弁当【ハンバーグの詰め方】簡単にできて美味しく見せるコツとは

お弁当にハンバーグを詰めるときは詰め方に苦労していませんか?
お弁当の詰め方や彩りに少し工夫するだけで、ボリュームも出て彩りもキレイな美味しい見栄えのするお弁当が作れます。

そこで、お弁当を美味しく見せるハンバーグの詰め方のコツについてお伝えしていきましょう。

コツを掴めば、大きめなハンバーグでもお弁当に楽に詰めることができます。
ぜひ参考に、子供も大好きなハンバーグをより美味しく見えるように詰めてあげましょう。

関連のおすすめ記事

豚バラを使ったお弁当作りがラクになる、作り置きできるレシピ

ガッツリ食べたい男子は脂がのった豚バラを好みます。しかしお弁当には、不向きな感じがしませんか?...

冷凍ご飯をお弁当にそのままは大丈夫?冷凍ご飯の解凍について

夏場はお弁当に傷みが気になります。そのために保冷剤をお弁当と一緒に持っていく方も、少なくはありません...

豚肉を使ったお弁当向けレシピ!子供のお弁当に入れたいおかず

毎朝、子供のお弁当を作っているという方も多いと思います。毎日作っていると、おかずもワンパターンになり...

冷凍ご飯でおにぎりを作るときのポイントお弁当に入れるならコレ

冷凍ご飯でおにぎりを作ってお弁当に入れたいけれど、ご飯の味が落ちてしまうのでは?そんなときは、こ...

冷凍保存もできるパスタレシピ!お弁当に便利な冷凍作り置き

お弁当にスパゲッティを入れたいという時には、朝にパスタを茹でる手順から始めるのは大変です。そんな時に...

ひき肉で作るお弁当のおかずレシピと便利な冷凍活用術

使い勝手が良くコスパも良いひき肉は、若い一人暮らしの女性にとっても扱いやすく、家計にも優しい食材の一...

唐揚げを弁当向けにアレンジするレシピをご紹介

唐揚げは大量に作っても、きちんと保存をして、温め直せば次の日も食べることが出来ます。そのため、お...

豚バラで作る簡単フライパンで炒めるだけの美味しいお弁当おかず

お弁当には、メインにお肉を使ったおかずを入れることも多いと思います。特にジューシーな豚バラは、食べご...

No Image

豚肉で作るお弁当に入れたいおかず。簡単美味しいパパっとレシピ

毎日のお弁当作りは、ついついおかずも似たようなものになってしまいます。忙しい朝の時間には、なるべ...

大根で作る美味しい副菜。お弁当に入れたい大根レシピ

お弁当の副菜に、どんなおかずを入れようかと悩む方も多いと思います。大根がたくさんある時には、お弁当の...

弁当の盛り付けをおしゃれに!簡単にできるコツやおすすめを紹介

お弁当は盛り付け次第で美味しそうに見せることができます。では、おしゃれに見えるお弁当にはどんなポ...

冷凍できるお弁当の作り置きおかずについて、注意点やコツも紹介

忙しい朝のお弁当作りは時間との戦い。揚げ物や焼き物などガスコンロやIHもフル回転です。そこで...

お弁当に入れと旦那喜ぶおかずは?簡単手作りお弁当のコツ

毎日のお弁当作り、皆さんどうしていますか?朝早く起きて旦那さんのお弁当を一から手作りするのは大変です...

ナスを使ったお弁当レシピ。レンジで簡単美味しいおかず

お弁当のおかずにもナスは大活躍。朝の忙しい時間にはレンジで調理できるおかずが助かります。そこで、...

大根をお弁当に入れる時のポイントと定番煮物のアレンジレシピ

今までは子供が喜ぶハンバーグやオムライスなどの手料理を振る舞うことが多かったという方も、子供が自立し...

お弁当を美味しく見せるハンバーグの詰め方のコツ

お弁当のおかずに人気のハンバーグ、たくさん詰めてあげたくても上手に詰めるのが難しいですよね。ハンバーグのお弁当をたくさん作ってあげたいものの、美味しそうに詰めることを考えるとためらってしまうこともあります。

ハンバーグはサイズの大きなおかずなので、そのまま詰めてしまうと他のおかずのスペースがなくなってしまい、色気も悪くなってしまいがちです。後から詰めようとするとスペースが足りなくなってしまい、なかなか面倒でもあります。

大きなおかずでもあるハンバーグは一番最初にお弁当箱に詰めます

お皿に盛り付けるときと同じ状態でそのまま詰めてしまうと、あっという間におかずのスペースが埋まってしまい、お弁当箱の上には余白ができて格好悪い状態になります。

ハンバーグは立体的に詰めるのがポイントです

お弁当箱に立てかけるようにして、斜めに立たせて詰めてください。

難しい場合は、小さなおかずを一度詰め、そこに斜めに立てかけるようにしても良いです。おかずは平らな状態にただ詰めるのではなく、立体感を出したり向きをかえたりして動きを出すように詰めることで、見た目がよくなります。

ハンバーグのお弁当への詰め方は緑を加えて彩りもアップ

ハンバーグは茶色なので、メインとして多めに詰めてしまうとお弁当の色合いが悪くなってしまいます。蓋を開けたら茶色一色に見えてしまうことも。

格好良いお弁当は色合いが大切

ハンバーグを詰めるときは緑を上手に使って、彩りよく詰めるようにしましょう。

ハンバーグの下にレタスなどの葉物を敷いて緑をプラスしてください。

それだけで色合いがよくなります。レタスを使うときはやわらかい葉の部分を使うと敷きやすくなります。サラダ菜のような柔らかい葉の方が扱いやすく、グリーンレタスなら緑のボリュームを出して詰めることができます。

ハンバーグをななめに立て掛けて詰めると、ハンバーグとハンバーグの間に隙間ができます。この隙間を埋めるようにして茹でたブロッコリーを詰めるのもおすすめです。アスパラやスナップエンドウなど、緑がはえる野菜を選んでみてください。

ハンバーグの上にチーズを乗せて焼くと、チーズの黄色っぽい色がハンバーグの茶色を抑えることができます。明るい色合いのお弁当にできますよ。

お弁当に入れるハンバーグは大きさを考えて作ると詰め方が楽になる

小さなお弁当箱には詰められるおかずの量や大きさも限られてしまいます。

最初からお弁当箱に詰めやすい大きさを考えて作る

小さめのサイズに作っておくとお弁当箱に詰めやすくなる上に、食べやすさもあります。詰める量を調整して隙間なく詰めることができますよ。

どうしても詰めにくいと感じる場合は、お弁当箱の形がよくないのかもしれません。

お弁当箱自体を変えてみるのも手です。長方形の角のあるお弁当箱よりも、楕円形のようなまるみのある形の方が詰めやすかったりもします。

細長いお弁当箱は詰めにくく感じるかもしれませんが、おかずを並べるようにして詰めることができます。色合いを考えて端からどんどん詰めていくだけなので、意外と簡単でもありますよ。

お弁当にハンバーグを入れるときのポイント

ハンバーグにソースを絡めてから詰めるのなら、詰める直前にソースをかけるようにします。事前にソースと絡めてしまうとソースがしみこんでしまい、味が濃くなってしまいます。

詰める直前にソースと絡めたり詰めてからソースをかけるようにすると良い

お弁当に入れる場合のハンバーグソースは、サラッとしている状態よりもとろみのあるソースの方がむいています。サラサラとしたソースだと、お弁当を持ち運んでいる間に他のおかずにソースが移ってしまうこともあります。

少しとろみをつけて作るのがコツです。

ケチャップとソースをただ混ぜ合わせるだけでなく、水溶き片栗粉を使ってとろみを付けたり、又はバターを入れるだけでも冷めたときに固まりハンバーグともよく絡みます。

ハンバーグソースが必要ないように、ハンバーグ自体にしっかり味をつけておくのも良いでしょう。ハンバーグのたねに味付けをしたり、煮込みハンバーグもおすすめです。

冷食のハンバーグでも詰め方次第で美味しいお弁当になる

手作りハンバーグではなく、冷凍ハンバーグやレトルトのハンバーグもお弁当に使うことがありますよね。忙しい朝には冷凍やレトルトはとても助かります。

手作りならお弁当箱に詰めやすいサイズに作ることができますが、冷食のハンバーグは大きなサイズで詰めにくい場合もあります。

大きなハンバーグなら詰めやすい大きさに切ってから使ってください

真ん中で半分に切り、2つのハンバーグを斜めにして、詰めたご飯やお弁当箱に立てかけるようにして詰めます。メインのおかずとしての存在感があるように詰めたら、あとはサブのおかずを隙間を埋めるように詰めていきます。

ハンバーグを小さめにカットして、ランダムに詰めるのも良いですよ。グリーンレタスを敷いた上に一口大に切ったハンバーグをランダムに詰めます。立体的に動きがある詰め方をすることができます。

大きなハンバーグを1枚どんと詰めたいときは、斜めに立てかけるようにして詰めてください。ハンバーグの上の方を立てかけたら、下半分は低く平らな状態になります。この低くなった部分は上に他のおかずを乗せることができます。ハンバーグの味の邪魔にならない、ソースや汁気のないおかずを詰めてください。野菜をシンプルに焼いたものやゆで卵の輪切り、ソーセージや卵焼きなどがおすすめです。

ハンバーグは詰め方を工夫するだけで、見た目のよいおしゃれなお弁当にすることができます。人気のおかずも彩りよく詰めることで、更に食欲も増しますよ。