ナスを炒めた経験がある人はおわかりかもしれませんが、ナスは油を吸いやすい食材です。
油が無くなったからといって油の継ぎ足しを行うと、その分油っぽい仕上がりになってしまいます。
余分なカロリーを摂取することにも繋がりますので、油の継ぎ足しをしないように炒めてください。
ナスを炒める時の油の量と炒め方
炒める時の火力は、少し強めの中火程度にし、ナスが油を吸うようになったら、箸やヘラなどでナスを動かしながらまんべんなく油を吸わせます。
ナスを焼き付けるような感覚で炒めると、上手に炒めることができます。
ナスはじっくりと炒めるのがふっくらな食感に仕上げるコツです
ナスを炒めるときは、じっくりと時間をかけて炒めることで、ナスの美味しさをより引き出すことができます。
全体的にきつね色の焼き目が付き、ナスの皮がこんがりとしてきたら、ナスの炒め物の完成です。ほんのりと甘い匂いがしてくるので、食欲をそそります。
先程、フライパンの中に油が無くなっても継ぎ足しはしないとお伝えしましたが、これはナスの炒め上がりに関係があります。
ナスは炒めているときに油を吸う性質がある
炒め上がって時間が経つと、油や水分が外に排出されていきます。
ナスの炒め物をして、油っぽい仕上がりになった経験がある人もいるでしょうか、これはナスのこの性質を知らずに、油を足しながら炒めてしまったせいでもあります。
油を継ぎ足さずにじっくりと炒めたナスは、柔らかい触感でとっても美味しい料理に変身します。
ナスが油を吸い過ぎるのを防ぐには下ごしらえをしましょう
ナスを炒める時、予め下処理をすることで、ナスが油を吸う量を抑えることができます。ちょっとした一手間でナスを美味しく炒めることができますので、下処理についてもチェックしてみましょう。
塩を使ったナスの下処理
- しっかりと洗ってヘタを取ったナスを一口大の食べやすい大きさにカットする
- ナスの切り口に塩をすり込み、10分程度そのままにしておく
- ナスを水洗いし、塩分を洗い流す
ナスの切り方によっては、切り口に塩をすり込むことができない場合があります。その時は、塩水を作ってナスを漬け込むことで対処することができます。
使用する水に対し、0.5~1%の塩を入れましょう。
ナスに塩をすり込むことでナスから水分が出てくるため、スポンジ状のナスの細胞が油を吸い込みにくくする効果があります。
油を使ってコーティング
- フライパンに一口大にカットしたナスを並べる
- 中サイズのナス2~3本あたり、大さじ1程度の油を回しかける
- 手でしっかりと油を揉み込む
油を使ってコーティングしておくことで、ナスが余分な油を吸いにくくなる効果があります。
ナス炒めを時短でするなら電子レンジの活用もおすすめ
ナスの炒め物を作りたいと思っても、あまり時間がないときもあります。そんな時、時短できる調理方があれば便利なものです。
ナスの炒め物をするとき、時短できる調理法としておすすめなのが「電子レンジ」です。
また、電子レンジにナスを入れて加熱するときに、少量の油をかけることでナスの色落ちを防ぐことができますので、この方法も是非試してみてください。
ナスがしんなりしてきた状態を目安に加熱する
ナスがしんなりしてきたら、フライパンに移して調理をしましょう。
電子レンジでナスを加熱してから調理をすると、炒める時間を短縮するだけでなく、ナスが余分な油を吸いすぎてしまうことを防ぐこともできます。
ナスを調理する時のコツや時短できる調理法がわかれば、食卓に美味しいナスを並べることができます。