卵の朝食パンで簡単ごちそう!おすすめレシピやアレンジを紹介

卵があれば朝食にパンを美味しく手軽に楽しむことができます。
忙しい朝だからこそ簡単にできて、子供も喜ぶ朝食にしたいですね。

そこで、卵を使った朝食におすすめな簡単に作れるパンレシピについてご紹介していきましょう。

卵は目玉焼きでもゆで卵でもひと手間加えるだけで、パンに合う朝食にピッタリなメニューが作れます。
ぜひ参考にあなた好みのアレンジを楽しみましょう。

関連のおすすめ記事

【夕飯レシピ】冬に食べたい体が温まる簡単美味しいレシピ

寒い冬には、体が温まる料理を食べたいものです。温かい料理を食べると、体もポカポカしてきますし、ホッと...

豚肉・チーズ・じゃがいもで作る晩ご飯に食べたい美味しいおかず

じゃがいもとチーズは相性の良い食材です。そこに豚肉をプラスすると、食べごたえのあるメインのおかずにな...

味噌の作り方は?簡単に手作りする方法と正しい管理・賞味期限

毎日のように使用する味噌を手作りして、自家製の味噌を作ってみたいと考えている人もいるのではないでしょ...

ナスをサラダで食べよう!子供も喜ぶ簡単サラダの作り方を大特集

ナスを使って料理するといえば、炒めものが一番多いのではないでしょうか。私も自宅では麻婆茄子やごま油炒...

豆苗と油揚げを使ってサラダを作りたい!簡単レシピを紹介します

豆苗と油揚げのサラダを作るときには、シャキシャキ感を出すためにこんなポイントがあたんです!ちょっとし...

簡単チャーハンは卵なしでも美味しく作れる!おすすめレシピ

簡単にチャーハンを作りたいけど家に卵がないときは、卵なしでチャーハンを作ってみましょう。卵なしで...

夕ご飯のおかずを簡単に決めるコツとおすすめレシピをご紹介

毎日の夕ご飯作りで、なかなかおかずが決まらずに悩むこともありますよね。忙しい日や体調が思わしくないと...

忙しい主婦必見!時短レシピで夕食の準備、人気レシピをご紹介

時短レシピが雑誌やテレビなどで取り上げられていますが、夕食に取り入れていますか?その時は時短ワザに関...

発酵無しで簡単に作れるピザ生地!子供が喜ぶ人気のピザをご紹介

子供に人気のピザ!自分で簡単に作れたら、子供が食べたいと言うときに、焼きたての美味しいピザをテーブル...

冷凍の唐揚げをアレンジ!簡単にできる美味しい時短レシピを紹介

冷凍の唐揚げはそのままでも美味しく食べられますが、アレンジすることで全く違った料理に変身させることが...

シュウマイレシピの人気を紹介!子供と一緒に楽しく美味しい

シュウマイの手作りレシピは子供にも大人気です。簡単シュウマイなら子供も一緒に作ることもできるので...

時短カレーレシピ!時間がなくても美味しいカレーを作る方法

お子様の大好きなカレー。仕事で帰りが遅くなったときなどに、お子様から「カレーが食べたい!」と言われて...

こねないパンレシピが人気!手軽に美味しく手作りしましょう

こねないパンのレシピはパン作りの面倒な工程がないので手軽にパンが作れて人気があります。後片付けも楽な...

豚肉と春雨とキャベツで作る簡単夕食レシピ3選と時短調理の工夫

家事に育児に忙しい主婦にとって、平日の夕食準備は時間との戦いですよね。子供のお迎えに行く前後に買...

簡単美味しいおつまみをレンジを使って作りたい

簡単なおつまみを食べたいと思った時に、大活躍するのが電子レンジです。お皿の上で加熱するだけで出来...

卵を使った朝食におすすめな簡単に作れるパンレシピを紹介

一石二鳥!豪華な全部乗せトーストを朝食に

何かと忙しい朝は、焼くだけのパン食という人も多いでしょう。

我が家も、朝は時間に追われているので、トーストが主食です。トーストに、レタスやミニトマトなどの簡単なサラダ、それに目玉焼きが定番の朝食なのですが、毎朝同じ朝食だと、最近は「またこれか~」と5歳の息子に言われるようになってしまったので、メニューも変えないとな…と思い、色々と調べてみたところ、息子も気に入ってくれそうなオシャレパンのレシピに出会いました。

トーストの上に、ベーコンや目玉焼きを乗せて焼く

いつも目玉焼きを別の皿に入れて出すのですが、息子が必ずその目玉焼きをトーストに乗っけて食べているので、この方法だと最初から乗っていてとても便利!と感じ、さっそく作ってみました。

作り方のポイント

トーストの平面部分を目玉焼きがこぼれないように、スプーンの背などを使って、少し押し込み、トーストの耳を壁のようにすることです。

凹ませた部分に、マヨネーズを塗り、ベーコンやハムを置いたら、その上に、卵を割って、卵が適度に固まるまでトースターで焼くだけです。

さらに、パセリを散らしたり、塩コショウで味付けしたり、ピザ用のチーズを乗せたら、豪華な朝食になります。

お皿も目玉焼きを別に盛っている分、要らなり、フライパンを使わないので、洗う食器が少なくて済むというのもメリットです。

卵とパンだけで朝食は簡単に作れてごちそうになる

卵と牛乳、砂糖に、パンがあれば簡単に作れるフレンチトーストも朝食におすすめのメニューです。

フレンチトーストも朝食の定番

パンが卵液に浸すことで、柔らかくなるので、子供にも食べやすいメニューです。

よく子供から「やわらかいの作って~」と言われます。(フレンチトーストの意味)

我が家流のフレンチトーストは、4つ切りの厚手の食パンを使い、甘みを抑えた作り方です。食べる時に、メープルシロップなどをかけて甘みをお好みで調整します。

さらに、厚手のパンなので、卵液をじっくり染み込ませるため、前の晩に卵液にパンを漬け込んだまま一晩置いたものを焼きます。

この方法は、プロのパン職人さんが使っている方法でテレビで見たのですが、まるでシフォンケーキのように、中まで本当にしっとりとした美味しいフレンチトーストになるので、おすすめです。

朝は、卵液に浸けたパンをフライパンで焼くだけなので、トーストする時間とさほど変わらず、簡単に出来るので、忙しい朝にもぴったりです。

ゆで卵があればOK!時短で作れるお手軽パン朝食アレンジ

ゆで卵でペーストを作る、卵のオープントーストもおすすめ

卵は、生でも茹でても味わいが変わり、美味しく食べられる食材ですよね。

ゆで卵も、パンのトッピングに活躍します。

ゆで卵とパンの組み合わせと言えば、「卵サンド」が思い浮かびますが、このようにゆで卵とパンの相性はぴったり。

卵サンドも良いですが、トーストに具材を乗せて焼く「オープントースト」にすることで、よりオシャレで朝食にもぴったりの1品になります。

マヨネーズとゆで卵を合わせたペーストをパンに乗せても良いですし、飾りとしてゆで卵の飾り切りを添えても食感が変わって楽しめます。

上に黒胡椒を振ったり、ピザ用チーズやパセリを散らして彩りにするのもおすすめです。

卵とチーズで子供も喜ぶ!簡単朝食プレートが完成

チーズ入りオムレツでボリューム満点のワンプレートごはん

朝食は、トーストだけではなく、簡単なおかずを添えることも多いですよね。

おかず1品に対し、1枚のお皿に乗せるのは一般的な方法ですが、すべてのおかずを大きめの1枚の容器に盛り付けるワンプレートごはんも見た目がキレイで食欲をそそる盛り付けです。

それに、ワンプレートで済むので、細々とした食器を洗わなくて済むというメリットも大きいです。

ワンプレートごはんには、目玉焼きも良いですが、オムレツもボリュームがあり、おすすめです。

フワフワ食感のオムレツは、小さなお子さんにも食べやすく、人気のおかず

スライスチーズを適当にちぎって卵と一緒に焼けば、さらにチーズのまろやかさが際立ちコクのあるオムレツになります。

ミニトマトやきゅうりなどのサラダで彩りを添えれば、オシャレでボリュームたっぷりなワンプレートごはんの完成です。

卵を使ったパン朝食はアレンジが無限大で楽しめる

卵トーストにおすすめのトッピング

程よい半熟状の目玉焼きをトーストすれば、切った時に半熟状のトロッとした黄身がパンの側面に行き渡り、いつものトーストの何倍も風味豊かなトーストになりますよね。

パンと卵の組み合わせはたくさんあり、卵だけでさらに美味しいトーストにすることが出来るので、卵は魔法の食材と言っても良いでしょう。

さらに、卵のオープントーストにトッピングすることで、よりボリュームのあるトーストになります。

おすすめは、コーンです。

缶詰や冷凍食材としても手に入りやすいコーンは、甘みがあり、卵との相性も良いですし、彩りにもなる食材です。

パンに合うトッピングは無限にあるので、自分好みのトッピングを見つけて美味しい朝食にしてみてはいかがでしょう。