弁当男子が喜ぶおかず!中学男子にぴったりなお弁当とレシピ紹介

中学生の男の子を持つお母さんの中には、どんな弁当を作れば息子が喜んでくれるのか知りたい人もいるのではないでしょうか。

中学生の男子に作る弁当は、一体どのくらいの量が喜ばれるのか知りたい人もいることだと思います。

ここでは、中学生の男子にぴったりなお弁当箱の選び方と、男子に人気の弁当おかずについてお伝えします。大切な息子さんが喜ぶ愛情たっぷりのお弁当を作り、胃袋を満足させてあげましょう。

関連のおすすめ記事

豚バラを使ったお弁当に入れたいおかずレシピ【冷凍保存OK】

毎日のお弁当作りに、冷凍しておけるおかずがあると、お弁当作りが楽になります。育ち盛りのお子様や、...

冷凍ご飯を自然解凍で美味しく食べるには?お弁当のご飯

冷凍ご飯を自然解凍してお弁当に入れたら、保冷剤のようになって丁度いいのでは?冷凍ご飯は自然解...

豚ひき肉でお弁当を子供向けに!人気おすすめや美味しいポイント

豚ひき肉を使ったお弁当おかずは子供も大好きなものばかりです。子供のお弁当に豚ひき肉を使ったおかず...

弁当の簡単な作り方!男の朝を時短する弁当作りのコツとレシピ

自炊生活を心がけている男性の中には、毎日のランチに手作り弁当を持参している人もいるのではないでしょう...

なすの美味しいお弁当おかず!簡単にできるなす料理をご紹介

毎日の食事の献立に加えて、お弁当のおかず!いつも同じになってしまわないように注意はするものの、ついつ...

冷凍ご飯をお弁当にそのままは大丈夫?冷凍ご飯の解凍について

夏場はお弁当に傷みが気になります。そのために保冷剤をお弁当と一緒に持っていく方も、少なくはありません...

豚バラを使って作り置き!お弁当に使える簡単料理を紹介します

お弁当に使いやすい豚バラは作り置きしておけば忙しい朝にも入れやすい!固くなりにくい豚バラですが油...

野菜の副菜レシピ。お弁当に入れたい冷凍保存OKおかず

お弁当作りのために、毎日早起きをしているという方も多いと思います。お弁当用のおかずは、作って冷凍して...

唐揚げを弁当向けにアレンジするレシピをご紹介

唐揚げは大量に作っても、きちんと保存をして、温め直せば次の日も食べることが出来ます。そのため、お...

No Image

豚肉で作るお弁当に入れたいおかず。簡単美味しいパパっとレシピ

毎日のお弁当作りは、ついついおかずも似たようなものになってしまいます。忙しい朝の時間には、なるべ...

冷凍できるお弁当の作り置きおかずについて、注意点やコツも紹介

忙しい朝のお弁当作りは時間との戦い。揚げ物や焼き物などガスコンロやIHもフル回転です。そこで...

【冷凍保存OKレシピ】お弁当に入れたい美味しいおかず

毎朝、お弁当作りをしているという方も多いと思います。そんな大変なお弁当作りを、少しでも楽にするために...

野菜の作り置きおかず。お弁当に入れたい彩り野菜おかずレシピ

毎日のお弁当作りのために、早起きをしている方も多いと思います。忙しい朝は、お弁当作りもなるべく短...

ナスが美味しい弁当レシピ。人気のレシピと作り置きや冷凍保存法

美味しいナスが安く出回ってきたら、つい買ってしまいませんか?ナスは新鮮なうちに食べたいですね...

弁当代を節約!作り置きおかずで簡単・節約になる弁当を作ろう

毎日のお昼ごはんにかかるお金を、手作り弁当を作ることで節約しようと考えている人もいるのではないで...

中学生男子にぴったりの弁当箱の選び方

小学校を卒業して中学生になると、男の子の成長は一気に加速していきます。

買い替え新しいものを買う場合は想像よりも少し大きめの弁当箱を買うのがおすすめ

今までよりもちょっとだけサイズをアップさせただけでは、すぐにお弁当が足りないと言われてしまいます。

お弁当を食べ終わったら「ごちそうさま」ではなく「おなかすいた」と言われる事もあるようですよ。

可愛い小学生だった時代はすぐに終わってしまいます。成長期の中学生男子は、大人よりもたくさんご飯を食べるものです。

お母さんの想像よりも大きめの弁当箱を用意して、たくさんおかずを詰めてあげましょう。

一般的に大容量として売られている弁当箱は900ml~1300ml位の容量があります

部活動などでよく体を動かすタイプの中学生男子なら、大容量のお弁当箱でも丁度良いでしょう。

あまり体を動かさないタイプの中学生男子なら、600ml程度のお弁当箱がおすすめです。

それでも足りない場合は、おにぎりなどで調節してあげると良いでしょう。

まだ中学1年生くらいだと、体格にかなりの個人差があります。子供の成長に合わせて量を考えてあげてください。中学生男子のお弁当箱は、タッパーのようなシンプルなものがおすすめです。

女子とは違い、見た目にこだわる必要はありません。タッパーなら様々な形や大きさのものがあり、仕切りが特にないので好きなようにお弁当を詰める事ができます。

どんなお弁当箱を買うのか迷った時は、シンプルなものを選びましょう。

中学生男子に人気の弁当のおかずはやっぱり「お肉」!男子が好きなお弁当

お弁当箱を開けたとき、喜ぶポイントは女子と男子では違います。

男子が喜ぶポイントはなんと言ってもボリューム

食べ応えのあるおかずがたくさん入ったお弁当は、男子の心を掴みます。

ボリュームはもちろん見た目も重要なポイントです。

カラフルで彩りの良いお弁当は、食欲増進に繋がります。

思春期の中学生男子は可愛らしいお弁当を恥ずかしがる場合もあるので、可愛らしさを求めるのではなく、綺麗な色合いのお弁当を目指してあげると良いでしょう。

中学生男子がお弁当に入っていて喜ぶおかずはやはり「お肉」

唐揚げ、トンカツ、肉そぼろ、ウインナー、ハンバーグなどなど、お弁当には必ずお肉のおかずを入れてあげるようにしましょう。

お肉の入っていないお弁当は、中学生男子にとってテンションが上がらない昼ごはんになってしまいます。お肉があるからこそ、周りの野菜達の美味しさが際立つのです。

中学生の男子におすすめ!冷めても美味しい鶏肉料理

中学生男子のお弁当には、お肉を使ったおかずが欠かせません。

お弁当のおかずは「冷めても美味しい」という事を意識して作ってあげると良いでしょう。鶏のササミ肉を使った、冷めても美味しいお弁当のおかずを紹介します。

ササミスティックの作り方

【材料】

  • 鶏ササミ 4本
  • 醤油 大さじ1
  • 砂糖 大さじ2分の1
  • 酒 大さじ2分の1
  • ごま油 小さじ1
  • ニンニク 少々
  • 生姜 少々
  • 卵 1個
  • パン粉 大さじ5
  • 片栗粉 大さじ5
  • 粗挽きコショウ 少々

【調理手順】

  1. ササミは筋を切り、1本を斜めに3等分のスティック状にする。
  2. ビニール袋に醤油、砂糖、酒、ごま油、すりおろしたニンニクと生姜、卵を入れて、ササミを入れて揉み込みます。
  3. パン粉と片栗粉を合わせ、半分の量を2にまぶし揉み込みます。
  4. 残りの半分の量をまぶしたら、フライパンに1センチくらいの油を熱して揚げ焼きにしたら完成です。
スティック状で食べやすくお弁当はもちろん、パーティにもピッタリなレシピです。

男子大好き!豚肉で作る中学男子弁当

お弁当は前日に下準備をしておけば、忙しい朝でも焦らず作る事ができます。

中学生男子が喜ぶ「豚肉の味噌漬け」を前日から下準備して作りましょう。

味がしっかり染み込んで、ご飯がどんどん進むおかずです。

豚肉のみそ漬けの作り方

【材料】

  • 豚バラ薄切り肉 100グラム
  • みそ 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • ハチミツ 小さじ2
  • 醤油 小さじ1
  • 酒 大さじ1

【調理手順】

・前日の下準備

  1. 豚バラ肉を3センチほどの長さに切り、ビニール袋に入れます。
  2. みそ、みりん、ハチミツ、醤油、酒を加え、肉に味が染み込むようにしっかりと揉み込み、冷蔵庫で保存します。

・当日の朝

  1. ビニール袋を冷蔵庫から取り出し、豚バラ肉についた調味料を軽く落とします。
  2. フライパンに油を熱し、中火で豚バラ肉を炒めます。
  3. 豚バラ肉しっかりと火が通ったら完成です。
前日に味をつけていれば、当日は焼くだけで完成です。味もしっかり染み込んでいるので、美味しく食べられます。

ご飯にのせて、味噌豚丼弁当にすると喜ばれるでしょう。

がっつり弁当には唐揚げがおすすめ!中学男子の弁当レシピ

子供から大人までみんな大好きなおかずが「唐揚げ」です。揚げたてはもちろん美味しいですが、お弁当に入っているちょっとしんなりした唐揚げも美味しいですよね。

唐揚げが嫌いと言う中学生男子は存在しないのではないでしょうか?お弁当に唐揚げが入っていると、テンション上がる事間違い無しです!

お弁当から揚げの作り方

【材料】

  • 鶏もも肉 1枚
  • 酒 大さじ1
  • 醤油 大さじ2
  • 生姜 2分の1片
  • ごま油 小さじ1
  • 片栗粉 大さじ4

【調理手順】

  1. 鶏もも肉を1口大の大きさに切り、ビニール袋に入れます。
  2. 酒、醤油、ごま油、すりおろした生姜を加え、鶏もも肉に味が染み込むようによく揉み込みます。
  3. 冷蔵庫で30分ほど寝かせてから片栗粉をまぶします。
  4. 170度の中温に温めた油でこんがり揚げたら完成です。
美味しいお弁当は、中学生の活力になります。勉強、部活、遊びに一生懸命な中学生を、愛情たっぷりのお弁当で応援してあげましょう。