魚焼きグリルでパンは水も入れて焼くと美味しい!焼き方と注意点

魚焼きグリルを使って食パンを焼くことができるのを知っていますか?
このとき、水も入れて焼いた方がいいのか悩む人がいるかもしれません。

そこで、魚焼きグリルを使ったパンの焼き方について、水を入れる理由や焼き方のポイント、おすすめと注意点などお伝えしていきましょう。

これで、急にトースターが壊れてしまったときでも、魚焼きのグリルを使って美味しくパンを焼くことができるでしょう。電子レンジを使った時短法も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

関連のおすすめ記事

卵と食パンが食べられるのは離乳食のどの時期?レシピもご紹介

初めての子育てに奮闘中のママの中には、赤ちゃんが食べられる離乳食のレシピについて頭を悩ませている人も...

干し野菜ネットの代用になるものは?家にある材料で作ってみよう

干し野菜ネットがなくても、家にあるもので代用できるのでご安心を。材料も少なく、すぐに作れますので...

餃子の皮のレシピをご紹介!皮から手作りするには

餃子の皮は、スーパーなどに行けば、手軽に手に入りますが、1から手作りしようと思うのであれば、小麦粉な...

誕生日に手料理で作るコース料理レシピ。彼氏に作りたいレシピ

彼氏の誕生日に、自宅でコース料理風に手料理を作って、誕生日をお祝いしたいという方もいると思います。自...

食費を抑えるレシピのコツ!節約食材を使った美味しい料理を紹介

毎日家族のために食事を作っているママたちは、なるべく食費を抑えるレシピを考えながら、なおかつ家族に美...

自宅焼肉におすすめの美味しい食べ方!家でもお店気分を味わえる

家族全員焼肉が大好きというご家庭は多いと思いますが、焼肉屋さんに行くとかなりの出費になるものです。家...

一度開けたワインコルクの正しい閉め方と残ったワインの保存方法

一人で楽しむワインや料理に使うワインは、一回ではなかなか空けきれず、残してしまうことが多いですよね。...

玄米と白米2合ではカロリーはどっちが低い?玄米の良さについて

玄米2合のカロリーは、どのくらいなのか知っていますか?普段食べている白米よりもずっとカロリーが低いの...

豚肉を柔らかくする方法!短時間でも簡単にできるコツを紹介

豚肉を柔らかくする方法について知りたいあなた。短時間で豚肉を柔らかく仕上げるためには、ほんの少しの工...

自宅で焼き鳥レシピを紹介!居酒屋にも負けない美味しい焼き鳥

自宅で焼き鳥屋さんのような美味しい焼き鳥が食べたいという人も多いでしょう。自宅でも簡単に焼き鳥屋...

卵をいい感じに消費出来るお菓子についてご紹介

卵は常に冷蔵庫にあるという方も多いと思いますが、それと同時にあまり消費していなかったのに、うっかり賞...

豚ひき肉でつくねを作ろう!豆腐を使った絶品つくねの作り方

豚ひき肉とお豆腐があるなら簡単に作れるつくねがおすすめです!離乳食にもなりますし、大人向けに歯ごたえ...

夕ご飯の献立は子供も大人も喜ぶものにしよう

夕ご飯の献立を毎日考えるのって大変ですよね。大人好みのものにしてしまうと、子供には食べづらい味付...

味噌とチーズの相性は◯!おすすめな味噌チーズレシピを紹介

味噌とチーズはとても相性が合うのを知っていますか。どちらも味が強いのでケンカをしてしまいそうですが、...

【夕ご飯のレシピ】夏におすすめのメニューと調理する時の注意点

夏になり、気温の高い日が続くとどうしても食欲が落ちてしまうもの。夕ご飯を作ることも面倒ですが、食べな...

魚焼きグリルを使ったパンの焼き方は水を少し入れるのがポイント

自宅にあるトースターが壊れてしまったときや、そもそもトースターを持っていないというときに、どうにかトースターを使わない方法で焼いた暖かいパンを食べる方法はないかと考えている人は意外と多いのではないでしょうか。実は、自宅にあるものを使えばトースターを使わずともパンを焼くことが出来るますし、尚且つふっくら美味しいパンを焼き上げることが出来る方法があるのでお伝えしていきます。

パンを焼くときに使うトースター以外の自宅にあるものとは、魚焼きグリルのことです。

魚焼きグリルであれば多くの家庭にあるので実践できる人が多いのではないでしょうか。
それでは、魚焼きグリルを使ってパンをふっくらと美味しく焼く方法についてお伝えしていきます。

  1. まずは、魚焼きグリルを使ってパンを焼く前に、魚焼きグリル内の受け皿に水を少し入れましょう。
  2. そして、魚焼きグリル内にあらかじめ熱しておき、網の上に直接パンを置いて焼いていきます。
  3. 自宅にある魚焼きグリルが片面焼きであるのか両面焼きであるのかによって、パンの焼き時間は変わってくるので、パンの焼き具合を見ながら焼き上げていきましょう。

魚焼きグリルで食パンを焼くときは水を入れるとふわふわに仕上がる

魚焼きグリルを使ってパンを焼くときに、ふんわりと美味しいパンを焼き上げるコツ

魚焼きグリルの受け皿の部分に水を少し入れるというのがポイントになります。

パンを焼いたときにパンの中に含まれている水分が飛んでいってしまうことによって、サクッとした食感のパンを焼き上げることが出来るのですが、ふんわりと美味しいパンを焼き上げたいときには、パンに含まれている水分がある程度残った状態でなければならないのです。魚焼きグリルの受け皿の部分に水を少し入れることによって、パンを焼いたときに失われてしまう水分を補うことが出来るので、ふんわりとした美味しいパンを焼き上げることが出来ます。

トースターを使ってこのようにふんわりとした美味しいパンを焼き上げるときには、スチーマー機能がついているトースターを使わなければいけませんが、魚焼きグリルを使えば簡単にふんわりとした美味しいパンを焼き上げることが出来るのでおすすめです。

魚焼きグリルで食パンを焼いても水蒸気で臭くならない

トースターを使わずに魚焼きグリルでパンをふんわりと美味しく焼き上げることが出来ることについてお伝えしてきましたが、ここで多くの人が心配に思ってしまうのが、魚焼きグリルについてしまっている魚を焼いたときのニオイがパンに移ってしまわないのか?ということではないでしょうか。
魚焼きグリルを使う度にキレイに掃除をしていたとしても、魚焼きグリルの中には掃除がし切れない汚れやニオイがこびりついてしまっている場合も多く、魚を焼く場合には気にならないとしても、パンを焼くとなると魚焼きグリルにこびりついてしまっているニオイがついてしまうのでないかと考える人が多いでしょう。
しかし、1回試していただけると分かるのですが、例え魚焼きグリルの中に魚のニオイを感じる状態でパンを焼いたとしても、魚のニオイが焼いたパンにつくことがないのです。

どうして魚焼きグリルについてしまっている魚のニオイが、焼いたパンに移らないのかというと、実は魚焼きグリル内の受け皿に水を少し入れたことがポイントとなります。

というのも、パンには水分が含まれていて、焼くことによってパンの水分がどんどん飛ばされていってしまうのですが、焼いているときにパンの水分が飛び続けいることによってパンが水蒸気に守られる形となり、また魚焼きグリル内の受け皿に水を少し入れたことによってもパンの中の水分が守られるのでパンに魚のニオイがついてしまうことがないのです。

自宅の魚焼きグリルで食パンを上手に焼くための注意点

魚焼きグリルを使って初めてパンを焼くときには、パンを上手に焼くための注意点を抑えておきましょう。

まずは、自宅にある魚焼きグリルが片面焼きであるのか、両面焼きであるのか確認しましょう。
両面焼きの魚焼きグリルの場合には焼く時間に注意しながらパンを焼いていき、もしも片面焼きの魚焼きグリルである場合には、パンを焼いている途中でひっくり返す工程が必要になるので覚えておきましょう。
また、パンは厚みがあればあるほど魚焼きグリルの火に近い状態で焼くことになるので、熱が伝わりやすくこげやすい状態になります。
焼き時間を調整する必要があるので、パンの焼き具合を見ながら焼き過ぎないように注意してください。

電子レンジを使えばさらに時短で美味しく食べられる

魚焼きグリルを使うことでパンを美味しく焼き上げることができますが、実は電子レンジを使うことによって、魚焼きグリルでパンを焼くよりも短い時間でパンに熱を通し、ふんわりと美味しいパンを食べることも出来ます。
その方法は、電子レンジをいつも使うように、パンも同じく電子レンジにかけるのです。

電子レンジのワット数にもよりますが、10~30秒程度パンを電子レンジにかけると、パンに熱が加わりふんわりと美味しいパンが出来上がります。