美味しいコーヒーが飲みたいと思ったら、コーヒーの名店に行くのが手っ取り早い方法です。
しかし、それよりもおすすめなのが、自分で淹れるという方法です。
その淹れ方は、もちろんインスタントではなく、挽いた豆をドリップする方法を取りましょう。
ここでは、さまざまな方法で美味しいコーヒーを淹れる方法や、さらにこだわりのある人におすすめなものについてご紹介しますので、是非参考にしてみてください。
関連のおすすめ記事
【運動会のお弁当】前日に揚げた唐揚げを当日美味しく食べる方法
運動会のお弁当は前日から下準備などをしておく方が多いと思います。当日は子供の準備の手伝いや、朝食の準...
誕生日は手料理でおもてなし!大好きな嫁に作りたいおすすめ料理
大好きな奥様の誕生日をひかえて、自分で手料理を作ってお祝いをしようと考えている男性もいるのではないで...
宅配と出前ってどんな違いがあるの?その他食べ物にまつわる言葉
宅配や出前は、家にいながら美味しい食べ物が食べられる、便利なシステムです。普段何気なく使って...
美味しいコーヒーを入れる前に、豆選びをしっかりしよう
コーヒーの美味しさを決める一つ目のポイントは豆選びです。
コーヒー豆は、産地によって香りや味に大きな違いがでるため、自分の好みのコーヒー豆を探し出すのは大変な作業です。
一つの産地で取れたコーヒー豆だけを使っているものを「ストレートコーヒー」と呼び、複数の産地のコーヒー豆が混ざっているものを「ブレンドコーヒー」と呼びます。
産地の特徴や個性を楽しみ、豆本来の味をダイレクトに味わいたければストレートコーヒーがおすすめです。
複雑で新しい味のコーヒーを楽しみたければブレンドコーヒーがおすすめです。
ストレート豆なのか、ブレンド豆なのかを知るためには、コーヒー豆のパッケージの裏の表示を確認しましょう。
生産国名に国の名前が1つだけ書かれている場合はストレート豆です。
生産国名に複数の国の名前が書かれていたり、「他」と書かれている場合はブレンド豆です。
美味しいコーヒーを飲みたい時、ペーパーフィルターを使う時の淹れ方
自宅で美味しいコーヒーを飲むためには、淹れ方にポイントがあります。
まずは、誰でも簡単にできるポイントを紹介します。
- コーヒー器具を温める
コーヒーは温度変化によって味が変化してしまう飲み物です。
温かいお湯を冷たいコーヒー器具に注いだり、温かいコーヒーを冷たいコーヒーカップに入れてしまうとそれだけで味が変わってしまいます。
そのため「ドリッパー」「サーバー」「コーヒーカップ」の3つは、コーヒーを淹れる前にしっかりと温めておきましょう。 - コーヒーの注ぎ方
コーヒー豆にお湯を注ぐとき、いきなり大量のお湯を注いではいけません。
まずは少量のお湯を注ぎ、豆を蒸らす作業が必要です。
蒸らし作業をサボると、コーヒーの味が馴染まず、バラつきが出てしまいます。
また、コーヒーのお湯を注ぐスピードにも注意が必要です。
お湯は必ず一定の速度で注ぐようにしましょう。
速度を一定に保つと、雑味のない安定したコーヒーの味を楽しむ事ができます。
以上のポイントを踏まえ、ペーパーフィルターを使ってコーヒーを淹れてみましょう。
【ペーパーフィルターを使ったコーヒーの淹れ方】
- コーヒー器具を温めておきます。
- ドリッパーにサーバーをセットし、サーバーにペーパーフィルターをセットします。
- ペーパーフィルターにコーヒー豆を入れたら、20mlほどの少量のお湯を注ぎ、20秒~30秒ほど蒸らします。
- しっかりと蒸らしてコーヒー豆が馴染んだら、一定のスピードでお湯を注ぎましょう。
- 適量までお湯を注いだら、抽出されたコーヒーをコーヒーカップに注ぎます。
美味しいコーヒーは、ネルフィルターを使う淹れ方もあります
コーヒー愛好家に好まれているフィルターが「ネルフィルター」です。
ネルフィルターは布製のフィルターで、多少のお手入れが必要ですが、舌触りが滑らかなコーヒーを淹れる事ができます。
【ネルフィルターを使ったコーヒーの淹れ方】
- コーヒー機具を温めておきます。
- サーバーにネルフィルターをセットし、コーヒー豆を入れます。
- 20mlほどの少量のお湯を注ぎ、30秒ほどかけてしっかりと蒸らします。
- 適量になるまで一定のスピードでお湯を注ぎ、すべてのコーヒーがサーバーに落ちるのを待ちます。
- サーバーにコーヒーが落ちきったら、コーヒーカップに注ぎましょう。
ネルフィルターの注意点
ネルフィルターは使用する度に水洗いが必要です。
繰り返し使う事が可能ですが、全体的に黒ずみが気になりだしたら交換目安です。
コーヒーを淹れる際は、直接フィルターにお湯をかけないように注ぐ事がポイントです。
美味しいコーヒーを飲むなら、サイフォンをつかった淹れ方も知ろう
コーヒーは香りが命です。
コーヒーの香ばしい香りが好きという人はたくさんいるでしょう。
コーヒーの香りを最大限に引き出す淹れ方が、サイフォンを使った方法です。
科学実験のような珍しい淹れ方ですが、見た目にインパクトがあり、喫茶店などで古くから人気の淹れ方です。
【サイフォンを使ったコーヒーの淹れ方】
- スタンド、漏斗、フラスコ、アルコールランプを用意します。
- スタンドに上が漏斗、下がフラスコとなるようにセットします。
- フラスコに水を入れ、下からアルコールランプで熱して沸騰させます。
- 沸騰したら、アルコールランプの火を消します。
- 漏斗にコーヒーフィルターをセットしたらコーヒー豆を入れ、再びアルコールランプに火をつけます。
- フラスコから漏斗にお湯がすべて上がったら、手早く攪拌します。
- 約1分後に火を消し、漏斗からフラスコにコーヒーがすべて抽出されるのを待ちます。
- すべてのコーヒーが抽出されたら、温めておいたコーヒーカップに注ぎましょう。
美味しいコーヒーにさらにこだわるなら
コーヒー豆は火を通すと独特の風味が生まれます。
加熱することにより、いつもと違った味わいを楽しめます。
【コーヒー豆の焙煎方法】
- 焙煎用の手網に生豆を入れます。
- ガスコンロに火をつけ、火力を中火にします。
- 火の高さ10センチ~15センチのところで水平に保ちながら網を振ります。
- 3分程経つと、生豆の色が少しずつ変わってきます。
- 10分ほど炒り続けると、パチパチとはじける音が聞こえてきます。
- 15分程経つと、チリチリという音が聞こえ出し、豆が膨らんでコーヒーの良い香りがしてきます。
- お好みの炒り加減で火からおろし、網にあげてうちわであおぎます。
- 完全に冷めたらコーヒー豆の完成です。