肉じゃがを作ると、いつも作り過ぎて残ってしまう、という方も多いと思います。次の日に食べる肉じゃがも、もちろん美味しいですが、何日も続くとどうしても飽きてしまいます。そんな時には、ちょっとひと手間を加えて、違う料理にアレンジしてみませんか?
そこで、肉じゃがの残りを使った簡単アレンジレシピをご紹介します。アレンジの方法を覚えておけば、もう作り過ぎても大丈夫。簡単に違う料理に変身させましょう。
関連のおすすめ記事
-
冷凍ご飯で美味しいおかゆを作る方法、卵を加えた栄養満点おかゆ
一人暮らしの人の中には、冷凍庫に冷凍ご飯をストックしているという人が多いのではないでしょうか。レ...
-
冷凍ご飯のレシピ【和風アレンジ】簡単で美味しいおすすめを紹介
冷凍ご飯を使ったレシピには和風アレンジのものもあります。冷凍ご飯を使った簡単に作れる和風アレンジ...
-
茶碗蒸しを電子レンジで調理!どんぶり茶碗蒸しを上手に作るコツ
茶碗蒸しが無性に食べたくなること、ありませんか?しかし蒸し器やせいろを出してきて作るのは、ちょっと面...
-
お家の味噌汁の塩分濃度は適正?推奨されている塩分濃度について
塩分濃度の注意をして料理づくりをしていますか?外食やスナック菓子の味になれてしまうと、お家の食事の味...
-
卵天ぷらの簡単な作り方とポイント、美味しく仕上がる裏技も伝授
卵の天ぷらは破裂しそうだし難しそう…と思っていませんか?卵の天ぷらは、作り方やポイントを抑えれば誰で...
-
ナスで簡単電子レンジで作るおかず!ごま油が香る美味しいレシピ
暑くてキッチンに立ちたくないという日には、電子レンジ調理がおすすめです。ただでさえ暑いキッチンで火を...
肉じゃがの残りを簡単にアレンジできるカレー
肉じゃがには、「じゃがいも」「人参」「玉ねぎ」などのカレーに必要な食材が全て詰め込まれていますから、肉じゃがの残りをアレンジするなら、まず思いつくのがカレーですよね。
リメイクレシピには手がかかるように思うかもしれませんが、肉じゃがの残りをカレーにするのはとても簡単です。
肉じゃがの残りに牛乳少量を足して加熱し、カレールウを溶かすだけ
すでに肉じゃがに味がついているので、余計な調味料は入れなくてもたいてい味が整いますが、足りない場合は醤油やケチャップ、ソースなどの調味料を足して味を整えるとよいでしょう。
沢山肉じゃがが残った時には、家族4人分くらいのカレーがあっという間に作れますが、少量の肉じゃがの場合には作り足さなければいけなくなり、それは面倒なので、「カレーうどん」にするのがおすすめです。
残りの肉じゃがにたっぷりチーズを乗せてグラタンにアレンジ
じゃがいものホクホク感が美味しい「ポテトグラタン」が好きな方は、肉じゃがの残りを「グラタン」にアレンジしてみると良いかもしれません。
肉じゃがの残りをフォークで潰して、牛乳と一緒にフライパンに入れて加熱したら、コンソメ、塩コショウなどで味を整え、必要であればベーコンやほうれん草、キノコなどの具材を足します。
牛乳が沸騰して、全体的にフツフツととろみが出てきたら、グラタン皿に移してチーズをたっぷり乗せ、200度に熱したオーブンかトースターで10分程度焼けば完成です。
肉じゃがの残りを使ってコロッケにアレンジ
肉じゃがの残りをアレンジするのにぴったりなレシピがもう一つあります。
肉じゃが「コロッケ」です。
コロッケは調理工程が多いので、時間がある時でないとなかなか手作りできない料理ですし、最近はスーパーのお惣菜コーナーで美味しいコロッケが安く買えるので、自宅でわざわざコロッケを揚げる人は少なくなったのではないかと思います。
大変なコロッケづくりも、すでにコロッケのタネは肉じゃがの残りで出来ているも同然なので、あとは衣を付けて揚げるだけです。
市販の冷凍コロッケくらい簡単に作れるので、美味しい作りたてのコロッケをぜひアレンジメニューに追加してください!
肉じゃがの残りは、まな板の上で刻み、肉やこんにゃくなどの具材を細かくしながら、じゃがいも、人参をマッシュします。
牛乳を混ぜて、少し柔らかくしたらタネの完成!お好みでコーンなどを追加しても美味しです。
丸めたコロッケのタネに、小麦粉、卵、パン粉の順で衣を付けたら、180度に熱した油で2~3分きつね色になるまで揚げれば、「肉じゃがコロッケ」の完成です。
肉じゃがの冷蔵保存のコツ
作り置きおかずは、2~3日から長いもので1週間程度冷蔵保存が出来ますが、荷崩れして形が崩れやすいじゃがいもは他の食材に比べると菌が付着しやすいこと、じゃがいものデンプン質が細菌の餌になること、水分が出やすいことなどから、傷みやすい食材として有名です。
冷凍にも向かないじゃがいもですので、残った肉じゃがは2~3日の間で早めに食べきる必要があり、そのためにも飽きずに食べ続けられるアレンジレシピは大切なのです。
余りがちな料理で作るアレンジアイデア
余った肉じゃがのアレンジレシピを紹介してきましたが、家庭料理で余ってしまいやすいのは肉じゃがだけではありませんよね。
豚肉、人参、たまご、ピーマンなどの冷蔵庫のあまり野菜とそうめんを炒めて、醤油と塩コショウで味付けし、鰹節を振りかけて完成する、簡単なリメイクレシピです。
毎回大量に余ってしまうカレーは、最初に紹介したカレーうどんやカレードリアにアレンジしますし、筑前煮は意外や意外、刻んでチャーハンの具にすると美味しいです。