ナスを使った美味しいパスタ!ツナ缶を使った簡単レシピ

ナスがたくさんあって、「今日は美味しいパスタが食べたい!」という時には、ツナ缶と合わせて、美味しいパスタを作りませんか?
そこで、ナスとツナ缶を使った、簡単美味しいパスタをご紹介します。トマト缶を使った定番のトマトパスタはもちろん、和風パスタにも、ペペロンチーノにもアレンジ自在。簡単だけど美味しいパスタレシピです。
また、帰りが遅くなる旦那さんには、いつも時間差でパスタを茹でていたという方も多いと思います。そんな時にも便利な、美味しいパスタの保存方法もご紹介していきます。

関連のおすすめ記事

ナスのパスタを和風ソースでいただく、材料色々で美味しいレシピ

美味しそうな夏野菜がスーパーの店頭並び始めるとワクワクしませんか。中でもナスが好きという女性も多...

ナスのパスタが食べたい!ケチャップで作る美味しいレシピ特集

パスタが好きな方は多いと思いますが美味しいだけでなく、色々な食材との相性が良いのも嬉しいポイントです...

簡単パスタはツナ缶を使うとすぐに美味しく作れます

簡単にパスタを食べたいと思った時に、レトルトのソースをかけるのも良いですが、栄養価も考えるのなら、ツ...

ナスとトマトを使ったパスタレシピについて知りたい

ナスとトマトは美味しい夏野菜として人気の食材ですよね。カレーやグラタン、ラタトゥイユにしても美味...

卵でパスタを簡単美味しく!子供も喜ぶおすすめレシピを紹介

卵を使うだけでパスタは簡単に美味しく作ることができます。パスタに和えたり一緒に炒めたりするだけで...

【簡単パスタの作り方】トマト缶で作る美味しいレシピ

休日のランチや、自分一人分の料理を作るという時には、やはり手軽に作れるメニューが良いですよね。トマト...

ナスとひき肉があれば作りたい簡単美味しいパスタレシピ

ナスとひき肉は相性の良い食材です。ご飯のおかずにもぴったりですが、パスタとして食べる時にも、おすすめ...

ナスとトマト缶を使ったパスタのレシピについて知りたい

特売のものや、おすそ分けでたくさんナスを貰ったりした時に、たくさん消費したいと思ったら、トマト缶と合...

豚ひき肉とキャベツで作る美味しいパスタ!キャベツたっぷり

豚ひき肉とキャベツが冷蔵庫にあると、炒め物のレシピが浮かびますが、パスタにするのもおすすめです。...

旨味たっぷりの豚肉を使ったパスタレシピ!簡単な作り方をご紹介

パスタというと具材にはベーコンやトマトなどが頭に浮かびますが、味付け次第でどんな具材も美味しいパスタ...

ナスのパスタレシピ。ナス嫌いの子供も喜ぶレシピとポイント

子供が嫌いな野菜のひとつ「ナス」。ナスが嫌いな子供には子供が好きそうなパスタレシピを使って、ナス...

豚バラとキャベツを使ったパスタのレシピについてご紹介

何か作って食べようかと迷った時に、おすすめなのは、何か2つの食材を決めて、それをベースにするとメニュ...

【簡単レシピ】パスタとツナ缶で作る美味しい休日ランチ

休日のランチや、一人だけの食事など、なるべく簡単に済ませたいという時にはパスタが登場することも多いと...

簡単・美味しいパスタレシピ!人気のパスタの作り方とコツを紹介

大人から子供まで人気が高いパスタ。家で美味しいパスタを作りたいと思っている人もいるのではないでしょう...

【簡単パスタレシピ】食べたい時にすぐ作れる美味しい和風パスタ

忙しい日の夕食や、休日のランチなど、「今日は簡単に済ませないなぁ」という時には、パスタにするという方...

ナスとツナにトマト缶を合わせた簡単トマトパスタ

ナスは苦手な人もいる一方で、いろんな料理の具材として使うことができます。
和食や焼いただけのナスに飽きたら、ツナとトマト缶を使ってトマトパスタに挑戦してみましょう。

【材料】4人分

  • パスタ 400g
  • ナス 4本
  • ツナ 2缶
  • トマト缶 2缶
  • コンソメ 小さじ4
  • すりおろしにんにく(チューブでも可)
  • 塩コショウ
  • パスタの茹で汁 120ml

作り方

  1. パスタを茹でるためのお湯を沸かします。
  2. ツナ缶の油は捨てずにフライパンにいれ、トマト缶はフタをあけておきます。
  3. ナスは、ヘタを取って輪切りか半月切りにして水につけてアク抜きをしておきます。
  4. お湯が沸いたら、適量の塩をいれてパスタを茹でます。
  5. 先ほどのツナの油の入ったフライパンににんにくを入れて火をつけ、さらに水気を取ったナスを入れて炒めます。
  6. ナスがしなっとしたらトマト缶、コンソメをいれて塩コショウをかけます。
  7. 茹で上がったパスタと、茹で汁を入れてソースと良くからめたら完成です。

味付けもシンプルですし、難しい工程もないのでおすすめです。

バター醤油が美味しいナスとツナの和風パスタ

トマトを使って洋風のパスタも美味しいですが、ナスとツナを使うと和風のパスタも美味しく作れますよ。

和風パスタの味付けはバターや醤油、和風だし

普段料理に使う冷蔵庫のもので作ることができます。

味付けが和風でシンプルなので、ナスやツナの具材だけでも十分に美味しいですが、ここにしめじなどのきのこ類をプラスするときのこの風味や独特の食感も楽しめるのでオススメです。

また、めんつゆを使うと簡単になりますし、味付けの失敗も少なくなりますよ。

和風パスタが出来上がったら、仕上げに刻み海苔をたくさん載せたり、刻んだ大葉を乗せるとさっぱりとした風味がより美味しくしてくれます。
大葉の緑が鮮やかですので、刻む時間はかかりますが試してみてください。

ナスとツナのペペロンチーノパスタ

辛いものが好きな人は、ピリッとした辛味が美味しいナスとツナを使ったペペロンチーノがオススメです。

【材料】4人分

  • パスタ 400g
  • ナス 4本
  • ツナ 2缶
  • にんにく
  • 鷹の爪 お好みの量
  • オリーブオイル 適量
  • パスタの茹で汁 適量

【作り方】

  1. パスタを茹でるお湯を沸かします。お湯が沸いたらパスタを茹でます。
  2. ナスを食べやすい大きさ(輪切りや半月切り)にきり水につけます。
  3. にんにくはみじん切りにし、鷹の爪は輪切りにします。
  4. ツナ缶の油とオリーブオイル、3をいれて火をつけて加熱します。
  5. 水気の切ったナスとツナを入れてよく炒めます。
  6. パスタの茹で汁をいれてから、茹で上がったパスタを入れます。
  7. 最後に塩で味を整えて完成です。

茹でたパスタを冷蔵で保存する方法

パスタはいろんなレシピがあり、手軽にできるので食卓に出る機会も多いと思います。

家族揃って食事ができるときには問題ありませんが、できないときには作って置いておいたパスタは食感も悪くなって、できたてのように美味しく食べるのは難しいです。
こういったことから、仕事で旦那さんの帰りが遅い家庭などではパスタの出番は少なくなっている人もいるかも知れません。

冷蔵保存できないと思いがちなパスタですが、茹で時間と保存の仕方に気をつければ美味しい状態のまま保存することができます

パスタを美味しく保存するコツ

パスタの茹で時間は短く

パスタの茹でる時間を短くすると歯ごたえが残った状態のパスタになります。
この茹で方をアルデンテといいます。

目安としてはパスタの袋に表示されている時間より1~2分程度短めにするといいでしょう。

湯切りはしっかりと

パスタをアルデンテに茹でたらしっかりとお湯を切りましょう。
湯切りをきっちりしていないとせっかくアルデンテに茹でても、残っていたお湯で伸びてしまったりふやける可能性があります。

オリーブオイルと密閉容器

茹で上がって湯切りしたパスタには、オリーブオイルを絡めておきましょう。

その後は、空気に触れないためにしっかりと密閉容器に入れて冷蔵庫で保管します。
もし、密閉容器がなければ、ボウルなど深めの容器に入れてラップをかけて保存します。これをすることで乾燥や水分がなくなるのを防ぐのでしっかりやりましょう。
冷蔵保存は長期間には向きません。1~2日で食べるようにしましょう。

パスタは冷凍保存もOK。上手な冷凍のコツ

上記のように冷蔵保存のできるパスタですが、冷凍保存もすることができます。
例えば、パスタを茹でている途中に出かける予定ができた時や、時間のある時にまとめて茹でておいて、平日の調理の手間や時間を省略するといった場面で活用できます。

先ほどと同様に湯で時間を短くしてアルデンテに茹でます。

この後は、ザルにあけて、冷水で冷やすのがポイントです。

もちろん、冷水で冷やした後はよく水気をきるのを忘れないようにしてください。

水気を切ったら、サラダ油をかけて全体に行き渡るようにからませます。

ボウルはプラスチックのものよりも金属製の物を使うと洗う時にヌルヌルがとれやすいのでおすすめです。

冷凍用のジッパー付きの保存袋に一回分のパスタを分けていれ、空気を抜いてジッパーを綴じたら冷凍庫に入れます。
このとき、金属でできたトレーやバットにいれて保存するようにしましょう。

保存期間は冷蔵よりも長く1ヶ月ほどあります。食べる時は自然解凍はせず、口をしっかりとあけ、電子レンジを使ってあたためましょう。