夕飯におすすめの美味しいメニュー!夏の暑さを乗り切る食事

気温が高くなる夏は、あまり食欲がなくて食事を食べる気になれないことも多いです。家族のためにせっかく夕飯を作っても、夏の暑さのせいであまり食事を食べてくれない事にお悩みのお母さんもいるのではないでしょうか。

夏の暑い日こそ食事の内容が大切です。暑い毎日を乗り切る食事のメニューを作り、元気に夏を乗り切りましょう。

ここでは、暑い夏の夕食におすすめのメニューと夏の食事のポイントについてお伝えします。暑い夏を乗り切るためにも、家族においしい食事を作ってあげましょう。

関連のおすすめ記事

料理の初心者におすすめな献立とは?一週間分のレシピを紹介

料理初心者は献立を考えるのがまず難しいですよね。料理に慣れるまでは、できるだけ簡単で素早くできる献立...

即席で味噌汁が出来る、味噌汁の素を手作りしよう

即席の味噌汁の素と言えば、スーパーなどで売られているインスタント味噌汁を思い出す人が多いと思います。...

【美味しいクッキーの作り方】プレゼントしても喜ばれるレシピ

クッキーはお菓子作りの定番、また失敗が少ない手作りお菓子の一つです。そのためレシピも沢山あり、初めて...

クエン酸を使ってマイドリンクを作ろう!レシピをご紹介します

梅干しなどに含まれているクエン酸。すっぱいイメージがありますが、スポーツドリンクなどにも使われていま...

冷凍食品のチャーハンをさらに美味しく!作り方やコツをご紹介

冷凍食品といえばお弁当のおかずといった感じがしますが、チャーハンや麺類などの主食も多く見かけるように...

大根の間引き菜の美味しい食べ方!捨てずに食べたい簡単レシピ

大根を育てる上で欠かせない作業が間引きです。間引きした後に出る間引き菜は、捨ててしまっているという方...

大人数のもてなし料理・冬の美味しいレシピとおもてなしのコツ

冬になると色々なイベントが目白押しです。自宅にお客様を招いて、ホームパーティーをする予定の人もいるの...

白カビチーズの種類や特徴。簡単美味しい食べ方

白カビチーズと聞くと、ちょっとびっくりする呼び方ですが、カマンベールチーズと言うと、食べたことがある...

大人数の料理はホットプレートにおまかせ!おすすめを紹介

大人数の料理を作るときに役立つホットプレートですが、レパートリーがなかなか増えないとお悩みではないで...

シュウマイをアレンジして食べられるレシピについて知りたい

シュウマイは中華料理の中でも人気のメニューのひとつですよね。いつも通り普通に食べるのも美味しいで...

豆苗ともやしは節約食材!炒めレシピと保存・豆苗の再生栽培方法

豆苗ともやしは節約食材としても人気の野菜です。シャキシャキの食感で、炒め物にもよく使われている野菜で...

餃子の皮とチーズで作る子供の喜ぶ美味しいおやつレシピ

餃子を作った後に残ってしまった餃子の皮。そのうち使うかもと思っていても、結局使わずに処分してしまった...

豚ひき肉を使った離乳食完了期にぴったりな取り分けレシピ

離乳食完了期になると、卒業まであと一歩!食べられるものも増えてきて、段々と手間も省けてきます。...

【夕ご飯のレシピ】夏におすすめのメニューと調理する時の注意点

夏になり、気温の高い日が続くとどうしても食欲が落ちてしまうもの。夕ご飯を作ることも面倒ですが、食べな...

卵を大量消費できるプリンの作り方簡単に作れる方法を紹介

卵を大量消費したいならプリンがおすすめです。炊飯器で大きなプリンを作るのもいいですし、大人数用に小分...

夏の夕飯はさっぱり美味しいパスタを食べよう!夏野菜を使った美味しいメニュー

食欲が落ちやすい夏の夕飯はさっぱりしていて食べやすいパスタはいかがでしょうか。体温を下げる効果が期待できる夏野菜を使えば、夏にぴったりです。

薬味たっぷりたらこパスタ

材料

大葉、茗荷、ネギ、海苔、きゅうり、たらこ、バター、醤油、スパゲティ

作り方

スパゲティを茹でている間に具材を細切りにし、たらこは包丁の背でしごいて出します。
ボウルに茹でたスパゲティとバター、たらこ、醤油を入れて混ぜます。
皿に盛って、具材を乗せます。

トマトの和風冷製パスタ

材料

トマト、きゅうり、茗荷、めんつゆ、ゴマ油かオリーブオイル、細めのスパゲティ

作り方

トマトときゅうりはサイコロ状に小さく切って、茗荷は細切りにします。
茹でたスパゲティを水で冷やして水を切ったら、全ての具材と一緒にボウルに入れ、めんつゆとオイルを入れて混ぜます。

パスタはレンジでゆでれば火を使う必要がなく、暑い夏でもキッチンで熱を発することを減らせます。

お肉も野菜もたくさん食べよう!夏の夕飯にピッタリのメニュー

夏はついサッパリ食べやすい物が多くなりますが、暑くてばてやすいからこそ夕飯にはスタミナのつくメニューも食べましょう。

冷しゃぶサラダ

材料

豚肉、トマト、きゅうり、レタス、水菜、ゴマダレまたはポン酢

作り方

野菜を洗って、食べやすい大きさに切ります。
豚肉を茹でたらザルにあげて、そのまま冷まします。
野菜の上に豚肉を乗せてタレをかけましょう。

梅おろしチキンソテー

材料

鶏肉、大根、梅、ポン酢

作り方

大根はおろして水気を切り、梅は種を取って包丁でたたきます。
大根おろしと梅、ポン酢を合わせて混ぜます。
鶏肉は一口大に切って塩を振って焼いたら、皿に盛って梅おろしを乗せます。

鶏肉はサラダチキンを使っても良いです。梅おろしに刻んだ大葉を混ぜても良いでしょう。

夏の夕飯はそうめんもおすすめ!ひんやり美味しい夏メニュー

夏といえば、そうめんは定番ですよね。夕飯メニューにぴったりな具だくさんそうめんはいかがでしょうか。

薬味たっぷりそうめん

材料

きゅうり、大葉、茗荷、長芋、おくら、玉子、そうめん、めんつゆ

作り方

きゅうり、大葉、茗荷、長芋は細切りにして、きゅうりに塩を振って水気を切ります。

おくらは輪切りにして、玉子はいり卵を作ります。そうめんを茹でて水で冷やし、皿に盛ります。
具材を乗っけて、希釈しためんつゆを掛けます。

冷製タンタンそうめん

材料

ひき肉、みそ、練りごま、豆板醤、鶏がらスープの素、ニンニク、ゴマ油、そうめん、ネギ

作り方

ひき肉は茹でます。
ゴマ油を熱した鍋にニンニク、豆板醤を入れて炒め、香りが出します。
ひき肉、みそ、練りごま、鶏がらスープの素を加えて混ぜ、水で伸ばします。
そうめんを茹でて水で冷やし、丼に入れたらスープを入れてネギを乗せます。

ひき肉は冷製にすると脂が固まるので下茹でして脂を落とします。温かいスープで食べる場合は、下茹でせず炒めても構いません。

暑い夏は夏野菜をたくさん夕飯メニューに取り入れよう

夏は暑くて食欲も落ちがちです。食べやすいそうめんやフルーツだけを食べていると栄養バランスに偏りが出て、余計バテやすい体になってしまいます。

旬の野菜には、その時期にぴったりの栄養が含まれていたり、体の熱を下げるなど季節に合った効果が期待出来ますので、夏野菜のトマトやきゅうり、なすなども積極的にメニューに取り入れるようにしましょう。

また、食が進まないという時は、夕飯に食欲が増しやすい食材を取り入れてはいかがでしょうか

夏なら、唐辛子を使ってピリ辛の味付けにしたり、酢や梅でサッパリした味付けがお勧めです。ネギや生姜、ニンニクなどの香りの強い食材も食欲を刺激しやすいので、夏の夕飯メニューに積極的に取り入れたい食材です。

汗により体内の水分が失われやすくなる夏は、ミネラルを多く含む食材も積極的に取るのがお勧めです。じゃこや海藻をサラダやそうめんの具材として追加するなど、手軽に取り入れましょう。

夏バテのときは食事が大切!しっかり夕飯を食べて夏の暑さを乗り切ろう

暑さで体がばてているときに冷たい物を取りすぎたり栄養バランスが崩れると疲労回復しにくくなってしまいます。

暑さで夏バテになると体は疲れやすくなりますが、暑い日が続くと冷たい物やつるっと食べやすい麺類、さっぱりした食べ物に偏りやすくなります。

ますます夏バテから抜け出しにくくなってしまうので、肉や魚もバランスよく摂るようにしましょう。

ボリュームのある食事をとる気にならないという人には豆腐や卵がお勧め

豆腐は冷たいままでも食べられ、冷ややっこなどは暑い時期でもガスを使わず手軽に取りやすいです。大葉やネギなど香味野菜を追加すると、爽やかな風味が足されて食欲を刺激しやすくなります。

卵は麺料理に追加しやすい具材ですよね。いりたまごやゆで卵、温泉卵など色々な食べ方でトッピングしやすいので、飽きません。

粘りのある食材も夏にはお勧めです。おくらやモズク、長芋などを食卓に取り入れましょう。蕎麦にとろろと刻んだオクラ、ひきわり納豆、ネギ、温泉卵等をトッピングするのがお勧めです。