野菜のマリネの簡単レシピ!夏でもサッパリおすすめを紹介

野菜を使ってマリネを簡単に作りたい。マリネならサッパリしていて夏の常備菜としてもおすすめです。

そこで、家にある野菜でもできるマリネの簡単おすすめレシピについてご紹介していきましょう。

マリネの液があれば野菜だけではなく、魚や肉でもアレンジ料理を作って美味しく楽しむことができます。ぜひ参考にあなた好みのマリネ料理を試してみてください。

関連のおすすめ記事

10倍粥を簡単に作る方法!鍋やレンジを使ってご飯から作れます

10倍粥をお米から作ると、美味しいお粥が出来上がりますが、とても時間がかかってしまいます。赤ちゃんの...

冷凍シュウマイの蒸し方とポイント、アレンジレシピをご紹介

冷凍シュウマイは蒸し方がポイント。失敗してしまうと皮がベチャベチャ、具もパサパサのシュウマイになって...

ダッチオーブンで作る燻製、チーズ燻製の作り方とコツをご紹介

キャンプでダッチオーブンを使ってチーズの燻製を作ってみませんか?我が家は毎年家族キャンプに行って...

豚肉・チーズ・じゃがいもで作る晩ご飯に食べたい美味しいおかず

じゃがいもとチーズは相性の良い食材です。そこに豚肉をプラスすると、食べごたえのあるメインのおかずにな...

即席で味噌汁が出来る、味噌汁の素を手作りしよう

即席の味噌汁の素と言えば、スーパーなどで売られているインスタント味噌汁を思い出す人が多いと思います。...

食費を1ヶ月で1万円にするためにすべきこととは

日々の生活費を見直そうと思った時に、真っ先に見直される部分の多くは食費です。なぜなら食費は、贅沢...

誕生日のブーケは、お菓子で作ると喜ばれること間違いなしです

誕生日に送るブーケは、その人の誕生花や、その人の好きなお花をメインにして作られますが、お花ではなく、...

ラー油を使ったレシピの中で人気のものをご紹介

ラー油はピリ辛でさまざまな料理に合う人気の調味料です。何かにかけるだけでも美味しいですが、料理を...

夜のアイスを避けるべき理由とどうしても食べたい時の対処法

夜のアイス。ダイエットに励む女性にとって、こんなに魅力的な言葉はそうそうないと思います。たとえ本格的...

自宅焼肉におすすめの美味しい食べ方!家でもお店気分を味わえる

家族全員焼肉が大好きというご家庭は多いと思いますが、焼肉屋さんに行くとかなりの出費になるものです。家...

なすと豚肉を使った料理が知りたいあなたに贈る簡単レシピ

なすは夏から秋にかけてが旬の美味しい夏野菜のひとつです。シンプルに焼きナスにしても美味しいですが...

鶏肉、ブロッコリー、チーズを使った体育会系男子向けのレシピ

子どもが大きくなって運動部に所属すると、大会の応援、遠征の送迎などで親も忙しくなりますよね。子供...

大根の間引き菜の美味しい食べ方!捨てずに食べたい簡単レシピ

大根を育てる上で欠かせない作業が間引きです。間引きした後に出る間引き菜は、捨ててしまっているという方...

卵とウインナー、玉ねぎを使った朝食におすすめのレシピ特集

朝食には卵とウインナーを使うというママも多いのではないでしょうか。しかし、目玉焼きと炒めたウ...

冷凍した魚の臭み取り方法と臭みを予防する下処理・冷凍のコツ

冷凍保存した魚を調子するとき、魚の臭みが気になることがあります。臭みがあると、せっかく調理をしても美...

家にある野菜でできる!マリネ液の簡単レシピを紹介

マリネは、酢とコショウなどのマリネ液に野菜などを付けて作る保存食品です。
このマリネ液にお肉と魚をつけて作っても良いです。この調理方法の漬け込む事の呼び方がマリネするとも言われます。

マリネの他に、ピクルスやカルパッチョなどの酢を使った別な調理方法もあります。

マリネ液は基本的にはお酢と香辛料、ハーブなどを使って作る

香辛料はお好みで選ぶ事ができます。

酢と相性が良いのがローリエ、少し辛めにしたければ鷹の爪や他の種類の唐辛子などを入れると味に変化がでます。また、酢だけでなくオリーブオイルを入れたり、レモン汁なども入れると味に幅を出すことができます。

マリネ液を作る時に使用する材料

 酢(160ml)酢は米酢と穀物酢など使用するのはどちらでも良いです。

オリーブオイル(160ml)オリーブオイルがなければ植物油でも良いです。風味をよくするためにはオリーブオイルを使用すると良いでしょう。
ローリエ(1枚)ローリエはスパイスですので辛みがでます。基本的には1枚で十分ですが、一度作ってみて辛みが足りないと思った時にはもう一枚追加してみても良いかもしれません。

ローリエは刻まずに1枚のまま使用するようにしてください。

鷹の爪(適量)、砂糖(少々)味見をしながら調整してください。

材料は事前に混ぜてマリネ液を作ってから野菜などを漬け込むようにしましょう。
また、辛み成分は最後に入れるようにします。

彩り夏野菜の簡単マリネなら常備菜にもおすすめ

野菜ならどんな物でもマリネにすることが出来ます。見た目も鮮やかな野菜を使うと食卓に並べた時に華やかになります。
また、漬けこんで友人のパーティーに持って行ったり、お客さんか来た時などに出しても良いですね。

お勧めのマリネの野菜はパプリカやナス

パプリカは色が2種類あるので交互に容器に詰めればカラフルな色合いで漬けておくことが出来ますし、食感もシャキシャキしてマリネ液と相性が良いです。
また、ナスは漬物にもなるくらい酢と相性が良いので作ってみると良いですよ。

ナスをマリネ液に入れる時はフライパンで焼き目を付けて火を通してから付けるようにしてください。

マリネするときに、瓶に詰めて漬ける場合は、先に容器に野菜を詰めて動かないようにしっかり敷き詰めてからマリネ液を入れるようにしてください。

さっぱり美味しい簡単マリネは焼き野菜でも美味しい

そのまま野菜を漬けて楽しむのも良いですが、焼いてからマリネ液に付けると食感も変わったマリネを作る事ができます。

ニンニクなどと一緒に炒めてからマリネすると食欲をそそる味になります

上記にマリネ液の作り方を記載しておりますので、沢山作って保存しておくのも良いです。
何度も作るのも大変ですから、一度作る時に多めに作って瓶に入れて保管しておけば作りたいときに気軽にマリネを作ることが出来ます。

鮮やかな色の野菜を使うと見た目にも美味し焼き野菜マリネになります

炒めて作るので漬けても味の染みにくい野菜なども使用できます。にんじんなどは固くて味も染みにくいため、漬けるときは敬遠しがちですが、火を通せば柔らかくて色合いも綺麗でマリネに向く野菜になります。

冷やして美味しい甘酸っぱいマリネは夏におすすめ

マリネにはミニトマトなども向いています。
夏はミニトマトが美味しい時期です。家庭菜園でも育てている方もいるでしょう。

我が家は、ミニトマトを家庭で栽培していますが、沢山実りすぎて食べきれなくなる事がよくあります。そのまま置いておいてもすぐ悪くなってしまいますのでどうにか加工して保存したいと思い、よく作る様になりました。

酢と油に漬けておくだけで簡単に保存しておけるのでミニトマトのマリネはお勧め

ミニトマトのマリネを作るときに気を付けたいことは、トマトの皮を剥いてから作る事です。熱したお湯にトマトを入れると自然に皮が剥けます。もっと剥けやすくするには、包丁で少し切り込みを入れるかフォークで一か所穴を小さく空けておくとそこから自然に皮が剥けます。

サッとお湯に入れたらすぐお湯から出して冷たい水を出しながらトマトの皮を綺麗に剥けば湯剥きは完了です。

酢と油に漬けるだけでも美味しく出来上がりますが、少し甘めにするとミニトマトをデザート感覚で食べる事ができますので、はちみつも混ぜてみましょう。

マリネ液は上記のマリネ液ですと鷹の爪入りで辛めになっていますので、こちらの材料で作ってみてください。

はちみつ(大さじ3)、酢(大さじ2)、オリーブオイルまたは植物油(大さじ1)、塩(少し)。
マリネ液をよく混ぜたら湯剥きしたミニトマトを入れて一晩漬けたらできあがりです。

マリネは魚や肉にもアレンジを楽しめます

肉や魚も漬け込む事が出来ます。

酢は揚げたものなど油が出ている食材との相性が良い

漬ける前に、揚げ焼きしたり、片栗粉をつけてから揚げた肉や魚、彩野菜と一緒に付け込めば完成です。

朝のうちに作って漬けておけば夕飯にはそのまま出すだけ、また、肉と一緒にマリネ液で炒めても美味しく食べる事ができますので、沢山マリネ液を作り置きして調味料として使っても良いですね。