ホットケーキミックスを使った離乳食のレシピを本やネットで見かけます。ホットケーキミックスにはいろいろな材料が配合されていますが、離乳食として大丈夫なのか?ママにとっては気になるところではないでしょうか。
そこでホットケーキミックスを離乳食に使用する場合の注意点。完了期にピッタリなレシピ。また市販のホットケーキミックスを使わずに、自分でホットケーキミックスを作る方法についても紹介をいたします。
関連のおすすめ記事
ホットケーキミックスで作る炊飯器レシピ!ココアケーキの作り方
ホットケーキミックスを使うとお菓子作りが手軽にできると人気です。また炊飯器を使った調理も手軽だと雑誌...
ホットケーキミックスと豆腐で作る「もちもちおやつ」人気レシピ
お菓子作りは、正確な計量が大事!小麦粉にベーキングパウダー、砂糖に塩、どれもきちんとレシピ通りに計量...
ホットケーキミックスでふわふわな人気メニューを簡単に作るコツ
ホットケーキミックスを使ってふわふわな人気店のようなメニューを作ることができるのを知っていますか?...
簡単チョコケーキのレシピはホットケーキミックスや炊飯器が活躍
誕生日やイベントに欠かせないのがケーキですね。中でもチョコ好きにはたまらないのがチョコケーキでしょう...
ホットケーキミックスとバナナで作る簡単おやつ!フライパン調理
ホットケーキミックスはいろいろなお菓子の材料としても万能です。手軽にお菓子が作れるので、お子様のおや...
ホットケーキミックスを使った離乳食はOK?ママの素朴な疑問
だんだんと食べるものが増えてきた離乳食の完了期だと、回数も品数も増えてきていることでしょう。
ホットケーキミックスを離乳食完了期に使うことは問題がありません。
しかし、それに使われているものや、添加物の量に注目して選びましょう。
- 例えば、ホットケーキミックスに砂糖が入っていますが、この他にも糖分が含まれていると赤ちゃんにとっては糖分のとりすぎになってしまうので、砂糖が控えめと記載されているものを選ぶといいでしょう。
- また、ミョウバンが含まれているベーキングパウダーを使ったホットケーキミックスは赤ちゃんの離乳食として使うにはあまり好ましくないので、その辺のチェックも欠かさないようにしましょう。
シンプルな材料で作られたホットケーキミックスを使うのが好ましいのですが、なかなか探すのは難しいですよね。
これは、赤ちゃんが離乳食で食べるということを考えて、原材料も考えられているので安心して使うことができるでしょう。ですので、市販のホットケーキミックスを使いたいときには「赤ちゃん用」の物を探して使うようにしましょう。
離乳食完了期にホットケーキミックスを使う場合のコツ
ホットケーキミックスを離乳食に使いたいと思ったときには、その作り方などにコツがあります。
ホットケーキミックスを使って作れるものとして、オーソドックスなものでパンケーキではないでしょうか。
蒸しパンにすることもおすすめです。
パンケーキとは形状も食感も変わるので、作ってみるといいですね。
簡単に作るコツは、後ほど見出し5でご紹介するので参考にしてみてください。
かぼちゃやさつまいも、人参など、色々な具を入れやすいので朝食にもおすすめですし、栄養面でもそのまま食べるよりはバランスが取れそうです。
また、パン系だけではなく、ホットケーキミックスを使ってお好み焼きも作れます。
毎日、毎食ホットケーキミックスを使うのは偏るのであまりおすすめできませんが、簡単に作りたい時、寝坊をして時間の無いときなどに活用すると便利ですね。
また、作る時に牛乳をつかうとカルシウムをとれますし、そうでなければヨーグルトを食事と一緒にあげるといいでしょう。
離乳食完了期のホットケーキミックスに不安を感じたら
赤ちゃん用のホットケーキミックスもあるけど、やっぱり赤ちゃんの口に入るものなので添加物などが気になる方もいるでしょう。
そのような人は、ホットケーキミックスは自分で作れるので、ぜひ作ってみましょう。
材料は薄力粉150g、ベーキングパウダー小さじ1と1/2、砂糖15gです。
ここで一つポイントです。
ベーキングパウダーは普段お菓子作りに使っているものよりも「アルミフリー」と記載されている物を選ぶようにしてください。
砂糖の量は目安なので、甘さを控えめにしたい時は入れなくてもいいですし、少なくしてもOKです。
上記の材料をビニール袋に入れて口をしっかりととじます。
よく混ざるようにシャカシャカふります。
これだけでホットケーキミックスの完成です。
あとは、作る時に、牛乳や水などを使って生地を作って焼きます。
アレルギーがある場合にはその食材を使わないで作ることができるのでおすすめです。
小麦粉にアレルギーのある場合はお米からできている米粉を使うと作れますし、食感もモチモチします。
完了期の離乳食で注意する点
完了期に離乳食を作って食べさせるときにはいくつか注意点があります。
- まず、回数は大人と同じ3回食にしましょう。
回数が同じなので、朝・昼・晩と一緒に食事をすると顔を合わせながら食べることができるので食事の楽しさも感じることができるので、食事の時間帯を合わせるのがおすすめです。 - また、完了期とはいっても固すぎるものはまだ食べることができないので歯の生えていない歯茎でも潰せる、噛めるくらいの固さを意識して作りましょう。
柔らかすぎても、手づかみしづらいのでその点にも注意してください。 - 赤ちゃんの食欲にもよりますが、3回きちんと食べてまだ食べれそうならおやつの時間を作りましょう。
おやつと入ってもお菓子ではなく、食事の延長線にあるようなものをあげましょう。
例えば、一口大のおにぎりを用意すると食べやすくいいでしょう。 - 最後に、完了期だからといってなんでも食べれるわけではありません。
糖分や塩分にはとりすぎに注意しましょう。
ベーコンなどは塩分が多いので、料理に使いやすいですが離乳食にはまだ控えましょう。
生物や刺激の強いものなども負担になるのであげないようにします。
ホットケーキミックスを使って蒸しパンを簡単に作るコツ
ホットケーキミックスを使って離乳食の蒸しパンを作る方法として電子レンジを使うのが簡単なのでおすすめです。
生地の材料を混ぜて器にいれてチンするだけなのでチャレンジしやすいという点もあります。
慣れてきたり、レンジの仕上がりよりもふんわりさせたい時などには蒸し器を使ったり、鍋やフライパンに水を張ってフタをして蒸す作り方も試してみるのもいいでしょう。
蒸しパンを離乳食でつくるときのおすすめの容器がいくつかあります。
1つめは浅型の耐熱トレーや四角い耐熱容器です。
そこに生地を流し入れて蒸しパンを作るとスティック状に切り分けやすくなるため、赤ちゃんでも食べやすいです。
もう1つは、お弁当にも使われるシリコンカップです。
大きさが小さいので1食分のサイズにはピッタリです。
マグカップや使い捨ての容器でもいいですが、上記のようなものを使うのが食べやすさと、コストパフォーマンスの面でもおすすめです。