ナスを使ったお弁当レシピ。レンジで簡単美味しいおかず

お弁当のおかずにもナスは大活躍。朝の忙しい時間にはレンジで調理できるおかずが助かります。
そこで、お弁当レシピにおすすめの、レンジで作るナスの美味しいレシピをご紹介します。朝は、朝食作りにお弁当作りと、いくつもの作業を同時進行しながら家事を進めます。レンジで作れるレシピは、忙しい主婦にとって大助かりのメニューです。

関連のおすすめ記事

【お弁当のおかず】ハムの可愛い飾りや切り方のアイデアまとめ

子どものお弁当のおかずの隙間を埋めるのに便利なハム。簡単にクルクルと巻いて入れるだけでも良いので...

冷凍ご飯をお弁当に活用!チャーハンが向いている理由と注意点

ご飯が余るともったいないと冷凍庫へ。そんな冷凍ご飯の在庫が増え、余ってしまうことありますよね。しかし...

長芋でもお弁当に大丈夫!簡単で美味しいおすすめレシピを紹介

長芋はお弁当に入れても大丈夫なのか気になるあなた。長芋は食感を変えるだけでいろんなアレンジ料理も楽し...

【野菜の作り置きおかず】お弁当にぴったりなおかずをご紹介

お弁当のおかず作りをしていると、タンパク質ばかりで野菜が不足していると、ふと気になることありませ...

弁当の簡単な作り方!男の朝を時短する弁当作りのコツとレシピ

自炊生活を心がけている男性の中には、毎日のランチに手作り弁当を持参している人もいるのではないでしょう...

茄子の作り置きできる冷凍おかずレシピ。お弁当に入れたいおかず

作り置きできるおかずが話題になっていますが、お弁当のことを考えると、冷凍もできるおかずがあると、朝の...

旦那のお弁当を節約して作るコツ!見た目や時短も満足感も叶う

旦那のお弁当を節約のために作っているけど、かえって逆に食費がかかっているのではと考える主婦も多いでし...

肉じゃがはお弁当にはNG?詰め方次第でお弁当に入れても大丈夫

肉じゃがはお弁当には向かない料理といわれています。特に夏場は傷みやすいので注意が必要です。し...

弁当に入れたい作り置き野菜・常備菜のおいしいレシピを紹介

弁当を作っていると、あと一品に悩むこともあります。「この隙間を埋めるには何を入れれば良いのだろう」そ...

豚肉を使ったお弁当向けレシピ!子供のお弁当に入れたいおかず

毎朝、子供のお弁当を作っているという方も多いと思います。毎日作っていると、おかずもワンパターンになり...

長芋をお弁当に冷凍して使うコツ!作り置きおかずや保存法を紹介

長芋はお弁当のおかずとして冷凍保存も可能な食材です。長芋を使ったおかずを作り置きして冷凍しておけば、...

ナスが美味しい弁当レシピ。人気のレシピと作り置きや冷凍保存法

美味しいナスが安く出回ってきたら、つい買ってしまいませんか?ナスは新鮮なうちに食べたいですね...

豚バラを使ったお弁当に入れたいおかずレシピ【冷凍保存OK】

毎日のお弁当作りに、冷凍しておけるおかずがあると、お弁当作りが楽になります。育ち盛りのお子様や、...

弁当を簡単に毎日続けられるコツ!今すぐ始められるおすすめ方法

お弁当が簡単にできたら毎日続けることもできるかも。そんな毎日のお弁当作りに苦戦しているあなたのた...

冷凍ぶどうをお弁当に!お弁当に向いている果物や理由をご紹介

様々な種類の冷凍フルーツを、スーパーなどでよく見かけます。しかし冷凍フルーツは、解凍されると同時に水...

レンジで作るお弁当レシピ、ナスのバターポン酢

洋風なバターと和風なポン酢、合うのか気になりますよね。

実はバターとポン酢は相性抜群なんです!

電子レンジでたった7分

簡単に作れるナスのバターポン酢の作り方をご紹介しましょう。

材料

  • ナス 3本
  • バター 13g
  • かつお節 適量
  • ポン酢 大さじ1と1/2
  • みりん 大さじ1と1/2

まず始めに、ヘタを落としたナスを乱切りにします。
耐熱容器にバターとナスを入れ、ふんわりラップをかけて600wの電子レンジで2分加熱し、一度取り出します。

このままでは味にムラができてしまうので、バターとナスを馴染ませるように混ぜたらポン酢とみりんを加えて混ぜ、もう一度ふんわりラップをかけて600wの電子レンジで2分30秒加熱します。
かつお節をかけて完成です。

お弁当が傷みやすくなって大敵の汁気は、かつお節を敷き詰めて吸わせることで抑えることができます。

レンジで簡単ナスの味噌いためはお弁当レシピにもぴったり

シリコンスチーマーがあれば、電子レンジで簡単に作ることができます。

ナスのみそ炒めレシピ

材料

  • ナス 1本
  • 小ねぎの小口切り 適量
たれ(ごま油 少々、みそ 小さじ2、砂糖 小さじ1、醤油 少々、だし 大さじ2、みりん 小さじ2)
  1. まず始めに、ナスのヘタを落として乱切りにし、たれのの材料を合わせておきます。
  2. シリコンスチーマーにナスを入れてたれをまわしかけて軽く混ぜ、蓋を閉じて600wの電子レンジで3分加熱します。
  3. 取り出して軽く混ぜたらねぎを散らし、完成です。

だしは、顆粒の和風だしを水に溶かしたものや液体タイプのだしを薄めたものでいいですが、耐熱容器に大さじ3の水とかつお節を入れて電子レンジで加熱すると、簡単においしいだしがとれます。

レンジで作る肉みそをナスにのせたお弁当レシピ

ナスと肉みそ、とてもよく合って美味しいですよね。
手間がかかるイメージの肉みそですが、電子レンジで簡単に作ることができるんですよ。

アレンジもききやすいお弁当レシピ

材料

  • 長ナス 2本
  • ネギまたは大葉 お好みで
  • 豚ひき肉 50g

(たれ)

  • みそ 大さじ1.5
  • 砂糖 大さじ1~2
  • みりん 大さじ1
  • 酒 大さじ0.5
  • いりごま 大さじ1

作り方

  1. まず始めにナスのヘタを落とし、縦半分に切ってから半月切りにし、水にさらしてアクを抜きます。
  2. 豚ひき肉を耐熱容器に入れて酒をふりかけて、600wの電子レンジで40秒加熱します。
  3. 一度取り出して(たれ)の調味料と刻んだねぎを加え、よく混ぜ合わせて600wの電子レンジで1分加熱します。
  4. 次にナスの水気を切り、フライパンに分量外の油をひき、弱火でナスを焼きます。
  5. ナスをしんなりするまで焼いたら、ナスを器に盛りつけて肉みそをかけて、完成です。
大人用には砂糖を大さじ1にしてコチュジャンを加えてピリ辛に、子供用には砂糖を大さじ2にして甘めにするのがおすすめです。
お好きなアレンジで楽しんでみてくださいね。

ナスの上手な冷凍方法

ほとんどが水分でできているナスは乾燥や寒いところに弱く、冷蔵庫に入れるとすぐにしなびてきて、中が変色してしまいます。

冷蔵庫で保存すると低温障害を起こして種の周りが黒く変色し、しなびた見た目だけでなく味も落ちてしまいます。

使いきれずにナスが余ってしまったら早めに冷凍保存

ナスは凍ったままでの調理ができる野菜なので、乱切りや輪切りなど普段使い慣れた形にカットしてから冷凍すると、凍ったまま使いたい分ずつ調理することができて解凍の手間も省けます。

ナスのヘタを切り落として使いやすい形に大きさを揃えてカットし、水にさらしてアクを抜いたら水を切ってキッチンペーパーで水気を拭き取り、冷凍用の保存バッグにナスどうしが重ならないように平らにならして入れ、冷凍します。

表面の水分が残っているとナスがくっついてしまって使いにくくなるので、しっかりと水気を拭き取るのがポイントです。

冷凍なすの保存期間の目安は、1か月です。

お弁当のおかずを冷凍保存しておくとお弁当作りも簡単に

お弁当用に多めにおかずを作って冷凍することが多くありますが、解凍してカップに詰め直すのは案外、面倒な作業ですよね。

おかずカップに入れて製氷皿など仕切られた容器に入れて冷凍する

形も崩れにくくて便利ですよ。

シリコン製のカップを使う場合は、耐熱温度と耐冷温度を確認しておきましょう。

カップに入れたおかずは大き目の製氷皿に入れて冷凍すると、ばらばらにならずに済んで冷凍しやすくなりますよ。
百円ショップなどに蓋つきの物があるので、活用してみてくださいね。

おかずを冷凍する際は、味を損なわないためにすばやく冷凍できるようにしましょう。
熱伝導率のいい金属製のトレイなどにのせることで、すばやく冷凍することができます。

また、冷凍したおかずは電子レンジで解凍してからお弁当箱に詰めましょう。
市販の冷凍食品では自然解凍できるものがありますが、家庭で作られたおかずを自然解凍することは衛生上避けたほうがいいでしょう。

美味しいおかずを上手に冷凍保存して、大変なお弁当作りを楽にしてしまいましょう。